2015年6月5日金曜日

エイズ治療薬の抗ウイルス薬「アバカビル」が「白血病」に効果 京大チーム解明、3年後実用化目指す 2015年最新がん治療法 白血病治療薬


 エイズの治療薬として臨床で広く使用されている抗ウイルス薬「アバカビル」が「成人T細胞白血病(ATL)」と呼ばれる血液のがんの一種に効果があることを、京都大大学院医学研究科の高折晃史教授らのチームが明らかにした。医師主導の治験を行い、3~4年後にも実用化したいという。米科学誌の電子版に25日掲載される。
 既存の薬を別の病気の治療に活用する手法は「ドラッグ・リポジショニング」と呼ばれる。すでに臨床で使用されている薬剤は安全性や副作用が検証されているため、新しく薬剤を開発するよりも費用や期間を抑えることができるとして、注目されている。
 高折教授らは、ATLの細胞にアバカビルを投与。強力な抗がん作用があることを発見した。さらに詳しく調べたところ、ATLの細胞はDNAを修復する機能が損なわれており、アバカビルによって染色体の断裂が起こって細胞死に至ることを解明。正常な細胞は、DNA修復機能を持つため支障がないという。
 ATLはウイルスによって起こるがんで、既存の化学療法を施しても患者の約80%が3年以内に死亡するなど、予後が悪い。ウイルスの感染者は国内に約100万人いるとされ、年間800~1200人が新たに発症するという。今秋にも治験をスタートし、2年間で約20人の患者に投与する。高折教授は「ほかのがんにも効く可能性があり、研究を進めたい」と話している。

0 コメント:

コメントを投稿