| 9:38 (3 時間前) | |||
グーグルのWear OSがTizenと統合/Amazonギフト券が当たるストレー ジ導入調査/
三井住友海上の新社長が語る経営とIT/Excelで「里町」計 算にチャレンジ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日経クロステック Activeメール 2021-07-30
【話題製品・注目記事 IT版】
https://active.nikkeibp.co.jp/ it/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌┐
└■ Pick Up
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼Amazonギフト券が当たる「ストレージ導入に関する調査」
https://nkbp.jp/3f7sV2z
▼ユニリーバが「100%電子契約宣言」、現場も納得した導入の 効果
https://nkbp.jp/3yhYzSI
▼三菱商事が4カ月で電子署名を導入、自力で全国展開できた理由
https://nkbp.jp/3zKrBKJ
▼人為的ミスを回避、作業の効率化だけでない電子署名のメリット
https://nkbp.jp/2TKvwbk
▼オンラインで家を買う! 対面前提の不動産業界で電子契約が「風穴」
https://nkbp.jp/2WrqhOB
┌┐
└■ 焦点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井物産が「脱ハンコ」達成
社内ルールをどう変えたのか
――――――――――――――――――――
三井物産は2020年5月の社屋移転をきっかけに、電子署名を導 入した。1947年設立
の、いわば伝統的な日本企業が、契約に関する内規を変更して「脱 ハンコ」を達成し
たという。
「紙とハンコ」は、多くの日本企業に存在する難攻不落のプロセス である。日本の
比較的大きな規模の企業では、技術的な問題よりも、社内ルールの 変更が電子署名導
入のボトルネックになっていることが多い。
ただ海外取引が多い三井物産は、これまでも電子署名を利用する機 会が多かった。
法務部門をはじめとする関連部署が導入に積極的だったことも大き い。デジタル化に
当たって他部署としっかりコミュニケーションをとり、契約に関す る内規の変更を進
めていった。
ツールの選定に当たっては、以下の項目を重視した。
◆国内外のどの顧客にも使える利便性
◆世界での利用実績が裏付ける信頼性
◆セキュリティ認証を得ている安全性
同社では、長くて数週間かかっていた契約書への署名・捺印・返送 にかかわる業務
が、導入後は1日、早いものでは数時間で済むようになったという 。
●三井物産に学ぶ、社内ルールを変えて脱ハンコを実現する方法と は?
https://nkbp.jp/3uy0BfJ
┌┐
└■ 話題のソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆最短1時間でアウトソーシング契約
印刷コストを減らし、紛失リスクも回避
――――――――――――――――――――
北陸・信越地区でアウトソーシング事業を展開するソレストが、契 約書のペーパー
レス化を目指し、電子署名を導入した。紙の契約書のやり取りで発 生する時間や、印
刷・送付コストを減らし、紛失リスクも回避できる。営業支援シス テムとの連携によ
り、Webサイトでの申し込みから最短1時間で契約を完了できる 仕組みを整えた。
https://nkbp.jp/3zNlOnI
┌┐
└■ 日経クロステック Activeの人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飛躍的に増えるデータをどう生かす?
三井住友海上の新社長が語る経営とIT
――――――――――――――――――――
MS&ADインシュアランスグループホールディングスでCIO( 最高情報責任者)やCDO
(最高デジタル責任者)を歴任した船曵真一郎氏。2021年4月 に傘下の三井住友海上
火災保険の社長に就任した。2021年度はMS&ADグループの 中期経営計画の最終年度に
当たる。CIO出身・船曵氏が経営者として描く、同社のIT・デ ジタル戦略を聞いた。
――MS&ADのグループCIOを経験した後に、三井住友海上の 社長に就任しました。こ
の人事はグループにとってどのような意味がありますか。
CIOを経験した私が社長になった意味をあえて挙げるとすると、 「システム的な実
現可能性を考慮した経営戦略を策定できる」ことだと思います。
これまでの日本企業は、まず経営戦略を策定してから、それを実現 するためのシス
テムを考えるという発想でした。例えば生産性を向上したいという 目的があり、その
手段としてシステムをつくっていました。
(続きを読む)
https://nkbp.jp/3f06dJB
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グーグルのWear OSがTizenと統合
Apple Watchの牙城を崩せるか
――――――――――――――――――――
米Google(グーグル)は米国時間の2021年5月18日に 、開発者向けイベント
「Google I/O」を2年ぶりに開催。中でも同社のスマートウオッチ向けO S「Wear OS
by Google」と、韓国Samsung Electronics(サムスン電子)が自社製スマートウオッ
チに搭載しているOS「Tizen」を統合すると発表したことが 注目される。なぜ両OSは
統合する必要があったのだろうか。
2020年は新型コロナウイルスの影響を受け、中止となったグー グルの開発者イベン
ト「Google I/O」。2021年は当初からオンラインで開催するとしており 、米国時間
の5月18日に無事、開催された。
今回は2年ぶりの開催ということもあって、基調講演で打ち出され た内容は多岐に
わたっていた。具体的には自然な会話ができる新しいAI言語モデ ルの「LaMDA」や、
言語の壁を越えた新しい検索アルゴリズム「MUM」(Multi task Unified Mode)、そ
してスマートフォン向けOS「Android」の新しいバージョ ンで、デザインのカスタマ
イズが大幅に強化された「Android 12」などである。
(続きを読む)
https://nkbp.jp/3yaPTxa
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Excelで江戸時代の単位に遊ぶ
十進数ではない「里町」計算にチャレンジ
――――――――――――――――――――
仕事の関係で、江戸時代や明治時代に使われていた距離の単位であ る「里」や
「町」の計算をする機会があった。活用したのはもちろんExce lである。本日はどの
ような方法で計算したのかを紹介したいと思う。
まず下図を見てもらいたい。こちらは中山道の中津川宿から須原宿 まで6宿間の距
離を「里」と「町」で示したものだ。では、中津川宿から須原宿ま での総合計距離は
何里何町になるだろうか?
面倒なのは町から里への繰り上がり計算だろう。というのも1里は 36町で十進数で
はない。そのため「町」の計算では、36町ごとに1里繰り上がら なければならない。
ここではB9:C9に一発で合計距離を計算するのではなく、中間 セルを作り、段階を踏
んで合計距離を算出したい。
(続きを読む)
https://nkbp.jp/3eYVbUT
――――――――――――――――――――
◆登録内容の変更や配信停止は
https://account.nikkeibp.co.jp /service/25-sid0171.html
◆本メールの内容についてのお問い合わせ
https://support.nikkeibp.co.jp /app/answers/list/p/236
◆日経クロステック Activeへの広告掲載をご希望の方
https://www.nikkeibp.co.jp/ad/
※このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。こ のままご返信いた
だいてもお答えできませんのでご了承ください。
――――――――――――――――――――
Copyright (C)2021、日経BP
三井住友海上の新社長が語る経営とIT/Excelで「里町」計
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日経クロステック Activeメール 2021-07-30
【話題製品・注目記事 IT版】
https://active.nikkeibp.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌┐
└■ Pick Up
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼Amazonギフト券が当たる「ストレージ導入に関する調査」
https://nkbp.jp/3f7sV2z
▼ユニリーバが「100%電子契約宣言」、現場も納得した導入の
https://nkbp.jp/3yhYzSI
▼三菱商事が4カ月で電子署名を導入、自力で全国展開できた理由
https://nkbp.jp/3zKrBKJ
▼人為的ミスを回避、作業の効率化だけでない電子署名のメリット
https://nkbp.jp/2TKvwbk
▼オンラインで家を買う! 対面前提の不動産業界で電子契約が「風穴」
https://nkbp.jp/2WrqhOB
┌┐
└■ 焦点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井物産が「脱ハンコ」達成
社内ルールをどう変えたのか
――――――――――――――――――――
三井物産は2020年5月の社屋移転をきっかけに、電子署名を導
の、いわば伝統的な日本企業が、契約に関する内規を変更して「脱
たという。
「紙とハンコ」は、多くの日本企業に存在する難攻不落のプロセス
比較的大きな規模の企業では、技術的な問題よりも、社内ルールの
入のボトルネックになっていることが多い。
ただ海外取引が多い三井物産は、これまでも電子署名を利用する機
法務部門をはじめとする関連部署が導入に積極的だったことも大き
当たって他部署としっかりコミュニケーションをとり、契約に関す
めていった。
ツールの選定に当たっては、以下の項目を重視した。
◆国内外のどの顧客にも使える利便性
◆世界での利用実績が裏付ける信頼性
◆セキュリティ認証を得ている安全性
同社では、長くて数週間かかっていた契約書への署名・捺印・返送
が、導入後は1日、早いものでは数時間で済むようになったという
●三井物産に学ぶ、社内ルールを変えて脱ハンコを実現する方法と
https://nkbp.jp/3uy0BfJ
┌┐
└■ 話題のソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆最短1時間でアウトソーシング契約
印刷コストを減らし、紛失リスクも回避
――――――――――――――――――――
北陸・信越地区でアウトソーシング事業を展開するソレストが、契
レス化を目指し、電子署名を導入した。紙の契約書のやり取りで発
刷・送付コストを減らし、紛失リスクも回避できる。営業支援シス
り、Webサイトでの申し込みから最短1時間で契約を完了できる
https://nkbp.jp/3zNlOnI
┌┐
└■ 日経クロステック Activeの人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飛躍的に増えるデータをどう生かす?
三井住友海上の新社長が語る経営とIT
――――――――――――――――――――
MS&ADインシュアランスグループホールディングスでCIO(
(最高デジタル責任者)を歴任した船曵真一郎氏。2021年4月
火災保険の社長に就任した。2021年度はMS&ADグループの
当たる。CIO出身・船曵氏が経営者として描く、同社のIT・デ
――MS&ADのグループCIOを経験した後に、三井住友海上の
の人事はグループにとってどのような意味がありますか。
CIOを経験した私が社長になった意味をあえて挙げるとすると、
現可能性を考慮した経営戦略を策定できる」ことだと思います。
これまでの日本企業は、まず経営戦略を策定してから、それを実現
テムを考えるという発想でした。例えば生産性を向上したいという
手段としてシステムをつくっていました。
(続きを読む)
https://nkbp.jp/3f06dJB
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グーグルのWear OSがTizenと統合
Apple Watchの牙城を崩せるか
――――――――――――――――――――
米Google(グーグル)は米国時間の2021年5月18日に
「Google I/O」を2年ぶりに開催。中でも同社のスマートウオッチ向けO
by Google」と、韓国Samsung Electronics(サムスン電子)が自社製スマートウオッ
チに搭載しているOS「Tizen」を統合すると発表したことが
統合する必要があったのだろうか。
2020年は新型コロナウイルスの影響を受け、中止となったグー
ト「Google I/O」。2021年は当初からオンラインで開催するとしており
の5月18日に無事、開催された。
今回は2年ぶりの開催ということもあって、基調講演で打ち出され
わたっていた。具体的には自然な会話ができる新しいAI言語モデ
言語の壁を越えた新しい検索アルゴリズム「MUM」(Multi
してスマートフォン向けOS「Android」の新しいバージョ
イズが大幅に強化された「Android 12」などである。
(続きを読む)
https://nkbp.jp/3yaPTxa
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Excelで江戸時代の単位に遊ぶ
十進数ではない「里町」計算にチャレンジ
――――――――――――――――――――
仕事の関係で、江戸時代や明治時代に使われていた距離の単位であ
「町」の計算をする機会があった。活用したのはもちろんExce
ような方法で計算したのかを紹介したいと思う。
まず下図を見てもらいたい。こちらは中山道の中津川宿から須原宿
離を「里」と「町」で示したものだ。では、中津川宿から須原宿ま
何里何町になるだろうか?
面倒なのは町から里への繰り上がり計算だろう。というのも1里は
はない。そのため「町」の計算では、36町ごとに1里繰り上がら
ここではB9:C9に一発で合計距離を計算するのではなく、中間
んで合計距離を算出したい。
(続きを読む)
https://nkbp.jp/3eYVbUT
――――――――――――――――――――
◆登録内容の変更や配信停止は
https://account.nikkeibp.co.jp
◆本メールの内容についてのお問い合わせ
https://support.nikkeibp.co.jp
◆日経クロステック Activeへの広告掲載をご希望の方
https://www.nikkeibp.co.jp/ad/
※このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。こ
だいてもお答えできませんのでご了承ください。
――――――――――――――――――――
Copyright (C)2021、日経BP
0 件のコメント:
コメントを投稿