エブリイに大画面ナビを取り付けた。
ATOTO F7XEの取り付け方。
https://www.youtube.com/watch?v=TICx3vkbJNEーーー
コスパ最強のカーナビはATOTOではなく、Dasaita!?【最強のAndroidカーナビ】
https://www.youtube.com/watch?v=s_t5260Ta_g
ーーー
VICSの仕組み
FM多重放送(VICS WIDE)
FM多重放送とは一般道、高速道路の広域情報をFM波を利用して配信するもので、NHKのFMが受信できる場所であれば情報取得が可能です。
2015年から情報量を大幅に増やしたVICS WIDEへと進化し、分岐方向別の旅行時間情報やタクシーの走行データを基にしたプローブ情報の提供を実現。
また、従来のVICSでは大津波警報をポップアップで、気象などに関する特別警報を文字情報で提供していましたが、VICS WIDEでは新たに火山噴火を加えた特別警報をポップアップで提供。さらにゲリラ豪雨にも対応し、運転に支障をきたす1時間に50mm以上の降雨エリアを多角形でカーナビの地図上に表示することが可能となりました。
ただし、VICS WIDEの受信は対応機種のみとなります。
光ビーコン(高度化光ビーコン)
光ビーコンとは、一般道の狭域情報を主要道路の路上に設置されている光ビーコン送信機にて配信するものです。
最近は高度化光ビーコンへと進化しており、信号の切り替わりのタイミングなどを知らせてくれる信号情報活用運転支援システムを利用できるようになっています。
ただし光ビーコン、高度化光ビーコンはいずれも情報取得にはカーナビにオプション設定されている専用受信機が必要です。
電波ビーコン(ETC2.0)
電波ビーコンとは、高速道路の狭域情報を高速道路の路上に設置されている電波ビーコン送信機で配信するものです。
しかしETC2.0へと順次置き換えられており、電波ビーコンによる情報提供は2022年3月末までとなっています。
ETC2.0は高速道路料金決済ができるETC2.0車載器で受信を行うもので、進行方向200kmの情報が取得できます。
0 件のコメント:
コメントを投稿