2019年11月19日火曜日

愛媛県の養殖ブリは、チョコで育ちます。

勉強の為に転載しました。
https://mainichi.jp/articles/20181023/k00/00m/040/167000c






愛媛県が開発したチョコブリ。切り身(右)は時間がたつと色の違いがはっきり表れるという=松山市一番町4の県庁で2018年10月22日午前11時22分、木島諒子撮影


 愛媛県は22日、ブリの餌にチョコレートを混ぜて養殖した「チョコブリ」を開発したと発表した。カカオポリフェノールの抗酸化作用により、切り身が5日間にわたって鮮やかな色合いを保つという。特許出願中で、県担当者は「和食ブームで需要が高まる海外への流通拡大も狙いたい」と意気込む。
 県によると、ブリは生(い)け締めした後、2日で肉の色が変化する。特に切り身にした際、血合いが茶色くなり、商品価値が下がってしまう。
 チョコ入りの餌は、出荷前のブリに20日間にわたって与える。魚の味は通常のブリと変わらない。人間が食べるような甘いチョコで、今後はコスト面からカカオバターなどに変える可能性がある。
 県はこれまで、同様に抗酸化作用を持つミカンの皮を餌に混ぜて育てた「みかんブリ」を開発しているが、チョコブリの方が色合いが長持ちするという。
 担当者は「ブリは苦いミカンの皮を食べたがらず、やせてしまう懸念があった。チョコは嫌がらず食べる」と話している。【木島諒子】

0 コメント:

コメントを投稿