2018年現在、前職を退職し、転職活動中で、在宅か通勤で、WEBサイト、イントラネット開発の仕事も検討しておりますが、2020年4月から小学3年生から英語とプログラミングが学校で始まるので、Skypeで日本語を入力して自動翻訳で英語を表示してプログラミングをレッスンする事も検討しております。
当初、日本語をしゃべり、英語に自動翻訳させる事も試してみましたが、まだ音声認識機能の精度が低い事がわかりましたので、キーボードで文字を入力する事に変更しました。2019年4月14日現在。
英語でプログラミングレッスン出来ますし、子供も英語の意味が分からなくも、すぐに日本語の意味を先生に聞く事が出来ます。つまりオンラインホームティーチャーやオンライン家庭教師で英語でプログラミングをSkype + Slack + オープンソースCloud9 + Googleを同時に最大4画面を4PBPフォーピクチャーバイピクチャーの4画面機能付きの43インチ4Kモニター+1モニターで5画面出力機能付きパソコンは、2019年6月発表のアップルのオプション付きMac ProにWindowsもインストールしてMac&Windows環境にて教えてみる事も検討中です。このモニター構成ですと、43インチ4Kモニターで、AmazonのKindleの本と紙の本を自炊代行業者にPDF化してAdobe AcrobatReaderで見開きで読みながら、もう一台のモニターを縦もしくは横置きで、GoogleとSlackを切り替えながら、オープンソースCloud9の2画面を開いて学習すると理想的だと思います。ちなみに、SkypeのTV CHATは、CeleronのデュアルコアCPUのパソコンでは、フレームレートが低くで回線が途切れるので使えないので、Core i3のCPUのパソコンでしたらまともに動きましたのでご報告まで。4Kでしたら、AMD Ryzen7 2700か2700Eをオススメします。HDDよりSSDで冷却機能がある様でしたら、NVMeのSSDがお勧めです。これからパソコンを購入されるのでしたら、2019年6月発表予定のAPPLE MAC PROを購入して、複数OS同時起動ソフトとWindowsOSをインストールしてSkypeの自動翻訳機能を使用される事をお勧め致します。
音声認識率は、WEBカメラのマイクを使うより、専用のマイクかヘッドセットのマイクを使う方が認識率が高い様です。
音声認識率は、WEBカメラのマイクを使うより、専用のマイクかヘッドセットのマイクを使う方が認識率が高い様です。
0 コメント:
コメントを投稿