小池都知事が「夜8時には完全退庁を目指す」、日本電産の永守社長が「2020年までに社員の残業をゼロにする」など、行政も企業も「残業ゼロ」への動きが急加速中!
株式会社武蔵野は、数十年前、「超ブラック企業」だった。それが日本で初めて日本経営品質賞を2度受賞後、残業改革で「超ホワイト企業」に変身した。
たった2年強で平均残業時間「56.9%減」、1.5億円もの人件費を削減しながら「過去最高益」を更新。しかも、2015年度新卒採用の25人は、いまだ誰も辞めていない。
人を大切にしながら、社員の生産性を劇的に上げ、残業を一気に減らし、過去最高益を更新。なぜ、そんな魔法のようなことが可能なのか?
『残業ゼロがすべてを解決する』の著者・小山昇社長に、人材育成のヒントを語ってもらおう。

椅子を捨てたら
面白いように成績が伸びた課長

小山昇(Noboru Koyama)
株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。日本で初めて「日本経営品質賞」を2回受賞(2000年度、2010年度)。2004年からスタートした、3日で108万円の現場研修(=1日36万円の「かばん持ち」)が年々話題となり、現在、70人・1年待ちの人気プログラムとなっている。『1日36万円のかばん持ち』 『【決定版】朝一番の掃除で、あなたの会社が儲かる!』 『朝30分の掃除から儲かる会社に変わる』『強い会社の教科書』 (以上、ダイヤモンド社)などベスト&ロングセラー多数。
【ホームページ】http://www.m-keiei.jp/
 普通は、職責が上がるほど現場から離れます。
 デスクに座って部下の采配をすることが
「上司の仕事」だと考えています。
 けれど武蔵野は違います。
 職責の高い社員ほど、積極的に現場に出ます。
 社内に、「わが社がよくなるための情報」は、ひとつもない。ビジネスの種は、外(現場)にしかありません。
 わが社の社長室に、私の椅子はありません。
 私が社長室で仕事をするときは、「立ったまま」です(デスクの脚をかさ上げして、作業ができるようにしています)。
 私は、武蔵野のナンバーワン営業マンであり、ほとんど会社にいません。
 ですから、椅子は必要ない。座るのは、会議をするときだけです。
 わが社は、「営業課長職以上」の社員も専用の椅子はありません。共用の机があるだけです。
 社内にいる間は、立って仕事をします。
 かつて社内に、ひとりだけ営業成績の悪い課長がいました。
 どうして第三支店の石橋伸介課長の成績が悪いのか調べてみると、手違いで彼にだけ椅子があった。
 即座に椅子を捨てさせると、面白いように成績が伸び、A評価になった。
 どうやら、椅子の有無と業績には、密接な関係があるようです。

抵抗勢力にめげずに
「椅子なし」を断行

 株式会社ぱそこん倶楽部(滋賀県/中古パソコン販売・リサイクル)は、中古パソコンの通信販売を行う会社です。
 竹村昭広社長が社長に就任したのは、今から約3年前。血縁のない会社にアルバイトとして入社。
 その後社員となって子会社を創業し、その子会社から親会社の社長になりました。
 仕事の効率化を考えた竹村社長は、まず、自分の机から椅子をなくした。
 すると社員は、「白けた目で見ていた」と竹村社長は言います。
「私よりも入社歴が長い社員にしてみれば、『後から入ってきた人間が社長になった途端、わけのわからないことをしている』と映ったのだと思います。
 私のことをシラーッとした目で見ていたから(笑)。『何の嫌がらせか』と、投稿してきた社員もいました。
 それでも気にせず、『椅子なし』を続けました。私の会社は社屋が2つあり移動が多く、私もジッとしていられないので、椅子はいらなかったんです。
 私は、『椅子があると落ち着いて仕事が遅くなる』クセがあった。5分でできる仕事も、座るとゆっくりしているから15分かかってしまう。
 だったら、椅子をなくしたほうが仕事もはかどりますよね」(竹村社長)
 以前のぱそこん倶楽部のオフィスには、机も椅子もムダに多く、社員数の倍近くあった。
 そこで竹村社長は机と椅子を減らし、「決められた作業スペースで、立って作業をする」方針を打ち出した。
 その方針に反発して辞める社員もいたが、それでも竹村社長は絶対に引かなかった
「机だけでも、50台は捨てたと思います。パソコンを中古販売(リサイクル)するときには、ハンダゴテを使ってパソコンを修理しますが、こうした作業も、今では全員立ってしていますね(細かな作業や体調に不安があるときは、座ってもいい決まり)。
 また、椅子がなくなったことで、作業にかかる時間が短縮されたと思います。
 パソコンを仕入れたら、状態をチェックして、メンテナンスをして、製品化して、写真を撮影し、ホームページに掲載したり、店舗に並べたりする。
 こうした一連の作業も、立つことでフットワークが軽くなったと実しています」(竹村社長)
小山昇(Noboru Koyama)
株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。日本で初めて「日本経営品質賞」を2回受賞(2000年度、2010年度)。2004年からスタートした、3日で108万円の現場研修(=1日36万円の「かばん持ち」)が年々話題となり、現在、70人・1年待ちの人気プログラムとなっている。1日36万円のかばん持ち』 『【決定版】朝一番の掃除で、あなたの会社が儲かる!』 朝30分の掃除から儲かる会社に変わる』 『強い会社の教科書』 (以上、ダイヤモンド社)などベスト&ロングセラー多数。
【ホームページ】http://www.m-keiei.jp/

http://www.drobo-jp.com/