配信
中国で、日本の女子高校生風の制服、いわゆる「JK制服」が人気を集めている。このJK制服に、ロリータ・ファッション、中国の伝統衣装・漢服を加えた3つが、思わずはまる“三坑(3つの穴)”と呼ばれ、年々需要が拡大、3000億円を超す市場になっている。 (NNN中国総局 船木大路)
北京の“渋谷”に「JK制服」
北京の中心部にある三里屯は、東京で言えば「渋谷」のような若者に人気の町だ。ここを歩くと日本の女子高校生が着るような制服、いわゆる「JK制服」を見かける機会が増えた。 「アニメや漫画をきっかけに知りました。『ハイキュー!!』や『黒子のバスケ』です」とJK制服を着た女性は語る。愛好者は十代から二十代の女性が中心で、コスプレではなく、普段着として着る人も多いという。 「JK制服」という表記自体もそのまま使われているほど、中国の若者たちに定着している。 「着るとかわいいし、元気な印象です。クラスメートにも着ている人がいて、前から何着も買っています」と話すのは17歳の高校生。現代っ子らしくネットショッピングサイトでJK制服を探すという。 中国メディアの分析では、以前は北京など大都市の一部のマニアの間での流行だったが、今では比較的小さな都市まで流行が広がっているという。
3000億円超の「三坑(3つの穴)」市場
このJK制服に、ロリータ・ファッション、中国の伝統的な衣装である漢服を加えた3つが、今中国で人気を集め、「三坑」と呼ばれている。「坑」とは中国語で「穴」を意味し、はまるとどんどんお金を使ってしまうという意味で「三坑=3つの穴」と呼ばれるようになった。 北京市内にはこの「三坑」商品の専門店も登場。訪ねてみると、ビルの一室につくられた店内には所狭しと商品が並べられていた。 自身もJK制服に身を包んだ店員は「お客さんの大部分が15歳から25歳ですが、さらに若い購入者も増えてきています」と話す。 「親たちから見ても(JK制服は)日常的に着られ、外に着て出かけても違和感がないんです」。 市場規模も年々拡大していて、中国の調査会社の調べでは、2020年の「三坑」市場の規模は約200億元(およそ3370億円)にのぼるという。2025年にはこの6倍、1200億元(約2兆円)を超えるとの試算もある。
「ロリータ×中国デザイン」背景には
また「三坑」の店で見つけたのは一風変わったロリータ・ファッション。ロリータのデザインは維持しつつも、描かれている模様や色使いには、どこか「中国らしさ」を感じる。店員に聞くと、漢服の要素を取り入れているのだという。 実はこのような流行のものに「中国らしさ」を取り入れる動きはこの商品に限ったことではない。あるカフェではコップやインテリアに漢字のデザインが使われていたり、中国と大きく書かれたTシャツを販売するスポーツ用品ブランドもある。このような、商品に「中国らしさ」を取り入れる流れは「国潮」と呼ばれている。 経済的に豊かになり、自国の文化に自信が出てきたことが背景にある、と言われていて、一種の「愛国心」の表れとみられている。中国らしい漢服に人気が集まっているのも、この愛国心が背景にあるのだろう。
ネットのダンス動画「愛国心」で炎上
一方、ネット上では、この「愛国心」が元となり、騒動が起きてしまうケースもある。今年7月、中国の動画配信サイト「bilibili(ビリビリ)」で人気動画配信者がダンス動画を発表した。ロリータ・ファッションに身を包み、ダンスを踊る内容だったが、撮影場所の一つに「遼寧省旅順の博物館」が含まれていた。 旅順は日本とロシアが中国における権益などをめぐって激突した日露戦争の激戦地だ。このためネット上では旅順で日本的なファッションに身を包み、ダンスをした事に批判が続出。「残酷な歴史の傷口に塩を塗るような人は大嫌いだ」「3年間も応援していたのに本当にがっかりした」などと大炎上し、配信者は動画を削除し謝罪することになった。 中国人の強い「愛国心」を象徴するような出来事だった。
若者の「内外」への思い
海外の若者文化へのあこがれと、中国の伝統への回帰、そして若い世代にも広がる”愛国”。「三坑」現象からは、中国の若者たちの複雑に入り交じった”内”と”外”への思いを見て取ることができる。
“JK制服”风靡中国 洛丽塔和汉服也在……扩大“三孔”市场3000亿日元。
送货
在中国,日本高中女生风格的校服,即所谓的“JK校服”,越来越受欢迎。洛丽塔时装、中国传统服饰、汉服加在这件JK制服上,被称为“三坑(三孔)”,需求逐年扩大,市场规模已经增长到3000亿日元以上。(NNN中国船木王子总司)
北京“涩谷”中的“JK制服”
三里屯位于北京市中心,是东京“涩谷”等年轻人喜爱的小镇。走在这里,我有更多机会看到日本高中女生穿的所谓“JK制服”。“我学习了动漫和漫画。它是‘ Haikyu !! ’和‘黑子的篮球’, ”一位穿着 JK 制服的女士说道。爱好者多为十几岁到二十多岁的女性,很多人将她们作为日常服装而非cosplay来穿着。“JK制服”这个符号本身就是这样使用的,它在中国年轻人中已经非常流行了。“我穿起来很可爱,很有活力。我的一些同学都穿着它,我以前买过很多,”一位 17 岁的高中生说。据说他像现代孩子一样在网上购物网站上寻找JK制服。据中国媒体分析,疫情曾经在北京等大城市的一些发烧友中流行,但现在已经蔓延到了相对较小的城市。
“三坑(三孔)”市场超3000亿日元
除了这件JK制服,洛丽塔时装和中国传统服饰汉服现在在中国越来越受欢迎,被称为“三口”。“我的”在中文里的意思是“洞”,后来被称为“三个坑=三个洞”,意思是卡住了就花越来越多的钱。这种“三坑”产品的专卖店也出现在北京。当我参观时,产品被排列在建筑物内一个房间内的商店内的一个小空间内。“我们的大多数客户年龄在 15 至 25 岁之间,但年轻买家的数量正在增加,”一位自己穿着 JK 制服的店员说。“从父母的角度来看,(JK制服)是日常穿的,穿在外面也不觉得奇怪。” 市场规模逐年扩大,据中国一家研究公司调查,2020年“三坑”市场规模将达到约200亿元(约合3370亿日元)。预计到2025年将超过1200亿元人民币(约合2万亿日元),是这个数字的六倍。
“洛丽塔x中国设计”背景下
另外,我在“Sanko”商店发现了一种不寻常的洛丽塔时装。在保持洛丽塔设计的同时,所使用的图案和色彩给人一种“中国感觉”。据店员介绍,里面融入了汉服元素。事实上,将“中国性”融入此类时尚单品的运动并不仅限于这款产品。一些咖啡馆的杯子和内饰使用汉字,一些体育用品品牌出售带有大汉字的T恤。这种将“中国性”融入产品的趋势被称为“国潮”。据说背景是他们经济上富裕了,对自己的文化有了信心,这被看作是一种“爱国主义”。这种爱国主义可能是中国式汉服越来越受欢迎的原因。
燃烧与在线舞蹈视频“爱国主义”
另一方面,在互联网上,也有这种“爱国主义”引发动荡的案例。今年7月,某热门视频发行商在中国视频发行网站“bilibili”上发布了一段舞蹈视频。内容是穿着洛丽塔时装跳舞,但拍摄地点之一包括“辽宁省旅顺博物馆”。旅顺是日俄战争的激烈战场,日俄在中国的利益发生冲突。正因如此,旅顺口的日本时尚舞蹈和着装在网络上不断受到批评。“我讨厌那些在残酷历史的伤口上撒盐的人”,“我支持他们三年了,我真的很失望”,发行方决定删除视频并道歉...... 这是一个象征着中国人强烈“爱国主义”的事件。
年轻人对“内外兼修”的感受
一种对海外青年文化的向往,一种对中国传统的回归,一种延伸到年轻一代的“爱国主义”。从“三坑”现象中,我们可以看出中国青年“内”与“外”错综复杂的感情。
In China, Japanese high school girls-style uniforms, so-called "JK uniforms," are gaining popularity. Lolita fashion, traditional Chinese costumes, and Hanfu are added to this JK uniform, and they are called "three pits (three holes)". Demand is expanding year by year, and the market has grown to over 300 billion yen. There is. (NNN Directorate General of China Funaki Oji)
"JK uniform" in "Shibuya" in Beijing
Sanlitun, located in the center of Beijing, is a popular town for young people like "Shibuya" in Tokyo. When I walked here, I had more chances to see the so-called "JK uniforms" that Japanese high school girls wear. "I learned about anime and manga. It's" Haikyu !! "and" Kuroko's Basketball, "" says a woman in JK uniform. Most of the enthusiasts are women in their teens to twenties, and many people wear them as everyday clothes instead of cosplay . The notation "JK uniform" itself is used as it is, and it has become so well-established among young people in China. "It's cute and energetic when I wear it. Some of my classmates are wearing it, and I've bought many of them before," says a 17-year-old high school student. It is said that he looks for JK uniforms on an online shopping site like a modern child . According to Chinese media analysis, the epidemic used to be among some enthusiasts in big cities such as Beijing, but now it has spread to relatively small cities.
"Three pits (three holes)" market of over 300 billion yen
In addition to this JK uniform, Lolita fashion and Hanfu, which is a traditional Chinese costume, are now gaining popularity in China and are called "Sankou". "Mine" means "hole" in Chinese, and it has come to be called "three pits = three holes" in the sense that you spend more and more money when you get stuck. A specialty store for this "three pits" product has also appeared in Beijing. When I visited, the products were lined up in a small space inside the store built in one room of the building. A clerk dressed in a JK uniform himself said, "Most of our customers are between the ages of 15 and 25, but the number of younger buyers is increasing." "From the perspective of parents, (JK uniforms) are worn on a daily basis, and it doesn't feel strange to wear them outside." The market size is expanding year by year, and according to a survey by a Chinese research company, the size of the "three pits" market in 2020 will reach about 20 billion yuan (about 337 billion yen). It is estimated that it will exceed 120 billion yuan (about 2 trillion yen) in 2025, six times this amount.
In the background of "Lolita x Chinese design"
Also, I found an unusual Lolita fashion at the "Sanko" store. While maintaining the design of Lolita, the patterns and colors used give it a "Chinese feel". According to the clerk, it incorporates the elements of Hanfu. In fact, the movement to incorporate "Chineseness" into such fashionable items is not limited to this product. Some cafes use Chinese characters for their cups and interiors, and some sporting goods brands sell T-shirts with a large Chinese label. This trend of incorporating "Chineseness" into products is called "national tide." It is said that the background is that they have become economically rich and have gained confidence in their own culture, which is seen as a kind of "patriotism." This patriotism may be the reason why Chinese-style Hanfu is gaining popularity.
Burning with the online dance video "Patriotism"
On the other hand, on the Internet, there are cases where this "patriotism" causes turmoil. In July of this year, a popular video distributor announced a dance video on the Chinese video distribution site "bilibili". The content was to dress in Lolita fashion and dance, but one of the shooting locations included the "Museum of Lushun, Liaoning Province". Lushun is a fierce battlefield of the Russo-Japanese War, where Japan and Russia clashed over interests in China. For this reason, criticisms continued on the Internet for dancing and dressing in Japanese fashion in Lushunkou. "I hate people who salt the wounds of cruel history," "I was really disappointed even though I had been cheering for three years," and the distributor decided to delete the video and apologize. .. It was an event that symbolized the strong "patriotism" of the Chinese.
Young people's feelings for "inside and outside"
A longing for overseas youth culture, a return to Chinese tradition, and a "patriotism" that extends to the younger generation. From the "three pits" phenomenon, we can see the intricately mixed feelings of "inside" and "outside" of Chinese youth.
0 コメント:
コメントを投稿