文◎business network.jp編集部 2016.01.19 |
富士通研究所は2016年1月19日、IoT機器で高速に動作する暗号通信向け認証技術を、東京大学と東邦大学と共同で開発したと発表した。
今回開発したのは、パソコンなどで広く用いられている暗号通信方式であるTLS(Transport Layer Security)の認証処理時間を、従来方式と比べて約5分の1に短縮する認証技術。従来の認証方式は証明書の検証・送受信の処理が必要だが、証明書不要なIDベースの方式を採用することで、処理負荷を軽減した。
新方式の認証手順 |
TLSは一定の処理能力を必要とするため、IoT機器への適用に課題があった。しかし、この新技術を利用することで、IoTでもTLSが活用可能になり、パソコンと同等レベルの安全な通信を実現できるようになるという。具体的には、小型センサーとパソコンの中間の処理能力を持ったゲートウェイ機器への適用を想定している。
開発技術の適用領域 |
新技術は、OpenSSLを利用したシステムに簡単に導入できるよう、OpenSSLを拡張して実装。また、スマートシティ向けの通信規格であるIEEE 1888通信ソフトウェアへの組み込みも行っている。富士通研究所では2017年度の実用化を目指しているという。
0 件のコメント:
コメントを投稿