2015年9月13日日曜日

がん治療に鎮痛薬の「アスピリン」脚光、免疫療法のパワーを劇的に高める可能 性 ごく一般的な薬に思わぬ力


写真はイメージ。記事と直接の関係はありません。(写真:Open Knowledge/クリエイティブ・コモンズ表示-継承 2.0 一般)
写真はイメージ。記事と直接の関係はありません。(写真:Open Knowledge/クリエイティブ・コモンズ表示-継承 2.0 一般
 ごく一般的に使われている鎮痛薬である「アスピリン」ががん治療において注目されそうだ。

 がんの免疫療法の薬と一緒に使ったところ、免疫療法の効果を劇的に高められる可能性があると分かった。

がん細胞が攻撃をかわす

 英国フランシス・クリック研究所の研究グループが、有力医学誌のセル誌で2015年9月3日に報告したもの。

 研究グループはがん細胞のある特徴を発見した。

 がん細胞に備わる「免疫」からの攻撃を回避する仕組みだ。「プロスタグランジンE2(PGE2)」と呼ばれる物質を作っており、がんを攻撃しようとする側にとって「ブレーキ」になってしまう。この物質があると本来はがん細胞を攻撃するリンパ球の一つ、T細胞を「寝かす」ことができるからだ。

ブレーキをはずす

 ここで注目したのが、鎮痛薬であるアスピリン。

 アスピリンは、免疫を邪魔するプロスタグランジンE2を作り出す仕組みを邪魔するところがポイントだ。

 がん細胞に置き換えて考えると、がんへの攻撃力にとってのブレーキを取り除くことになる。

 ちなみに、アスピリンは、プロスタグランジンE2を作る「シクロ-オキシゲナーゼ1および2(COX-1およびCOX-2)」の働きを抑えている。

 研究グループは、この働きによってがんへの攻撃力を高められるか動物実験で検証している。

免疫力の強化が継続

 動物実験によって、アスピリンと免疫療法の薬を一緒に使うと、がんの増殖を抑えられると確認した。

 研究グループによると、アスピリンだけでは何の効果もなかった。アスピリンを新たな種類の免疫療法の薬と併用した場合、その効果は注目に値したという。

 アスピリンと免疫療法の薬を併用して投与した場合には、免疫療法の薬単独の場合よりもはるかに速やかに腫瘍が消失した。

 「さらに驚くべきことに」と研究グループが見ているのは、がんへの抵抗力が生まれて、強力な免疫の記憶が発達してきたところ。数カ月にわたって、同じタイプのがん細胞を認識し、直ちに破壊できるようになった。

 免疫療法だけでは効果がなかったものの、アスピリンを一緒に使った場合は約3分の1で腫瘍が縮小した。

出血の副作用に注意

 アスピリンは血液を固まりにくくする薬。脳卒中や内出血などの副作用も起こり得る。がん治療の際にアスピリンの服用を考える場合には、まずは医者に相談すべきと言う。

 有望な治療として関心を集めてくるかもしれない。

文献情報

0 コメント:

コメントを投稿