https://newswitch.jp/p/45299
「未来につなぐ自販機」。右はナトリウム電池
アサヒ飲料は世界初のナトリウムイオン電池(NiB)で稼働する自販機「未来につなぐ自販機」1台を大阪・関西万博会場内(静けさの森)に設置する。13日から10月13日の開催期間中、太陽光発電による電力をNiBに蓄電することで、外部電源を使わず、自然エネルギーのみで稼働するオフグリッド方式を採用した。
同自販機は、二酸化炭素(CO2)吸収材を搭載した「CO2を食べる自販機」に太陽光パネルとNiBを組み合わせた。稼働電力由来のCO2を一切排出しない。NiBはレアメタルを使わず、採掘時のエネルギー消費が抑えられるため、環境負荷低減にもつながる。
オフグリッドシステムの構築はロケットバッテリー(大阪市中央区)が手がけた。
日刊工業新聞 2025年04月09日
0 コメント:
コメントを投稿