This is default featured slide 1 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

This is default featured slide 2 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

This is default featured slide 3 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

This is default featured slide 4 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

This is default featured slide 5 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

2017年6月30日金曜日

日本人の子が家に来た!「こんなにバツの悪い思いをするなんて・・・」=中国

日本人の子が家に来た!「こんなにバツの悪い思いをするなんて・・・」=中国 2017-06-19 16:12  近年の日中関係は小康状態にあると言えるだろう。かつて中国全土で起きた反日デモ騒ぎはすっかり鳴りを潜め、今では多くの中国人が日本へ旅行に訪れるようになり、反日感情を持っていた人たちも日本への理解が深まったと言えるだろう。しかし、信じやすい子どもたちは別のようだ。中国メディアの捜狐は17日、日本人の子供が遊びに来たという中国人が「いたたまれない思いをした」と紹介している。    筆者には日本人に嫁いだ従姉がいるということで、この従姉夫婦とその親戚の日本人の小学1年生の男の子が中国へ遊びに来たことがきっかけとなり、中国の教育を考えるようになったのだという。この男の子は、緊張しながらも覚えたての中国語であいさつしたり、お辞儀をしたりする様子がかわいくて、中国の大人たちにすぐに気に入られたようだ。    しかし、この家の小学3年生になる中国人の子は、甘やかされて育ったうえに、反日教育がしみこんでいたため、この日本人の男の子に対し、いきなり殴りかかる真似をしながら「小日本を倒す!」と叫び、大人たちを青ざめさせたという。    その後も、日本人の男の子がプレゼントしたおもちゃを「日本製品ボイコット!」とわざと壊したほか、日本人の子どもに「私は死んで当然の小日本です、中国人ごめんなさい」という中国語のフレーズを教え込み、皆の前で言わせたのだという。これには大人たちも固まり、このあと親に別室でビンタを与えられたというが、当然の結果といえよう。    それにしても恐ろしいのは、この中国人の子どもにはまったく悪気がなく、日本を憎むのは良いことだと信じ切っていたことだろう。学校では反日を「骨の髄まで」叩き込まれ、大人たちも反日デモの際は散々に日本を罵っていたため、この子は怒られたことに納得せず、余計に「激怒した」という。    筆者は、この経験を通して教育方法について反省したという。日本人の男の子は自分のことは何でも自分でできるのはもちろん、食事も年長者が箸を動かすまで待っているほど礼儀正しいのに、中国人の子どもは散らかし放題で、食事では一番好きなものを真っ先に取り、「恥ずかしくなった」と振り返っている。しかも、小学3年生の子どもに「日本に対する敵意を植え込んでしまっている」と嘆いた。    この例から、中国における行き過ぎたゆがんだ愛国教育が行われている様子が伝わってくる。しかし、憎しみが友好を生み出すことはあり得ない。未来を担う子どもたちには、憎しみよりも相互理解を願いたいところだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

slackheroku@gmail.com;slackgithub@gmail.com

忘れない様にメモ。

2017年6月29日木曜日

ASUS 1300+600Mbps(11ac/n/a/g/b)MU-MIMO対応コンパクトなデュアルバンドギガビット無線ルーター RT-AC65U (利用目安環境 最大15台/3階建・4LDK)






勉強の為に引用しました
発売日:2017年4月14日

こちらの情報によりますと
■RT-AC65Uは、良くできており初期不良が少ないです。MU-MIMO対応で複数端末への同時接続アクセス能力に優れております。
■ライバル機種のRT‐AC68Uは、初期不良が多いようです。MU-MIMO非対応です。

ちょっと待て! 抗日ドラマって「中国人を騙してないか?」=中国報道


6/29(木) 08:12

ちょっと待て! 抗日ドラマって「中国人を騙してないか?」=中国報道
中国では毎日のように抗日ドラマが放送されており、幼少のころから「旧日本軍=悪」と刷り込まれて育つ中国人は少なくない。だが、近年の抗日ドラマは演出が過剰だという批判も多く、中国共産党機関紙・人民日報が過剰演出に苦言を呈したこともある。
  これまでには「手榴弾で飛行機を撃ち落とす」、「旧日本兵を手で切り裂く」といった演出が批判の対象となったが、演出を過剰にすることは事実を捻じ曲げる行為であるという指摘もある。また、過剰演出は中国の視聴者にとっても理解不能なようで、「抗日神劇」であると揶揄(やゆ)されるようになっている。
  中国メディアの今日頭条は27日、「抗日神劇」は中国人を長年にわたって騙し続けてきたと論じる記事を掲載し、抗日ドラマの過剰な演出を改めて批判した。
  記事は、抗日ドラマでは「農民や子どもまでもが日本兵をやっつけるシーンがある」と伝え、すべての抗日ドラマのなかで死亡した日本兵の人数を足せば「日本の総人口を超えてしまうだろう」と主張。一方、現実では日本軍の戦死者数は200万人ほど、中国側は3500万人に達しているとし、「抗日ドラマの内容と合致しない」と論じた。
  さらに、抗日ドラマでは「日本兵は数メートル離れた場所から銃を撃っても当たらない」など、日本兵が「極端に無能」に描かれていると指摘する一方、実際は「極めて強かった」と主張。だからこそ中国側も大きな損害を受けたのであり、抗日神劇と揶揄されるような演出を続けていたのでは「犠牲になった人びとの魂も浮かばれないではないか」と論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

赤いリンゴ消える? 黄色品種に植え替え…農家の事情


 「リンゴのように赤い」という言葉は、いつか使われなくなるかもしれない――。労働力不足に悩むリンゴ農家の間で、色づきの管理が大変な赤リンゴから、手間がかからない黄色リンゴに植え替える動きが広がっている。ナシと間違えられるなど、国内の需要拡大への課題は多いが、海外では強い甘みや珍しさに人気が集まりつつある。 
 リンゴの収穫量で全国の6割を占める青森県。4月下旬、青森市から車で40分ほど離れた山あいに広がる約1千平方メートルの畑で、リンゴ農家の工藤武春さん(50)が黄色品種の代表種「トキ」の苗木を植えていた。約4年後に60~70個の実をつける。農家を継いだ約10年前、栽培していたリンゴの9割は赤リンゴだったが、少しずつ木を植え替えてきた。今では黄色品種が6割だ。
 1年間のほとんどを果樹の手入れに費やすリンゴ農家にとって、特に重労働なのが「着色管理」。日光に当たると現れる色素が赤色を演出するため、一つひとつのリンゴにむらなく日を当てる必要がある。
 収穫約1カ月前から、日陰にならないよう周りの葉を取ったり、日の当たる面が逆になるよう実を裏返したりする作業に追われる。特に大変なのが、底まで赤くするために果樹の下の地面に反射シートを敷きつめる作業。工藤さんの母(79)も手伝うが、2~3日がかりの作業で腰が痛くなる。
 だが、黄色品種でこうした作業はほとんど不要だ。青森県内では高齢化と後継者不足で、農業全体の労働力はこの20年間でほぼ半減。少しでも省力化しようと、赤リンゴの木が寿命を迎えると、黄色品種に植え替える農家が増えている。2014年産リンゴの県内の栽培面積は2万429ヘクタールで過去10年で約1割減ったが、黄色品種に限れば、同期間に約8%増え、3453ヘクタールになった。
 リンゴ苗木の販売会社「原田種苗」(青森市)では、5年ほど前から売り上げの約6割が黄色品種という。原田寿晴社長は「『トキ』は日持ちも良いし、甘い。今後、黄色がメインになっていくのは間違いない」と話す。
青森県観光物産館「アスパム」では、黄色と赤のリンゴが所狭しと並べられていた=青森市

2017年6月28日水曜日

東電説明に「ウソだもん、これ」規制委激怒


NNN
 巨額の税金を投じた福島第一原発の「凍土遮水壁」。その効果を説明する東京電力に原子力規制委員が激怒している。
 原子力規制委・更田委員長代理「(東京電力は)人を欺こうとしているとしか思えない。ウソだもん、これ(遮水壁の効果図)。陸側遮水壁、何も関係ないじゃん」「そんな説明が後から後から出てくるような図を描く限り、東京電力はいつまでたっても信用されませんよ」
 メルトダウンした原子炉建屋に流れ込み汚染水となってしまう地下水は、主に周辺に増設した井戸でくみ上げて減らしているのが実態。
 しかし東電は28日、あたかも主に凍土遮水壁の効果で流入が減ったかのような説明をし、原子力規制委員会の更田委員長代理が激しく怒った。
 東電は近く、遮水壁の凍結作業を完了する予定だが、350億円の国費を投入し期待した効果があったのか、検証する必要がある。  

「スマホがそこにあるだけ」で無意識のうちに脳のパワーが消費され勉強や仕事のパフォーマンスが落ちてしまうことが判明




By freestocks.org

スマートフォンを触らず机の隅に放っておいただけでもメールやSNSの通知が次々と飛び込んできて仕事や勉強が手につかない……という経験をしたことがある人も多いと思いますが、最新の研究では、例え電源が入っていなくても「スマートフォンがそこにあるだけ」で人間の脳の処理能力が消費され、仕事や勉強のパフォーマンスを低下させる影響があることが明らかになってきています。

Brain Drain: The Mere Presence of One’s Own Smartphone Reduces Available Cognitive Capacity: Journal of the Association for Consumer Research: Vol 2, No 2
http://www.journals.uchicago.edu/doi/abs/10.1086/691462

The mere presence of your smartphone reduces brain power, study shows
https://medicalxpress.com/news/2017-06-mere-presence-smartphone-brain-power.html?utm_source=tabs&utm_medium=link&utm_campaign=story-tabs

テキサス大学オースティン校のビジネススクールである「マコームズ・スクール・オブ・ビジネス」のエイドリアン・ワード教授らの研究チームは、800人のスマートフォンユーザーを対象に、例え実際に使用していなくてもスマートフォンが身の近くにあるだけでどのような影響を与えるのかを調査する実験を行いました。

実験の1つでは、研究チームは深く集中しないとクリアできない課題を参加者に与え、脳の認知能力がどれほど発揮されているかを確かめています。実験の前には、参加者の中からランダムに選んだ人に対して、スマートフォンを机の上に画面を下にして置く、ポケットに入れる、バッグに入れる、または隣の部屋に置いておく、のいずれかの指示を与えました。また、全ての参加者に対して、スマートフォンをサイレントモードに設定しておくよう指示が行われたとのこと。

By Tamarcus Brown

その状態で課題に取り組ませたところ、スマートフォンを隣の部屋に置いたグループが最もよい結果を示し、机の上にスマートフォンを置かせたグループが最も悪い結果を残したとのこと。また、ポケットに入れさせたグループとバッグに入れさせたグループは、隣の部屋に置かせたグループよりもやや低い結果を残しています。

研究チームはこの結果から、例え全力で取り組まなければならない課題が与えられていたとしても、自分の近辺にスマートフォンがあるほど意識がそちらに引っ張られ、脳の認知能力の一部が消費されてしまうことが明らかになったと言う見方を示しています。ワード教授は「結果からは、スマートフォンがその存在に気付きやすい位置にあればあるほど、被験者の脳の認知能力が減少することを示す、リニアな傾向があることがわかりました。たとえ、意識的な部分でスマートフォンのことを考えていないとしても、頭の中にある『何かを考えないようにしなければいけない』という脳のプロセスが、脳の認知能力の一部を消費してしまうのです。これは『ブレイン・ドレイン』(脳資源の流出)です」と語っています。

By darkday

また、同チームが実施した別の実験では、被験者が自分で「スマートフォンに依存している」と考えていることが認知能力にどれほどの影響を与えているのかが調査されています。この調査では、前述の際と同じように参加者に対して課題に取り組ませており、ランダムに「机の上に画面を上にして置く」「ポケットかバッグの中にしまう」「別の部屋に置く」という指示が与えられており、さらに何人かの被験者には「電源をオフにする」という指示も与えられたとのこと。

この実験からは、「自分はスマホ依存症である」と思っている人はそれほど依存が強くないと考えている人に比べて悪い結果を残したことが明らかになっているのですが、その結果が現れたのは、こちらも机の上かポケットまたはバッグの中に置いておかせた場合だけだったとのこと。さらに、ワード教授らは、スマートフォン本体の電源がオンであるかオフであるか、また、机の上で上向きなのか下向きなのかという違いは、結果に大きな違いがなかったことを発見しています。最も大きく作用したのは、スマートフォンが目の前に置かれていたり、すぐに手の届く範囲に保管されているということを知っているときであり、「スマートフォンのことを考えないでおこう」と脳が無意識で考えることが、脳の能力の一部を消費してしまっていることが浮き彫りになっています。

ワード教授は「参加者の意識が散漫になってしまったのは、スマートフォンに通知が届いたからではありません。スマートフォンがただそこにある、それだけで人の認知能力は低下してしまうのです」と語っています。

屁理屈なし 社長の為の時間の使い方 改訂版

“窮地”東芝平謝り 「前代未聞」と株主の批判集中



6/28(水) 17:53
上記画像またはこの文言をクリックすると元記事にて動画が再生できます

 企業体質や経営陣の見通しの甘さへの指摘が相次ぎました。

 東芝・綱川智社長:「度重なるご迷惑、ご心配をお掛けしておりますことを改めて心からおわび申し上げます」
 東芝は株主総会を開き、原子力事業の巨額損失や決算を確定できていないことについて、改めて謝罪しました。株主からは、巨額損失を生み出した企業体質などに批判が集まりました。
 東芝の株主:「決算報告もできてないでしょう。そんな企業は見たことがない。あちこち株主総会に出てみたが、前代未聞の話ではないか」「(東芝は今後)変わらざるを得ないというか変わってくれないと困っちゃう」
 また、東芝は株主総会終了後、半導体子会社の売却に反対し、訴訟を提起しているアメリカのウエスタン・デジタルについて、入札手続きで妨害行為を行っているとして東京地裁に提訴しました。

将棋界の天才・藤井聡太四段が小学生のころに読んでいた本が衝撃的すぎる


将棋界の天才・藤井聡太四段が小学生のころに読んでいた本が衝撃的すぎる

週刊女性PRIME [シュージョプライム]

6月26日、連勝記録をさらに伸ばした藤井四段
 将棋界の天才、藤井聡太四段の祖母・清水育子さんは、
好きなことを好きなだけやらせる環境は整っていました。聡太は本当に好きなことをやってきただけなんですよ
 と孫の幼少期を振り返る。
 昨年、14歳2か月で史上最年少プロとなった彼は連勝街道を突き進み、国民的スターに。連勝記録歴代1位となった原動力は、“好き”を極めたことにあった。
「1歳から電車に夢中になりました。見たいというから線路沿いの道に連れて行くと、帰ろうと言っても駄々をこねて動こうとしない。また、時刻表もよく読んでいましたね。そして、幼稚園に入るころには、いろいろな本を読むようになっていました」
 小学生になると幼児用の本だけではなく、大人向けの本も片っ端から読みあさるように。
あるとき、聡太のお父さんが買っていた『あなたが職場で嫌われる理由』という本を読んでいたのには驚きました。小学生が読む本ではないですよね(笑)。
 また、あるときには主人が体調を崩してとりあえず病院に行こうと話していたら、“とりあえず病院に行くのはいけません!”と怒りだしました。主人が買った本の“とりあえず病院へ行くというのは、医者の格好のお客様です”という一節を覚えていたからなんです(笑)
 記憶力が抜群で、漢字を覚えるのも早く、ピアノを習うとすぐに弾き方をマスター。
「私は花が好きで、オシロイバナを育てていました。聡太にこの花は英語で“FOUR O'CLOCK”つまり、“4時に咲く花”だと説明したんです。そうしたらその何日か後に突然“おばあちゃん、もう4時だよ”と話しかけてきました。すっかり忘れていたので驚きましたね(笑)」
 記憶力に加えて集中力も高く、幼稚園のときにはすでに五目並べや神経衰弱でも大人を負かしてしまったという。
 これほどまでに彼の才能が花開いた背景には、通っていた幼稚園の教育法も関係しているらしい。“モンテッソーリ教育”というシステムだ。
「19世紀にイタリアで生まれた教育法で、子どもたち自身が自発的に物事に興味を持つことを重視します。
 内面から自然に現れる好奇心に促されて自由に取り組めるような環境を整え、大人は子どもが選んだ活動を心ゆくまでできるように援助するという考え方です」(教育評論家)
 家庭では好きなことをやらせてもらえ、幼稚園も自主性を重んじる方針だった。
「3歳のときにキュブロという積み木を買ってもらい、何度も繰り返していたそうです。5歳になると、迷路づくりに熱中した。気がすむまで集中して書いていて、大人でも解けないようなものもあったそうです」(スポーツ紙記者)
 将棋では5手、10手先を読む能力が求められるが、これも伸ばすことができるらしい。
どんな行為でも、自ら手順を考えさせます。何かを貼るという作業なら、自ら台紙を選び、貼る材料を持ってきて、手をふく雑巾を持ってくるんです。作業をする席も自分で決めさせます。何でも自分で決めるという活動を繰り返すことで、小さなころから先を読む力が身についていくわけです」(前出・教育評論家)
 将棋界に旋風を巻き起こす快進撃は、すでに1歳から始まっていた!

LG 4K 43インチモニター 43UD79-Bをドスパラでドット欠け保証を付けて購入する予定です。

43UD79-Bの紹介はこちら

ドット欠け保障をしてくれるお店をやっとみつけました。
ドスパラです。
もしドット欠けがあった場合、保障に加入していれば何度でも交換してくれるらしい。
加入期間は無制限なのに一か月間の間交換回数無制限らしい(電話で確認した内容)。
43インチ4KのLGのモニターでも加入出来るようです。
ドット欠け保証はプレミアムのシルバー以上で可能。
商品の保証は、商品の5%/1年です。

マザーボードメーカーASUSへの質問と回答。2017年6月28日

■ASUSへの質問

1.hdmi、displayportもしくはdvi、vgaの様な3種類で
displayportとhdmi2.0は、どちらかは、3840 x 2160 60hz対応で、
2.SPDIFの光角型の四角い光音声端子がついていて、
3.LANは、intel製。
4.音質の良いサウンドチップ
5.日本製コンデンサ
6.グラフィックボード2枚差し可能
7.システムメモリ X 4枚刺し可能

と7つの条件が揃ったマザーボードの型番を教えて下さい。
ディスプレイ出力の3つのコネクタの種類も教えて下さい。

■以下はASUSからの回答

この度はお問合せいただき誠にありがとうございました。
ASUSサポートセンターより回答させていただきます。

1.ROG STRIX Z270F GAMING
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-STRIX-Z270F-GAMING/
画面出力機能:DisplayPort 1.2×1(最大4096x2304@60Hz)、HDMI1.4b×1、DVI-D×1
光デジタルS/PDIF出力ポート(バックパネル)
有線LAN機能:1000BASE-T×1(IntelI219-V)
オーディオ:8チャンネル出力 ROG SupremeFX(Realtek ALC S1220A)
ニチコン製オーディオコンデンサ採用
マルチGPU対応:Supports NVIDIA® 2-Way SLI™ Technology 、AMD 3-Way CrossFireX™ Technology
対応メモリ:4 x DIMM, Max. 64GB, DDR4

2.PRIME Z270-A
https://www.asus.com/jp/Motherboards/PRIME-Z270-A/
画面出力機能:DisplayPort 1.2×1(最大4096x2304@60Hz)、HDMI1.4b×1、DVI-D×1
光デジタルS/PDIF出力ポート(バックパネル)
有線LAN機能:1000BASE-T×1(IntelI219-V)
オーディオ:8チャンネル出力 CrystalSound 3(Realtek ALC S1220A)
日本製オーディオコンデンサ採用
マルチGPU対応:Supports NVIDIA® 2-Way SLI™ Technology 、AMD 3-Way CrossFireX™ Technology
対応メモリ:4 x DIMM, Max. 64GB, DDR4

3.ROG STRIX H270F GAMING
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-STRIX-H270F-GAMING/
画面出力機能:DisplayPort 1.2×1(最大4096x2304@60Hz)、HDMI1.4b×1、DVI-D×1
光デジタルS/PDIF出力ポート(バックパネル)
有線LAN機能:1000BASE-T×1(IntelI219-V)
オーディオ:8チャンネル出力 ROG SupremeFX(Realtek ALC S1220A)
ニチコン製オーディオコンデンサ採用
マルチGPU対応:Supports AMD 2-Way CrossFireX Technology
対応メモリ:4 x DIMM, Max. 64GB, DDR4

以上、お手数をお掛けし大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
その他ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともASUS、並びにASUS Japanを何卒宜しくお願い申し上げます。

投資判断における自然言語分析の実証実験 - 野村アセットマネジメントと野村総研


野村アセットマネジメントと野村総研は26日、運用者の投資判断精度向上支援ツールとしての活用を目指し、ニュースやアナリストレポートなど自然言語の分析にAIを用いた実証実験を行ったことを発表した。
野村総合研究所は、長年の自然言語処理研究より生まれたテキストデータの分析・解析の技術と対話を繰り返すことで自己学習を深めるAI「TRAINA(トレイナ)」を開発している。翻訳など文章を用いたAIが、なかなかに難しいものであることは大手ITベンダーの開発者ブログなどでもたびたび見かける。日本語における僅かにしか発露されない感情の機微などは、さらに難しそうだが、野村総合研究所と野村アセットマネジメントは、ニュースやアナリストレポートやTwitterなどに現れる自然言語を機械学習、深層学習のAIで分析し、ポジティブ・ネガティブ情報をスコア化する実証実験を行った。
実験は、中立から買い推奨への引き上げ、中立から売り推奨への引き下げなどアナリストレポートに対して自然言語分析を行いポジティブ/ネガティブな文章の特徴を抽出し、これを判断モデルの教師データとし、評価対象のテキスト情報との文章類似度を比較していくことでスコア化を行い、ポートフォリオマネージャーの判断に資する精度向上を目指せるか検証するものだ。
実証実験の概要(同社資料より)
実験から得られた知見として、アナリストレポートにおける分析では、人間が定性的に把握している特徴を定量的なスコアによって引き出せることが可能であること、ニュースや数百字程度と一般には言われるマイクロブログなど短いものでもスコア化し、一定程度活用することが可能であり、投資判断を支援できる可能性が示唆されたと発表している。
両社は、日本語のアナリストレポート解析およびスコア化は国内運用会社としては初の本格的な取り組みであるとして実証実験での成果を野村アセットマネジメントは資産運用業務における投資判断精度の向上に、野村総合研究所は「TRAINA/トレイナ」の活用を通じた経営課題/業務課題の解決にそれぞれ継続的に取り組んで行く。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

LG 4K 43インチモニター 43UD79-Bをドスパラで購入する予定です。




このモニターは、初期版だけブラックアウトの画面が一瞬暗くなる現象がある様なので、
購入するのは、後3ケ月くらいたってからにしようと思います。

私はWEBプログラマーでIT勉強会オンラインやチャットしながら、paizaで問題やサンプルプログラムを表示しながら、cloud9を使う様な4画面表示機能が必ず必要でこのモニターの購入を検討しています。 
4K表示ならAmazonと価格ドットコム皆さんのレビューを参考にDisplayportで接続しようと思います。

グラフィックボードは、Radeon HD7750 ファンレス、CORE2DUO ファンレス、電源ファンレスです。パソコンもそろそろ買い替え時ですね。 

2017年6月27日火曜日

画面がブラックアウトする場合の対処方法。パソコンショップ ドスパラサポート

勉強の為に引用しました。


No : 1636  更新日時 : 2016/09/09 16:28

Ico_qst_s
画面がブラックアウトする場合の対処方法

対象製品Diginnos / Prime パソコン
Ico_ans_s

はじめに

このFAQについて

このFAQでは、画面がブラックアウトする場合の対処方法を説明します。

症状

ディスプレイドライバーが、応答停止したり、出力がされなくなったりする。

原因

画面出力が途中で切れてしまう原因は以下の事が考えられます。
  • ソフトウェア的影響の可能性
  • ビデオカードやメモリーの接触不良
  • 一時的に電気の流れが不安定
  • OS破損の可能性

事前確認

電源環境が不安定な場合も、動作不良を起こす可能性があります。
下記の FAQ を参照し、電源環境の確認をしてください。

対策

ソフトウェア的影響の可能性

特定のアプリケーションをインストールした後に発生する場合は、該当のアプリケーションを削除し、動作確認を実施した上で再度インストールしてください。
※ ドライバーの不良も考えられる為、一度削除をしてから、再度インストールします。

ビデオカードやメモリーの接触不良

パーツ自体の接触不良により不具合が発生している場合は、ビデオカードやメモリーの挿し直しを行う事により
改善する場合があります。

一時的に電気の流れが不安定

一時的に電気の流れが悪くなっている場合は、BIOS 設定のクリアにて改善することがごあります。
手順につきましては下記FAQを参照してください。

OS破損の可能性

OS が破損している場合でも、同様の不具合が出ることがあります。 BIOS 設定のクリアを試しても
改善しない場合は、以下のFAQを参照し、OSインストールにて改善するか確認してください。

FAQ改善のため、アンケートにご協力ください

(選択してください) 
ご意見・ご感想をお寄せください
※アンケートに対する回答は行っておりません。 
  お問い合わせは下記のサポート窓口をご利用ください。

モニターディスプレイをドット欠け保証付きで購入可能なネット通販

1.ノジマオンライン(お店では、ドット欠け保証が出来ないそうです。)
ノジマオンラインのネットショップで買えば、返品時の送料無料つまり着払いで、返品出来るらしい。

以下は、一部ノジマオンラインから引用しました。
■延長保証のご加入方法
(1) 延長保証対象の商品のご注文と同時に、保証サービスをご購入下さい。本保証単独での購入は受付しておりません。
(2) 延長保証年数、ドット抜け対応の有無、物損対応の有無は商品によって異なります。
■延長保証修理(自然故障)のご利用方法
2013年6月以前にご注文された商品の場合
TWGワランティーサービスより延長保証書が郵送されていますので、直接修理をお申込みください。
2013年7月以降にご注文された商品の場合
(1) 注文状況確認WEBから、ご注文番号、メールアドレスを入力し、延長保証書ご確認ください。
過去のご注文番号はご注文履歴からご確認いただけます。
(2) メーカーの保証書、および延長保証書の「保証期間」をご確認ください。
(3) 延長保証期間内と確認できましたら、
延長保証修理受付フォームから、必要事項を入力しご連絡ください。
当店にて確認後修理内容をご連絡いたします。
ドット抜け対応延長保証加入の場合には、延長保証期間に関係なく、商品出荷日から一か月間以内にご連絡いただいた時のみ交換対応が可能です。ご注文番号を記載の上、ドット抜けの様子がわかる写真を添付して、メールにてご連絡ください。
■物損対応延長保証サービス(破損、水濡れによる物損故障)のご利用方法
(1) 注文状況確認WEBから、ご注文番号、メールアドレスを入力し、延長保証書をご確認ください。
過去のご注文番号はご注文履歴からご確認いただけます。
(2) 延長保証書の「メーカー保証開始日」から3年以内であることを確認ください。
(3) 延長保証修理受付フォームから、必要事項を入力しご連絡ください。
(4) 当店にて確認後代替品購入のためのポイント返還対応を致します。
5,000円(税別)の免責金額分を相殺した保証限度額相当のノジマオンラインポイントの提供を行い、本保証は終了します。
1回あたりの保証限度額は、経過年数に応じて変動します。
1年目はご購入金額(税込)100%分から5,000円(税別)の免責金額分を相殺しポイント付与。
2年目はご購入金額(税込)80%分から5,000円(税別)の免責金額分を相殺しポイント付与。
3年目はご購入金額(税込)50%分から5,000円(税別)の免責金額分を相殺しポイント付与。
LGの43インチ4Kモニターは取り扱い不可。

2.ツクモネットショップの交換保証+延長保証。3回まで交換可能。LGの43インチ4Kは取り扱い不可。

3.ドスパラ(LGの43インチ 4Kのモニターは取り扱い可能)、交換開始一か月間は、交換回数無制限。

iPhone8は5メートル離れた位置からでもワイヤレス充電が可能?

勉強の為に引用しました。

iPhone8は5メートル離れた位置からでもワイヤレス充電が可能?

iphone 無線充電 ワイヤレス



2017年秋のリリースが予定されているiPhone8では、ワイヤレス充電機能が搭載される予定です。この機能について、数メートル離れた位置からでも充電できるのではないか、とする観測が出ています。

5メートル離れた場所からワイヤレス充電可能!?

Apple製品についてのリーク情報で知られるベンジャミン・ゲスキン氏がTwitter上で明らかにしたところによると、iPhone8は5メートル離れた位置からでも充電が可能になるようです。



2017年にiPhoneが遠距離無線充電に対応するのではないか、という観測自体は昨年から定期的に出ており、2016年2月には、充電器が4~5メートル離れた場所にあってもスマートフォンを充電可能にする技術「WattUp」を開発するEnergousとAppleとの業務提携が明らかになっています。



もし、遠距離無線充電機能の搭載が事実であれば、大手ベンダーのスマートフォンの中では初の試みとなります。SamsungのフラッグシップモデルGalaxy S8も、ワイヤレス充電機能は搭載されているものの、充電を行うためには端末をパッドに載せる必要があります。

Lightningは引き続き採用される見通し

また、併せてゲスキン氏は、iPhone8に「Lightning to USB-Cケーブル」が同梱される可能性も指摘しています。



iphone 無線充電 ワイヤレス



国際的な規格統一の関係もあり、2017年に登場するiPhone8ではUSB-C(USB Type-C)ポートへの本格的な移行が噂されていましたが、仮に同ケーブルが同梱されるとなれば、引き続きiPhone側のポートはLightningを用いることになりそうです。



ただし、USB電源アダプタ側のポートはUSB-Cへと変更されることになります。これまでMacBook(2015)やMacBook Pro(2016)では、ポートがUSB-Cのみとなっていたため、iPhoneを接続する際にはドングルを使う必要がありましたが、iPhone8以降はこうしたアクセサリーを使う場面も減りそうです。





Source:Twitter-Benjamin Geskin[1][2]

(kihachi)

    東大ら、1枚の紙を折ってあらゆる立体形状にする折り紙アルゴリズムを開発

    東大ら、1枚の紙を折ってあらゆる立体形状にする折り紙アルゴリズムを開発

    早川厚志
    東京大学は、同大学総合文化研究科広域科学専攻の舘知宏助教とマサチューセッツ工科大学のエリック・ドメイン教授が、一枚の紙を折るだけで任意の多面体形状を得るアルゴリズムを開発したことを発表した。この成果は、7月4日~7日にオーストラリア・ブリスベンで開催される「33rd International Symposium on Computational Geometry (SoCG 2017)」で発表される。
    アルゴリズムの全体像(出所:東大Webサイト)
    一枚の紙を折ってさまざまな形状に加工する「折り紙」が、機能を持った立体構造やマイクロスケールの形状の作成方法として着目されている。
    舘助教が10年前に公開したフリーソフトウェア「オリガマイザ(Origamizer)」は、一枚の紙から切り込み無しで複雑な多面体形状を隙間なく折るための展開図を生成できるが、形状によっては生成に失敗することもあり、実現可能な形状の理論的限界はわかっていなかった。
    一方、折り紙が任意の多面体形状を実現できることは、ドメイン教授らによって1999年に証明されていたが、この手法では折った形状に無数の隙間が生じ、「水密性」が保持されず、実用性に課題があった。
    左:「隙間のある」折り状態、右:「水密な」折り状態(出所:東大Webサイト)
    今回、両氏は「ありとあらゆる多面体」について、折り目を最小限に抑えて「水密に」折り出すことができるアルゴリズムを開発した。
    この成果は、立体形状実現の方法としての折り紙にほぼ限界がないことを示したもの。平面材料に折り線パターンを施し、その折り線パターンに沿った折り変形を発生させる「自己折り」手法への応用によって、ありとあらゆる三次元形状が平面から自動的に折り出せる革新的技術への展望があると説明している。
    なお、舘助教らは、今回の新しいアルゴリズムをソフトウェア「オリガマイザ」の新バージョンで実装する作業を行っているということだ。

    攻撃ヘリコプター「アパッチ」にレーザー兵器を搭載する試験に米軍が成功、実戦投入は近いとの予想も

    攻撃ヘリコプター「アパッチ」にレーザー兵器を搭載する試験に米軍が成功、実戦投入は近いとの予想も



    アメリカ軍が運用する攻撃ヘリコプター「 AH-64 アパッチ」に、レーザー兵器を搭載する試験が行われ、成功しました。レーザー兵器で武装したアパッチの実戦配備は、比較的速やかに行われると見られています。 

    Raytheon: Laser strike - A high energy laser mounted on a helicopter shoots a target in groundbreaking test 
    http://www.raytheon.com/news/feature/high_energy_laser.html 

    "Laser Apache" Has Successfully Zapped Targets On White Sands Missile Range - The Drive 
    http://www.thedrive.com/the-war-zone/11840/laser-apache-has-successfully-fried-targets-on-white-sands-missile-range 

    レーザー砲を搭載したアパッチは、以下のムービーで確認できます。 

    First-ever helicopter-based firing of High Energy Laser - YouTube 
    これが世界で初めてレーザー兵器を搭載したヘリコプター「アパッチ」。テストは2017年4月にアメリカ・ニューメキシコ州にあるホワイトサンズ・ミサイル実験場で行われました。 


    機体側面に搭載した燃料タンクのような形のレーザー砲。 


    レーザー砲は米軍と軍事企業Raytheon(レイセオン)によって共同開発されたもの。 


    かなりコンパクトなレーザー砲の大きさと形状から、軍事専門家は「実戦投入は想像以上に早い可能性がありそうだ」と指摘しています。 


    高電圧に耐えるためなのか、太いケーブルが機体をはっています。 


    飛行テストスタート。 


    もちろんレーザー砲は目視不能。実際にレーザー砲が放たれた場面がムービーで映っているのかどうかは確認できません。 


    レーザー攻撃を想定したイメージ映像はこんな感じ。アパッチに搭載したレーザー砲は、ヘリから直線距離で1.4キロメートルの範囲にあるターゲットを攻撃できるとのこと。 


    ターゲットを拡大。 


    さらに拡大。 


    狙っていたのは小型の戦車。ターゲットを正確にとらえるために、さまざまな電気光学式赤外線センサーからなる「Multi-Spectral Targeting System」を使って、ターゲット情報や周辺状況の認識、レーザービーム制御を実現したとのこと。「静止するターゲットに対して、上空を飛行するアパッチからレーザーエネルギーを集中させることに成功した」とRaytheonは明らかにしています。 


    Raytheonによると、テストではさまざまな高度、風速の中で、旋回中などを含む飛行シーンでレーザーでターゲットに狙いを定めることに成功したとのこと。レーザー砲搭載アパッチの攻撃力を証明することに初めて成功したと声明を出しています。 


    攻撃ヘリに搭載できるミサイルにはサイズの制約があり、ターゲットに近づきすぎると攻撃ヘリ自体が対空誘導弾などで撃退される危険があります。また、上空高くからの爆弾を使った攻撃ではターゲットを絞り込むことが難しく誤爆を伴いやすいという問題もあるとのこと。このため、攻撃ヘリの攻撃力を高める手段としてレーザー兵器は非常に理にかなっており、今回アパッチに装備されたサイズのレーザー兵器であれば、他のヘリコプターへの転用も比較的容易であることから、ヘリコプター用レーザー兵器の開発は活発化しているようです。