Pages - Menu

Pages - Menu

Pages

2018年5月31日木曜日

Skypeの1対1リアルタイム音声翻訳機能が日本語に対応

勉強の為に転載しました。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1053734.html

 Microsoftは7日、音声・ビデオ通話が行えるコミュニケーションアプリ「Skype」のリアルタイム会話翻訳機能となる「Skype翻訳(Skype Translator)」において、新たに日本語のリアルタイム音声翻訳に対応した。Microsoft Translatorの翻訳エンジンが、統計的手法によるものからニューラルネットワークによるものへと変更され、精度も向上している(詳細は関連記事『Microsoft、最大100人の会話をリアルタイム音声翻訳、ニューラルネットワークを活用』参照)。
 Skype翻訳は拡張機能として位置付けられ、デスクトップアプリ「Skype for Windows」、UWPアプリ「Skype for Windows 10プレビュー版」、Skypeのウェブサイトで利用できる。通話を開始する際に、自分と相手の言語を選んで利用できる。地球マークをクリックすると、翻訳の画面が表示されるので、自分と相手の言語を選んで通話を開始すれば翻訳が開始できる。ただし、翻訳処理は通話を開始する側で行われるため、通話着信時には翻訳機能を利用することはできない。
 日本マイクロソフト株式会社Officeマーケティング本部シニアプロダクトマーケティングマネージャーでSkype翻訳の製品担当でもある鈴木哉氏は「Skypeは空間を超えるツールだったが、(Skype翻訳により)空間だけでなく言葉の壁も超えたコミュニケーションツールになった」とし、「機械学習に基づいているため、使えば使うほど性能向上する」とした。
日本マイクロソフト株式会社Officeマーケティング本部シニアプロダクトマーケティングマネージャーの鈴木哉氏
 Skypeは世界中の固定・携帯電話への通話が行えるが、こうした電話の会話も音声による翻訳が可能だ。SkypeアプリのAndroid/iOS版では、「音声に雑音が入ると翻訳が難しくなる」(鈴木氏)ために、現段階での対応は未定とのことだ。
 なお、音声だけでなく、Skypeチャットでもテキストのリアルタイム翻訳機能が利用できる。音声は10言語だが、テキストでは60言語の翻訳が可能だ。
 また、PCにプリインストールされている「Office 365 Premium」や、「Office 365 Solo」には、Skypeによる通話を1カ月あたり60分間無料で利用できる権利が付属している。この通話でも、Skype翻訳の機能を利用可能だ。
 Microsoft Translatorの新翻訳エンジンによる「Microsoft Translatorライブ機能」は、Skype翻訳以外にも、「Microsoft Translator」アプリ、Microsoft Edgeの拡張機能「Translator for Microsoft Edge」、Outlookのアドオン「Outlook用翻訳ツール」「PowerPointアドオン」などで利用可能になるほか、企業向けの「Microsoft Cognitive Services API」において、音声翻訳用の「Microsoft Translator Speech API」、テキスト翻訳用の「Microsoft Translator Text API」としても提供される。
 Skype翻訳で提供されるリアルタイム音声翻訳は1対1のものとなるが、Microsoft Translatorのウェブサイトやアプリでは、100人までのリアルタイム音声翻訳機能が提供される。
 なお、Skype翻訳の会話は、10~20%程度が翻訳の品質向上に使用される。正しく翻訳されているかどうかは、自然言語AIで分析される。また、現時点では、英語を起点として対応する10カ国での音声翻訳機能が提供されているが、これは対訳データを収集しやすいためで、一定以上の学習データが集まり次第、英語以外での言語間での直接翻訳にも対応していくという。

米Microsoft、教育版マインクラフト「化学」版追加ほか新ノートPC発表

勉強の為に転載しました。
https://resemom.jp/article/2018/01/23/42462.html


米Microsoftは2018年1月22日(現地時間)、STEM教育の加速を目指した教育分野における新展開を発表した。

 おもな発表は(1)「Office 365」の教育市場向けOffice 365 Education」のアップデート、(2)教育市場向け「Windows 10」の新しいノートPCを189USドルから提供すること、(3)「Minecraft(マインクラフト)」で化学を学ぶことができる「Chemistry Resource Pack」の公開の3つ。それぞれの特徴を見てみよう。

1、「Office 365 Education」を強化



 「Office 365 Education」には、音声入力や読み上げ機能を搭載し、「Office 365」内で利用できる「OneNote」を教師向けに機能拡張するほか、「PowerPoint」内での動画作成機能などを追加する。「OneNote」については、Microsoftが提供するグラフ計算機「Demos」の搭載や、児童生徒の提出書類に貼ることができるステッカーの追加などを予定している。「Office 365 Education」新機能の公開時期はそれぞれ異なる。音声入力機能は早くて1月中、PowerPointの動画作成機能は2018年中に公開される見込み。

2、新しい教育市場向け「Windows 10」ノートPC



 米Microsoftは「Office 365 Education」の発表と同時に、教育市場向け「Windows 10」および「Windows S」搭載のノートPCを発表した。

 Lenovoからは、シンプルな「Lenovo 100e」モデルを189USドルで提供予定。タブレットとPCの双方を利用できる2in1タイプの「Lenovo 300e」モデルは279USドルから。JPからは、生体認証機能「Windows Hello」を搭載したノートPC「Classmate Leap T303」を199USドル、ペンとタッチ対応の2in1モデル「Trigono V401」を299ドルから発売する。

3、「Minecraft: Education Edition」で化学を学ぼう



 教育現場での利用が進む「Minecraft(マインクラフト)」の教育版「Minecraft: Education Edition」には、化学を学ぶことができる「Chemistry Resource Pack」を追加する。

 新機能「Chemistry Resource Pack」は、マインクラフトの世界の中で化学について学べるパッケージ。ヘリウム風船で空を飛ぶブタやTNT爆弾を作ったり、草ブロックの成分を調べたりと、マインクラフトの世界で理科の実験に挑戦できる。新機能は、マインクラフト内で使用するブロックの成分を用いて自然界にある物質について学ぶ「Material Reducer」や、マインクラフト内の物質を掛け合わせてアイテムを作れる「Lab Table」、陽子・中性子・電子を操作して118元素を学べる「Element Constructor」など。

「Minecraft: Education Edition」を導入していれば、次回の無料アップデートから自由に利用できる。Webサイトでは1月22日(日本時間)現在、アップデート公開通知を受取るための申請フォームが開設されている。教師が利用しやすいよう、マインクラフトを用いた実験の手引きとなる「Lab Book」も公開中だ。

Bett Show 2018



 米Microsoftは、2018年1月24日から27日までの3日間、ロンドンで開催される「Bett Show 2018」に出展する。会場では、今回発表した新デバイスや、「Office 365 Education」などのデモ展示を行う見込み。「Bett」は世界的な教育業界の専門展で、会期中は100以上の国から教育関係者が訪れる予定。
《佐藤亜希》

マインクラフトを活用した教育事例の紹介や多様な教材のワークショップなど体験型イベント──Microsoft Education Day 2018レポート

勉強の為に転載しました。

マイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)のグループ「MIEE Talks@」は2018年2月24日、日本マイクロソフトと共催で教育ソリューションの体験型カンファレンス「Microsoft Education Day 2018」を開催した。
当日は、マインクラフトを活用した教育の事例紹介や、さまざまなICTソリューションやプログラミング教材を体験できるワークショップが用意され、教育関係者や一般参加者など合わせて220名が集まった。
「Microsoft Education Day 2018」では、教育版マインクラフトの新機能も展示された

プログラミング教育の本質は、変革に対する当事者意識を育てること

「Microsoft Education Day 2018」の基調講演を務めたのは、ビジュアル言語Viscuit(ビスケット)開発者の原田康徳氏だ。講演では「ビスケットが目指すプログラミングのバリアフリー」と題して、ビスケットで学ぶプログラミングの事例を紹介しつつ、原田氏が考えるプログラミング教育の方向性について語った。
ビジュアル言語Viscuit(ビスケット)の開発者・原田康徳氏
ビスケットは、手描きした絵を「メガネ」と呼ばれる円の中に配置することで、プログラムを組み立てるのが特徴だ。仕組みが簡単なうえ、スマートフォンやタブレットでも扱えることから、小学校や民間のスクールなどプログラミング教育の現場でよく使われている。2017年度は総務省が実施した「若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業」にも採択され、障がいのある児童生徒を対象にしたプログラミング教育などにも取り組んでいる。
ビスケットでは、どのようなプログラミング教育を実施しているのか。原田氏は総務省の事業で取り組んだ小学校や特別支援の事例を取り上げた。
まず最初に子供たちは、「めいろゲーム」や「ゆらゆらおばけ」と名付けられた簡単な5つの題材に取り組むことから始まる。例えば「うごくもよう」という題材では、描いた図形や線が規則正しく一定方向に動くことで描かれる模様の美しさを体験する。その後、講師が子供たちにコンピュータの特性やプログラミングの考え方を説明するという。この題材で子供たちは“コンピュータは正確に繰り返す”という特性を学び、そこからコンピュータが得意なこと、人間が得意なことはなにかを考えるというのだ。
「うごくもよう」の題材。三角形が左に移動する度に緑の棒が追加され、その棒は下へ移動するプログラム。コンピュータが得意な繰り返しを使って、きれいな動く模様を作る
「うごくもよう」を体験した後に、コンピュータは正確に繰り返すという特性を学ぶ。その後、人間とコンピュータの違いについて、それぞれの得意とすることは何かを考えるという
ほかにも、「かぜがうつる」という題材では、風邪をひいた人と健康な人をつくり、両者がぶつかったら風邪がうつる、というプログラムを作る。その動きの変化を情報と物に置きかえて、情報の伝わり方をシミュレーションで学ぶ。加えて「たまごがわれたら」という題材では、単純なプログラムをいくつもつなげることでコンピュータは複雑な動きが可能になることを学ぶ、という具合だ。
このように与えられた題材の作品を作りながら、コンピュータの特性やプログラミグの考え方を学ぶのが、原田氏らが行っているプログラミング教育だ。今回の実証事業では、全国11地区で同様のプログラミング教育を実施したというが、児童らのアンケートからは好意的な意見が多く寄せられている。原田氏は「プログラミングは簡単で、自分もできるというイメージを持ってもらうことが5つの題材のねらい。この活動を通して、コンピュータは勝手に進化するのではなく、未来のコンピュータは自分たちが作っていくんだというメッセージを伝えていきたい」と想いを語る。
ビスケットでプログラミング教育を受けた児童のアンケート。実際に現地の学校に赴くのは、原田氏が指導したメンターだという
一方で、原田氏は義務教育におけるプログラミング教育について、「民間のスクールと違って10割の子供を相手にしている以上、分からない子を出してはならない」と述べた。プログラミングは早く終ることよりも、良いものを作ることの方が重要であるため、時間さえかければ、コンピュータに向いていない人はいないと付け加えた。
そして今、プログラミング教育を通して子供たちに伝えるべきことは、「この時代の変革に対して、当事者意識を持つことだ」と原田氏は強調した。先の予測が難しい今の時代、“プログラミング教育で〇〇スキルが必要”というだけでは間に合わない。子供たちの当事者意識を育てるためにも、できるだけ早い段階で子供を手放し、自分で学べる場を提供することが大切だという。「先生に教えてもらったからできたのではなく、自分でできたと思えることが重要だ」(原田氏)。ビスケットでは、そうした理念を大切にしながらプログラミング教育を行っていると締めくくった。

教育現場におけるマインクラフトの活用事例を紹介!

続いては、マイクロソフト認定教育イノベーターによる実践発表が設けられた。登壇者のひとりである西町インターナショナルスクールの堀井清毅教諭は、「Minecraft:Education Edition」を活用した言語学習の事例を発表した。
同教諭は、日本語が第2言語となる子供たちに対して、マインクラフトを使いながら楽しく日本語を学ぶ学習を実践している。具体的には、「学校のPRビデオをつくろう」という課題解決型学習の一部でマインクラフトを活用し、よりリアルな文脈の中で、子供たちが日本語を発するよう促しているというのだ。
「学校のPRビデオをつくろう」という学習で、子供たちが作成中の校舎。ひとつのワールドに同時に複数人がアクセスして、ひとつの建造物を作る
堀井教諭は、「言葉の学習は形式的で、教師が言ったことを繰り返す授業になりがち。ところがマインクラフトを活用すると、子供たち同士でリアルな文脈が生まれるのが良い」と語る。子供たちはマインクラフトで何かを作りたい一心で、友達とコミュニケーションを取りあう。当然のことながら、そこで繰り広げられる会話は、教科書で学ぶ日本語とは明らかに異なる。こうした生きた言葉が飛び交う環境を提供できることがマインクラフトのメリットであり、学びの質を高めると同教諭は語った。
そのほか、那須町教育委員会の星野尚氏は今後取り組むプロジェクトとして、マインクラフトを活用した同町の再現ワールドの内容を説明した。また東京都武蔵村山市立第八小学校の川上尚司教諭は、通級学級に通う子供たちがプログラミングの考え方を用いて、自身の行動を振り返る事例を紹介。千葉大学教育学部附属小学校の小池翔太教諭は、初めての担任で受け持った3年生のプログラミング授業について発表した。
西町インターナショナルスクールの堀井清毅教諭。プライベートでもマインクラフトを用いたオンラインの日本語クラスを運営している
栃木県那須町教育委員会の星野尚氏は、「マインクラフトを活用した那須町歴史探訪の学習」を発表。ジュニア学芸員と一緒に那須町の失われた風景をマイクラで再現するという
東京都武蔵村山市立第八小学校の川上尚司教諭は、通級学級での事例を紹介。生活のある場面を4コマ漫画にまとめて、フローチャートを活用しながら上手く行かなかった原因などを客観視する活動を取り入れている
千葉大学教育学部附属小学校の小池翔太教諭は、小学3年生で実施したプログラミング教育の事例を紹介。Hour of Codeやmicro:bitなどを活用した1年間の取り組みを述べた

教育版マインクラフトの新機能。化学が学べるリソースパック

「Microsoft Education Day 2018」では、米マイクロソフトが2018年1月22日(現地時間)に発表した、Minecraft:Education Editionの新機能「Chemistry Resource Pack」も展示された。
同機能は、マインクラフトの世界で楽しく化学が学べるよう、水素や酸素などさまざまな物質のブロックを使って化学化合物を作れるのが特徴だ。これにより、例えばヘリウム風船をブタにつないで空に飛ばしたり、TNT爆弾を一から作ることもできる。オリジナルのマインクラフトにある作業台と同じ感覚で使える「元素構成器」や「化合物作成器」、「実験テーブル」などが用意され、マインクラフトの世界の中で化学実験が楽しめる。
Minecraft:Education Editionの新機能「Chemistry Resource Pack」が展示された。写真はヘリウム風船をブタにつないで空に飛ばす実験
「Chemistry Resource Pack」で使える元素ブロックの一覧
「元素構成器」のテーブル。陽子・中性子・電子を操作して118元素学べる
「化合物作成器」のテーブル。試しに「Na(ナトリウム)」と「Cl(塩素)」を合成してみると「NaCl(塩)」ができた
さまざまな物質を組み合わせた化学実験ができる「実験テーブル」
風船をつくる時は、今までのマインクラフトと同じで「作業台」を使う。化合物作成器で作ったゴム(ラテックス)と赤い染料、首ひも、ヘリウムを組み合わせれば赤い風船ができる

ICTソリューションや教材を体験できるワークショップ

イベントでは、ほかにもさまざまなICTソリューションが展示された。
しくみデザインは、PCを触ることなく、手の動きだけで直感的に演奏できるAR楽器「KAGURA for education」を展示した。PC画面上にある音アイコンに触れると、あらかじめ設定した音が奏でられる仕組みで、テンポに合わせてアイコンをタッチすれば楽曲制作ができる。同製品のワークショップに参加した来場者に話を聞くと、「音楽と親和性が高いプログラミング教育に活用できる」「特別支援の子供たちに対して音楽表現のツールとして活用できる」など好意的な意見が多かった。
AR楽器「KAGURA for education」。あらかじめ設定した音アイコンに触れるだけで音楽を奏でることができる。教職員/教育機関向けのライセンスが用意されている
東京書籍は自分で作成できるARアプリケーション「マチアルキ」を展示した。撮影した写真や動画など、さまざまなコンテンツを専用アプリに登録するだけで、誰でも簡単にARを作って発信することができるという。例えば、地域の名店、観光地の案内掲示板、地図、子供の作品など、ARで新しい情報を発信することができる。
ほかにもイベントでは、教育関係者の関心が高い「micro:bit」(スイッチエデュケーション)や、木のボディを組み立てる、サーボモータ搭載の本格的4足歩行プログラミングロボットキット「FAB WALKER」、コンピュータを使わずにプログラミング学習ができる電子回路モジュール「PIECE」(イーケイジャパン)など、多くの企業が出展した。
ARアプリケーション「マチアルキ」(東京書籍)
「micro:bit」(スイッチエデュケーション)
木のボディを組み立てる、サーボモータ搭載の本格的4足歩行プログラミングロボットキット「FAB WALKER」
コンピュータを使わずにプログラミング学習ができる電子回路モジュール「PIECE」(イーケイジャパン)
また、さまざまなプログラミング教材やICTソリューションを体験できるワークショップも実施された。なかでも来場者の関心が最も集めたのは、「micro:bit」を用いたワークショップだ。micro:bitと車のパーツを組み合わせて、ライントレースカーを作るというものだが、安価で汎用性が高いmicro:bitは教育現場で扱いやすいのか、多くの教育者が集まり、手を動かしながら学んでいた。
micro:bitを使ったライントレースカーのワークショップは来場者の関心も高く、多くの人が集まった
このように丸一日をかけて開催された「Microsoft Education Day 2018」には、多くの来場者が集まり、終始楽しい雰囲気で進められた。子供たちのために教育者が研鑽する場であることは変わりないが、まずは自分が楽しもうと教育者同士が交流していたのが印象的だった。楽しい学びを子供たちに還元するためにも、教育者たちがワイワイ言いながらカジュアルに楽しめる、こうした機会は貴重だといえるだろう。

神谷加代

教育ITライター。「教育×IT」をテーマに教育分野におけるIT活用やプログラミング教育、EdTech関連の話題を多数取材。著書に『子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由 「21世紀型スキル」で社会を生き抜く』(共著、インプレス)、『マインクラフトで身につく5つの力』(共著、学研プラス)など。

2018年5月30日水曜日

虫歯の感染で鼻の下の骨も溶ける、最新の根管治療でほぼ修復

勉強の為に転載しました。
http://www.news-postseven.com/archives/20180530_683806.html?PAGE=1#container

 歯科医で治療すれば一安心、と思うなかれ。虫歯が原因で骨が溶けることさえあるというのだ。というのも、“治療”したはずの歯が、さらに大きな問題の原因となることが少なくないからだ。『やってはいけない歯科治療』著者で、ジャーナリストの岩澤倫彦氏が患者に知らされてこなかったリスクをレポートする。

 * * *
 虫歯が進行すると、歯の中心部を通る根管の中にある歯髄(神経や血管)に感染を起こして壊死させ、周囲の骨まで感染は及ぶ。

「根管治療」は、根管内から感染した内容物や象牙質内壁を削り取って除去、ガッタパーチャと呼ばれるゴムで封鎖する処置だ(その後、上部に銀歯などをかぶせる)。「根の治療」とも呼ばれる。

“歯の命を守る最後の砦”というべき重要な治療だが、保険の診療報酬はなぜか低い。そのため、短時間で済ませる手抜き治療が一部に蔓延した。歯科医なら、治療がきちんと完了したかはレントゲン画像を見れば一発で分かるが、患者には判断できない。

 また、根管治療に際して必要な「ラバーダム」というゴム製シールドを使用しない歯科医が多く、歯の寿命を縮めていた。

◆感染を放置すると「骨が溶ける」

 画像をご覧いただきたい。CTデータをもとに再現した患者の骨格3D画像だ。虫歯の進行によって感染が広がり、鼻の下まで骨が溶けた状態になっている(丸で囲んだ部分)。歯科医によっては、迷わず「抜歯」を宣告するケースだ。

2018年5月29日火曜日

自宅での学習内容。

在宅リモートワークでPython&Django案件希望です。

今は、さくらVPSをいくつか借りて、システムの統廃合を検討中なのは、
Redmine + Gitlab連携、
オープンソースCloud9、
ホームページ、WEBサイトになります。

なお、Gitlabのサーバーの推薦スペックは、
2Core CPU、4GBメモリーですが、
今回は、
さくらVPSにて、
4Core CPU、4GBメモリー、400GB HDDに致しました。

学習中なのは、
HTML5、CSS3、JavaScript、TypeScript、Python、Django、MySQL、MariaDB、オラクル、MongoDBになります。

〒197-0828
東京都あきる野市秋留5-3-11
エーオン代表 石塚 正浩
070-3861-5011
cloud9slack@gmail.com

---
関連情報:
Gitlab用レンタルサーバー検討資料
GMOクラウドブランドのVPS
https://vps.gmocloud.com/
4GB
4コア
200GB
2,380円/月 (編集済み)

GMO VPSのCPUの性能は、さくらVPSの2/3の性能であり性能が低い事が判明したので、
Gitlab様に、
さくらVPS 4CORE CPU、4GB システムメモリー、400GBのスペックを契約しました。

東秋留 おまけ付け シール貼り エントリー

検索結果はこちら

勉強の為に転載しました。
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23kuigai/akirunoshi/job32966047/

  • 動画あり
  • Happyボーナス 10,000円

株式会社エントリー [1]の派遣の求人情報

[来社なし*WEB登録]高校生OK*単発1日◎ペたっとシール貼りetc

「急な出費が…」「今月ピンチ…」そんなあなたに強い味方★エントリーなら… 1.働きたい時間・曜日が選べる!!2.働きたい勤務地が選べる!!3.給料日払いで即GET♪あなたにあったお仕事を紹介します♪まずは登録を★
職種

*一都三県に勤務地多数あり*

  • [派遣]仕分け・シール貼り、試験監督・試験官、イベントスタッフ
給与
  • 交通費有
  • 日払い
  • 扶養控除内
  • [派遣]時給1,100円~1,500円
  • 交通費:一部支給
    ※お仕事(現場)により異なります
    • <働いたその日に全額日払いOK>
      ■給与はお仕事により異なります■
      (例)
      梱包・ピッキング・引越など/時給1100~1300円
      イベント・コンサート・検品など/時給1000円~

      ■交通費支給(お仕事により異なる)
      ■別途ボーナス支給あり/昇給あり
勤務時間
    • シフト相談
    • 1・2h/日
    • ~4h/日
    • ~6h/日
    • 9時~OK
    • 10時~OK
    • ~16時退社OK
    • ~17時退社OK
    • 残業なし
    • 週1〜OK
    • 週2・3〜OK
    • 週4〜OK
    • 週末のみ
    • 夏(冬)休み限
    • [派遣]09:00~17:00、10:00~14:00、22:00~05:00
      • 【予定が組みやすい自己申告制シフト】
        (例)
        9:00~17:30
        18:00~22:00
        20:00~翌5:00 など
        1日4時間~勤務OK!
        ※お仕事により異なります
        --------------------
        ◆短期・単発・1日~OK
        ◆1日4h~程度のオシゴトからガッツリ稼げる夜勤まで豊富なお仕事がありますよ!
    勤務地
    住所
    東京都あきる野市エリア/ほか東京都内・神奈川・千葉・埼玉に多数あり【来社不要!スマホでらくらく♪WEB登録実施中】
    最寄駅
    五日市線 東秋留駅

    動画でチェック!

    0:00
    /
    0:39
     
    ■■お財布ピンチもコレで解消♪♪■■
    【1】まずは応募 →
    【2】WEBから登録or最寄の会場にて登録 →
    【3】すぐ働けるお仕事(現場)などご希望のエリアにてご紹介
    (※お仕事は、短期・単発・1日~OK)
     "即日払い"でスグにお給料もGet!

    求人の特徴 特徴フラグについて

    人気の特徴
    • 日払い
    •  
    • 未経験OK
    •  
    • 主婦(夫)
    •  
    • 学生
    •  
    • 高校生
    • ミドル
    •  
    • 交通費有
    稼ぎ方
    • 日払い
    •  
    • 扶養控除内
    ~な方を歓迎
    • 未経験OK
    •  
    • 主婦(夫)
    •  
    • 学生
    •  
    • 高校生
    •  
    • 新卒・第二
    • フリーター
    •  
    • ミドル
    •  
    • シニア
    •  
    • 外国人
    •  
    • 学歴不問
    • Wワーク
    •  
    • ブランク
    職場環境
    • オープニング
    魅力的な待遇
    • 交通費有
    自分らしい恰好
    • 髪自由
    •  
    • 服装自由
    応募時のメリット
    • 履歴書不要
    •  
    • 友達応募

    職場環境・雰囲気

    年齢層
    • 10代
    • 20代
    • 30代
    • 40代
    • 50代
    • 10代
    • 20代
    • 30代
    • 40代
    • 50代
    • 低い
    • 高い
    男女の
    割合
    • 男性
    • 女性
    仕事の
    仕方
    • 一人で
    • 大勢で
    職場の
    様子
    • しずか
    • にぎやか
     
      • 業務外交流少ない
      • 業務外交流多い
      • 個性が活かせる
      • 協調性がある
      • デスクワーク
      • 立ち仕事
      • お客様との対話が少ない
      • お客様との対話が多い
      • 力仕事が少ない
      • 力仕事が多い
      • 知識・経験不要
      • 知識・経験必要

    募集情報

    エントリーだけの[24時間即払いサービス]って?
    **今までの「日払い」
    (1)支店で手渡し
     →支店まで行く時間も交通費もかかっちゃう・・・
    (2)銀行振り込み
     →就業して2日後に着金だとちょっと遅い・・・
        ↓↓↓
    **エントリーの「24時間即払いサービス」なら
    終業後、最短2時間でお給料の全額、振込みOK!
    エントリーなら、時間も手間もかからず
    "今すぐお金が欲しい"を叶えます◎

    ※セブン銀行のみ
     詳細はお問合せください(^^)/

    ▼急募!お仕事はこちら▼
    【川口市】スポーツ用品・アパレル品の検品・梱包

    【野田市】食品の箱詰め作業

    【品川区】ワインの検品・ラベル貼り・食品ピッキング

    【福生市】封筒の検品・梱包・結束作業(立ち作業)

    【市川市】同人誌・DVDのピッキング梱包

    【都筑区】お菓子のパッケージ等の印刷物の製本作業

    【藤沢市】バーベキューの設営

    【座間市】アニメグッズの仕分け作業

    【武蔵村山市】和菓子の箱詰め・熨斗紙(のし紙)付け作業

    【新座市】コーヒーギフトのセット組

    【野田市】業務用ポリ袋のピッキング業務

    【新宿区】CD・DVDの棚卸し業務

    など、
    一都三県にお仕事多数あり★
    仕事内容
    来社不要!おうちでラクラク◎
    WEB登録実施中(^^)
    スマホ・PCだけで登録完了できちゃう♪

    業界初★"即"払いスタート!
    なんと勤務終了後、最短2時間以内に
    お給料全額Getできちゃいます◎
    手数料も0円!
    仕事終わりのコンビニでそのままお給料おろせる♪

    \誰でも出来る◎コツコツWORK/
    ◆かんたん軽作業@一都三県に多数
    ・海外ブランドのタグ付け
    ・ペットボトルのおまけ付け
    ・シール貼り
    ・雑貨の検品
    ・ダイレクトメールの封入
    ・人気アパレルのピッキング
    etc
    時給UPする夜勤のオシゴトもあり★

    試験監督やコンサート会場でのグッズ販売など
    人気WORKも多数あり◎
    まずは登録へGO!!!!
    勤務開始日
    即日
    勤務期間
    単発(1日のみ)
    ~長期のお仕事まで多数ご紹介☆

    ◆あなたのご希望をお伺いし
    最適なお仕事をご紹介させて頂きます!
    休日・休暇
    • 土日祝休
    交代制
    【必見!】
    1日間~お仕事可能です。
    しっかり稼いで、遊んじゃおう!
    経験・資格
    • 未経験OK
    • 主婦(夫)
    • 学生
    • 高校生
    • 新卒・第二
    • フリーター
    • ミドル
    • シニア
    • 外国人
    • 学歴不問
    • Wワーク
    • ブランク
    • 履歴書不要
    • 友達応募
    ■未経験~経験者まで大歓迎■
    【Wワーク(社会人)・フリーター・大学生・主婦(夫)etc.活躍中!!】
    ※22:00以降の勤務は18歳以上
    ※高校生OK(親の同意書必須)※中学生不可

    ▼登録会の持ち物▼
    ・筆記用具・身分証明書・印鑑(シャチハタ以外)
    ・給与振込先の確認できる物
    ※身分証→学生証・免許証他、本人確認できる物
    ※所要時間1~1.5h程度
    ※「登録だけ」もOK
    <来社なしのWEB登録も実施しております!>
    待遇・
    福利厚生
    \登録方法は2パターン/

    →来社登録なら
    ▽毎日開催!登録会場はコチラ▽
    ■新宿/新宿区西新宿6-2-16菅野ビル7F
    ■池袋/豊島区西池袋3-25-15IB第1ビル3F
    ■八王子/八王子市東町1-14橋完ビル2F-E
    ■横浜/横浜市西区北幸2-10-42寺内ビル4F
    ■大宮/大宮区桜木町1丁目8番2号NMビル4F
    ■柏/柏市柏2-8-13サンサンビル4階
    ■船橋/千葉県船橋市本町5-3-3大野ビル2F
    ■町田/町田市原町田6丁目15番2号RSビル3F
    ■立川/立川市曙町2-32-3 立川三和ビル402号室
    ■川崎/川崎市川崎区砂子1-8-4 アサヒヤビル3F

    →WEB登録なら
    スマホで簡単WEB登録実施中◎
    登録完了後、自分の好きな時にお仕事が可能!
    最短で登録の翌日お仕事スタート♪
    就業当日お給料の受取りもできます★

    =簡単3STEP♪WEB登録の手順=
    まずはpp Store、Google Plyより
    「スマジョブ」アプリをインストールして下さい
    1)会員登録画面でプロフィールを登録
    2)WEB面接予約を行います
    ※10:00~18:00の時間内で面接の設定を行います
    ※面接はPC、スマホのカメラを通してWEBで行います
    3)必要書類のアップロード、
    就業に関するご案内の動画を確認
    →審査終了で登録完了
    Happy
    ボーナス
    10,000円
    【勤務回数に応じてボーナス支給★】
    10~14回/3000円
    15~19回/4000円
    20~/5000円

    【レギュラー手当て支給★】
    5000円のボーナスあり!!
    ※規定あり
    ⇒合わせて、MAX10,000円支給♪
    Happyボーナスとは

    会社情報

    所在地
    東京都新宿区西新宿6-2-16 菅野ビル4階
    代表者名
    寺本 潤
    派遣許可番号
    (派)13-304999
    有料職業紹介
    事業許可番号
    13-ユ-305183
    サービス地域
    全国
    事業内容
    ●人材派遣事業・人材紹介事業
    ●HRコンサルティング事業
    ●アウトソーシング事業
    ●新卒紹介事業
    URL
    http://entry-inc.jp/
    この求人を見た人に人気の求人はこちら!