2023年5月29日月曜日

よつば眼科は、2023年5月中にご予約されますと、白内障用の国保適用眼内コンタクトレンズが割引中!5焦点、3焦点など!

https://gen-gen-cocoro-eye.jp/medical/intraocular-lens/#anchor_pricelenz

白内障治療に用いる眼内レンズについて

眼内レンズについて

眼内レンズは白内障手術の際に水晶体と交換して入れるもので、カメラでいうレンズに相当する水晶体の役割をします。一度入れ替えたレンズは基本的に一生使い続けます。種類が豊富で特徴も異なるため、ご自身のライフスタイルにあったレンズを選ぶことが大切です。

眼内レンズ

眼内レンズ選びのポイント

眼内レンズ選びのポイントは、ご自身の生活スタイルにあわせてどのくらいの距離に焦点を合わせるかを決めることです。
レンズの種類と特徴を見てみましょう。

単焦点レンズ

その名の通り、ピントがあうのは一カ所(一定の距離)のみですが、多焦点レンズよりもコントラストが鮮明で、見え方の質が良いことが特徴です。
保険適用となるため費用が抑えることができます。
片眼だけ手術する場合にはもう片方の眼とのバランスを考慮する必要があります。

多焦点眼内レンズ

ひとつのレンズで複数箇所にピントが合います。脳の補正機能が順応する(なれる)までに時間がかかりますが、単焦点のように眼鏡を頻繁にかけ替える必要はありません。最近は遠・近の2カ所にピントが合う二重焦点眼内レンズのみではなく、遠・近・中間の3点にピントがあう三重焦点眼内レンズも登場しました。
多焦点眼内レンズはピントが多い分くっきり感に乏しく、保険適用がないのがデメリットと言えます。

単焦点レンズと多焦点眼内レンズの特徴
単焦点レンズ多焦点眼内レンズ
ピント:ピントが合う距離が1つピント:ピントが合う距離が複数
見える範囲:狭い、手元から遠くまである1点がよく見える見える範囲:広い、手元から遠くまで見える
見える質:良い、ピントが合う1点はとても良い見える質:おおむね良い、ピントがすこしあまい
眼内レンズの種類と見え方の違い

さまざまな眼内レンズのメリットとデメリット

単焦点眼内レンズ

メリット

保険診療の範囲で手術が受けられるため費用が抑えられます。遠方・近方のどちらかははっきりと見えるようになります。デスクワークの多い方、手芸など手元で行う細かい作業が好きな方、読書が好きな方は近くにピントを合わせることで、手元がしっかりと見えるようになります。日常的に運転をされる方、ゴルフなどが好きな方は遠くにピントを合わせることで、仕事や趣味を支障なく行うことができます。

デメリット

どちらか一方にしかピントが合わせられないため、手術後もメガネの着用が必要になる機会が多いです。

多焦点眼内レンズ

メリット

多焦点眼内レンズは、光の性質を利用して複数箇所に焦点が合うように設計されているため、近視・遠視・乱視と老眼が同時に矯正可能です。近くの見え方の目安は、新聞やメニュー、値札ほどの大きさの文字が裸眼で読めるようになるというイメージです。

デメリット

近方、遠方のどちらかが特化して見えるようにはなりません。保険適用でなく自由診療であるため、費用が単焦点レンズよりも高額です。また、単焦点眼内レンズよりやや暗く感じたり、コントラスト感度(光の明暗)が落ちる場合があります。レンズの種類によって夜間は街灯や車のライトがまぶしかったり、にじんで見えることがあります(日常生活に影響しない程度)。

眼内レンズに関するご質問

多焦点眼内レンズと単焦点眼内レンズの違いは簡単にいうとどのようなところですか?
単焦点眼内レンズはピントが合う距離が1つですが、通常の保険適応の白内障手術で受けられるレンズです。
多焦点レンズはピントが合う距離が2つ以上ありますが、自由診療が(保険適応外)主となります。
多焦点眼内レンズは誰にでも入れられますか?
白内障手術を受ける際、すでに進んだ白内障以外の眼の病気がある場合は多焦点眼内レンズをお勧めしません。また、仕事やライフスタイルの事情で一部がくっきりはっきり細かくみたいなどという方にもお勧めはしません。見え方に対するご希望により、単焦点眼内レンズをお勧めすることもあります。
片方の眼はすでに白内障が進行していて、単焦点眼内レンズによる白内障手術を受けましたが、最近になってもう片方の眼の白内障も進行していると言われました。片眼だけでも多焦点眼内レンズを挿入できますか?
検査の結果によっては入れることは可能ですが、片眼だけ多焦点眼内レンズを入れても期待している見え方に至る可能性が低いと考えられる場合もあります。担当医にどのような見え方を希望するのかをご相談ください。そのうえで、ご自身のライフスタイルにあった眼内レンズを選択しましょう。
多焦点眼内レンズを着用することにより、手術後に確実にメガネが不要になりますか?
確実にメガネが不要になるとは言い切れません。眼鏡に頼る頻度が少なくなるレンズと考えてください。
患者様によって、眼鏡をほぼ使わない方もいますが、手術を受けた方でも場合によっては眼鏡を使っています。暗いところでは近くのものが見づらくなることもあり、その場合はライトで明るさを増すか、老眼鏡を使ってくださいとお話ししています。
また、高齢になると瞳孔の大きさが小さくなるため、多焦点の効果が減る、もしくは加齢により乱視が強くなり乱視のメガネが 必要になることがあります。

よつば眼科で使用している眼内レンズ

日本アルコン株式会社 Clareon PanOptix(3焦点眼内レンズ)

3焦点眼内レンズです。
遠方、近方、中間距離の3カ所にピントをあわせられます。乱視にも対応しています。

Clareon PanOptix

PhysIOL社 FINE VISION -ファインビジョン- (3焦点眼内レンズ)

PhysIOL社製(ベルギー)から2011年に販売された遠見、近見(40cm)以外に、中間距離(65cm)も焦点を持つ3焦点レンズです。このレンズは乱視矯正をすることも可能です。
原理は、遠方と近方に焦点を持つレンズ、遠方と中間距離に焦点を持つレンズを組み合わせて、3焦点を満遍なく見られるという構造です。中間距離にもピントが合うことで、パソコン作業中にメガネが不要になり、お買い物中に値札が見えやすい、ゴルフやテニスなどの一般のスポーツも快適にできるようになりました。
材質は親水性アクリルで、有害なブルーライトと紫外線をカットする黄色の着色レンズです。複雑な形状のように思われますが、回折型多焦点眼内レンズのうちで光学的エネルギーのロスが一番少なく、コントラスト感度の低下も軽度です。瞳孔の影響を受けにくいレンズで、夜間のハロー・グレア(光が乱反射する症状)もほとんどでないため、夜間運転も安心して行えます。 多焦点眼内レンズの中で最も高性能で、合併症も少ない世界最高水準のレンズといわれています。

ファインビジョン

Hanita社 Intensity -インテンシティ- (5焦点眼内レンズ)

イスラエルのHanita社が2020年に発売した、世界初の5焦点眼内レンズで、最新型の多焦点眼内レンズです。従来の2焦点、3焦点レンズに比べ、遠くから近くまでの全距離がよりスムーズに見えることが特徴です。「遠く」「中間」「近く」に加え、「遠くと中間の間」「中間と近くの間」に焦点が合い、特に手元から中間の距離において、従来の3焦点眼内レンズよりもスムーズに見えます。遠くの景色はもちろん、新聞を読むときや読書など、手元で頻繁に焦点を変える作業にもピッタリのレンズです。ハロー・グレア(光が乱反射する症状)も出にくく、夜間運転も可能です。入荷までに3-4週間ほどお時間をいただいておりますので、ご希望の際はご注意ください。

5焦点眼内レンズ インテンシティ

料金

単焦点眼内レンズ(健康保険適応)

単焦点眼内レンズの手術費用(片眼)
片眼
1割負担約18,000円
2割負担約18,000円
3割負担約50,000〜60,000円
※費用には個人差があるため、目安の費用です。また、厚生労働省が定める診療報酬点数の改定に伴って大きく変更になる場合があります。
高齢者(70歳以上)の方の自己負担について
高齢者(70歳以上)窓口負担外来自己負担上限
高齢者
夫婦世帯で年収520万円以上、
単身世帯で年収383万円以上
3割44,400円/月
一般1割12,000円/月
住民税非課税者1割8,000円/月

選定療養(多焦点眼内レンズ)

多焦点レンズ+白内障手術費用(保険診療)(片眼)
片眼
3焦点眼内レンズ(パンオプティクス)310,000円(税込)
乱視矯正3焦点眼内レンズ(パンオプティクス)340,000円(税込)
3焦点眼内レンズ(シナジー)240,000円(税込)
乱視矯正3焦点眼内レンズ(シナジー)260,000円(税込)
2焦点眼内レンズ160,000円(税込)
乱視矯正2焦点眼内レンズ190,000円(税込)
※上記のレンズ代に白内障手術費用(保険診療)が別途かかります。

海外認可多焦点レンズ(厚労省未認可)

※5月中にご予約の方に限り120,000円割引いたします。

自費 多焦点眼内レンズ+レーザー白内障手術費用(片眼)
レンズの種類片眼
(※5月中のみ12万円割引)
5焦点眼内レンズ(インテンシティ)通常価格:810,000円(税込)
5月中のみ:690,000円(税込)
3焦点眼内レンズ(ファインビジョン)通常価格:810,000円(税込)
5月中のみ:690,000円(税込)
乱視矯正3焦点眼内レンズ(ファインビジョン)通常価格:860,000円(税込)
5月中のみ:740,000円(税込)
3焦点眼内レンズ(パンオプティクス)通常価格:810,000円(税込)
5月中のみ:690,000円(税込)
乱視矯正3焦点眼内レンズ(パンオプティクス)通常価格:860,000円(税込)
5月中のみ:740,000円(税込)

※ご予約いただいた月の料金が適用されます。(例:2023年5月中に「5焦点眼内レンズ」をご予約いただき、6月に手術の場合の料金は690,000円です。)

単焦点眼内レンズ+レーザー治療

単焦点眼内レンズ+レーザー白内障手術費用(片眼)
レンズの種類片眼
単焦点眼内レンズ385,000円(税込)

選定療養とは

白内障手術における選定療養とは、追加費用を負担することで保険適用外の治療を、保険適用の治療と併せて受けることができる医療制度です。健康保険適応による白内障手術では、単焦点眼内レンズのみ認可されていますが、2020年4月から開始した選定療養により、多焦点レンズの費用を追加負担することで保険適用の治療と併せて受けることが可能となりました。

先進医療について(2020年3月末で終了しました)

先進医療とは、厚生労働省が認めた医療機関のみが実施できる、有効かつ安全で高度な新しい医療技術のことです。先進医療は、国民の安全を守り、患者負担の軽減を図りつつ、医療の選択肢を拡げるために、保険診療との併用を認めるものです。

医療費控除と給付金について

民間保険会社による給付金

患者様が契約されている保険によって、手術給付金が支給される場合があります。契約内容などにより支給の有無や金額は変わってきますので、詳細については契約されている保険会社にご確認ください。

医療費控除

医療費控除の場合、確定申告後に税金が減額、または還付金を受け取ることができる制度であり、昨年1年間に支払った医療費が、本人と家族を合わせて10万円を超えた場合に申告できます。また、総所得金額等が200万円未満の場合、その5%を超えた医療費が対象になります。なお、医療機関への通院に使った交通費も申告できます。医療機関で支払った際の領収書だけでなく、交通費の領収書も大切に保管してください。

高額医療費負担

高額療養費制度は、1カ月の自己負担額が限度額を超えた際に、超えた分の還付を後日受けられるものです。世帯収入などにより限度額が異なり、自己負担額の上限は医療機関ごとに計算されるため注意が必要です。申請方法などについては、区役所や市町村役場などでご確認ください。単焦点眼内レンズの手術は片目ずつ行います。同じ月に片方ともう片方の手術を受けると、医療費の還付が受けられる可能性があるため、手術のスケジュール決定の際には考慮ください。ただし、多焦点眼内レンズの手術費用の自費分は、高額療養費の対象にならないのでご注意ください。

よつば眼科では、WEB予約を承っております。

予約していただくことによって、診療までの待ち時間が少なくなります。予約なしでも診療可能です。

0 コメント:

コメントを投稿