Pages - Menu

Pages - Menu

Pages

2019年11月8日金曜日

MPEG-H 3D AUDIO Fraunhofer Institute for Integrated Circuits

https://www.iis.fraunhofer.de/ja/ff/amm/broadcast-streaming/mpegh.html
シェアしました。


MPEG-H Audio

© Photo Fraunhofer IIS/Viaframe
© Photo Fraunhofer IIS/Viaframe

テレビ、バーチャル・リアリティー(VR)、ストリーミング・アプリケーションに最適なインタラクティブ没入型サウンドを提供


視聴者が好みに合わせて調整できる没入型オーディオ:

MPEG-H Audioシステムは、包み込むような没入型サウンドを提供します。視聴者は各種オーディオ・プリセットから選択したり、会話の音量を調整したりできます。

ユニバーサルな配信:

MPEG-H Audioシステムは、ホーム・シアターはもちろん、スマートフォン、タブレット、VR機器などのあらゆるデバイスで最高のサウンド体験を実現します。

1つの技術であらゆるアプリケーションに対応:

MPEG-H Audioシステムは、集信から配信までの既存および将来の放送システムに加えて、ストリーミング・システムにも対応できるように設計されています。

次世代のオープン・オーディオ標準:

適正な料金設定とオープン標準開発者の大規模なコミュニティーにより、業務用および民生用機器の包括的なエコシステムの簡単かつ容易な活用と迅速な構築が保証されます。

使いやすさ:

MPEG-H Audioシステムは、現在のストリーミング機器や放送機器に対応できるように設計されています。没入型サウンド機能は、どのようなスピーカー構成やヘッドフォンでも再生可能です。

観賞性を高める自分好みの設定と音声解説

MPEG-H Audioシステムは、独自の自分好みの設定機能により、視聴者が会話の音量を完全に調整し、音声解説をカスタマイズできるため、メディア消費体験が視聴者個人の好みとニーズに合わせたものとなります。
またフラウンホーファーIISは、放送事業者が視聴者好みの設定機能を提供しやすく、アクセシビリティ規制を遵守しやすくなるよう積極的に取り組んでいます。弊社の会話分離アルゴリズムは、複数のシングル・オーディオ・コンポーネントが存在しない従来の映画コンテンツの会話音量も調整することができます。自動音声ミキシングは、低予算作品であっても音声解説を付けられる重要な一歩となる場合があり、短編作品にとっては大幅に時間を節約できる手段となります。同時に、MPEG-H Audioの最新メタデータにより、放送事業者が視聴者に提供する各機能を周到に調整することができます。

TVオーディオ

MPEG-H AudioをベースにしたフラウンホーファーのTV放送向けインタラクティブ没入型オーディオ・システム


Hear your home team™:インタラクティブ性により、視聴者の好みに合わせた視聴体験を実現

フラウンホーファーのシステムは、MPEG-Hのオブジェクト符号化を使用してインタラクティブ性を実現し、聞き取りにくい会話の音量を上げる、あるいはスポーツ中継の「地元チーム」ミックスを作成するといった、視聴者の好みに合わせたサウンド・ミックスの調整を可能にします。この機能を使用すれば、帯域幅消費量を1言語当たりわずか20~40 kbpsに抑えながら、他言語音声用オブジェクトやVI記述を効率よく放送に追加することも可能です。

 

没入型サウンドが映画館のような臨場感を実現

このシステムは、追加のフロントおよびリア・ハイト・スピーカー・チャネル、またはHOA(Higher-Order Ambisonics:高次アンビソニックス)音場技術による没入型サウンドの伝送が可能で、現在のサラウンド・システム放送を超えて最新のシネマ・サウンド・システムに匹敵する迫真の没入型オーディオ体験を提供します。
将来的には、フラウンホーファーの「3Dサウンド・バー」のコンセプト・プロトタイプなどのデバイスでも没入型サウンドを楽しむことができるようになります。これにより、新しいスピーカーの増設が不要になり、多くの消費者が高品質な没入型オーディオを体験できるようになります。

卓越した符号化効率

このシステムは、AACファミリーの進化と新技術に基づく新しいMPEG-H Audioコーデックを採用しており、3Dサウンドに必要な追加チャネルまたはオブジェクトを現在の5.1サラウンド放送と同等のビットレートで伝送することが可能です。

ビットレート(kbIt/s) 最低限 推奨 非圧縮と同等の音質
22.2チャネル 384 512 1200
7.1 + 4ハイト・チャネル
+ 4オブジェクト
200 384 800
5.1チャネル 96 160 256
2.0チャネル 48
56 160

 

インターネット対応により、あらゆるデバイスで優れた視聴体験を実現

MPEG-H Audioベースのシステムは、スタッターのないストリーミングを実現するDASHサポート、容易なDASHビットストリーム切り替えを可能にするオー ディオIフレーム、容易なスプライシングによるCM挿入といった機能も備えています。さらに、マルチプラットフォーム音量コントロールにより、視聴者のデ バイスやリスニング環境に合わせて体験を調整することも可能です。

従来のスピーカーから最高のサウンドを引き出すスピーカー・フールプルーフ・レンダリング

進化したレンダリング技術により、あらゆるコンテンツ・フォーマットをどのようなスピーカー構成でも再生できるほか、リスニング・ルームのスピー カー配置が誤っていても修正することができます。レンダラーは、信号キャンセルの防止によってダウンミックス品質を高めるほか、ハイト・スピーカーがない 通常の5.1または2.0チャネル環境でも高さをある程度表現することもできます。

バーチャル・リアリティー(VR)

TVおよびVR向けの次世代オーディオ標準であるMPEG-H Audioは、サラウンド・サウンドを超える視聴体験を提供するために開発されました。VR向けの没入型3Dサウンドは、サウンド・ミックスに高さの情報を加えることで実現されます。新しいコーデックの高い効率のおかげで、200 kbps程度の低ビットレートで3Dオーディオを配信することができるため、MPEG-H AudioはVRストリーミング・サービス向けのオーディオ・コーデックとして選ばれています。
MPEG-H Audioは、1つのオーディオ・ビットストリームでオーディオ・チャネル、オーディオ・オブジェクト、アンビソニックス・オーディオ、およびメタデータを伝送することができます。オーディオ・チャネルは、没入型オーディオを伝送する優れた手段となります。それに対し、ダイナミック・オーディオ・オブジェクトを使用すると、ディレクターは360度全方位で展開するストーリーの中でオーディオ・キューを使って視聴者をガイドできます。また、リスナーの頭の周囲の、耳から特定の距離にサウンド・イベントを極めて正確に配置することも可能です。一方、アンビソニックス・オーディオは、セットなどで没入型オーディオの場面を捉えるのに便利な方法を提供するだけでなく、再生時の視点の操作や頭の回転の認識を容易にします。

規格状況

More Information

0 件のコメント:

コメントを投稿