2023年9月25日月曜日

アコースティックリバイブ AcousticRevive SPC-AV 単線、鍛造スピーカーケーブル ¥1,100 税込 1m単位/切り売り 2023/09/25現在・。

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96-AcousticRevive-SPC-AV-%E5%8D%98%E7%B7%9A%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E5%88%87%E3%82%8A%E5%A3%B2%E3%82%8A/dp/B07VZM75LL/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=278A3RGA68YAR&keywords=%E5%8D%98%E7%B7%9A+%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+spc+av&qid=1695630605&sprefix=%E5%8D%98%E7%B7%9A%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+spc+av%2Caps%2C139&sr=8-1

 

 

2016 SUMMER ビジュアルグランプリ金賞2016 SUMMER ビジュアルグランプリ
PC-TripleC導体

PC-TripleCは素材にミクロン単位の不純物を取り除いたOFC(無酸素銅)を使用し、
鍛造によって素材を約80%まで圧縮し、導体密度を極限まで高めると
共に結晶粒界に方向性を持たせるという画期的な技術で開発された
世界初のオーディオ専用導体になります。

ミクロン単位の不純物の無いOFCは導体純度でPCOCCを上回り、
単結晶素材であるPCOCCでも避けられなかった内部空礫なども鍛造によって無くなり、
高純度・高密度の導体となっております。
また6Nなどの高純度銅でも縦方向の結晶粒界を電流が通る際の抵抗も、 電流の流れに沿った結晶粒界であるPC-TripleCでは発生しません。
あらゆる面でオーディオ用として理想的な新導体となっております。

 

Amazonレビュー

2021年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レンジは思う以上に広く高域もよく伸びています。
導体の質が良いのでしょう。
ベルデンのようにカクカクとした音ではないです。
全体として細身で柔らかく感じ、弦や声楽の表現に優れています。
チェンバロの響きから解像度が高いのが分かります。
当然、キレも良いです。

低中音の出方はいま流行りのタイプでタイトですね。
タイトといっても顕著に引き締まると言えるほどではないが
周波数が低くなるにつれて細くなっていくように感じます。
それでも、50Hz以下の深みを十分表現できるでしょう。
その結果なのか臨在感が良いです。
ただ、ドスンという中低音は出ないかもしれません。
響く中低音は出るようですが。

一方、高域は素直できれいに伸びます。
チェンバロの響きの良さは圧巻です。
おそらく、高域もかなり伸びているためでしょう。
(チェンバロの響きは20,000Hz近くまで出ていないと
鈍くなるのです)

バンデンハル、サエク、ベルデン、オーディオテクニカ、オヤイデ
モンスターケーブル、ナノテック・システムズ、ティグロン各社の
200-2000円のものを使用したことがありますが
うちにはこれが一番合うようです。

このケーブルには物理的な難点があるのです。
4年間使用したこのケーブルの中程を切断したら
導体がくもっていました。
こんな訳で再度の購入になりました。
音質にシビアな方は覚えておくべきです。

☆システム環境
 2CH専用システム。メディアはCDに限られる。当然、ハイレゾはやらない。
 ・スピーカー  ソナス・ファベール/コンチェルティーノ(初期モデル)
   ※実測再生周波数帯   40-20,000Hz(40Hz-5db,20,000Hz0db)
 ・アンプ       ローテル/RA1520
 ・CDプレーヤー    ローテル/RCD1572
・RCAインターコネクト  シルテック製品
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めて単線のケーブルを買いましたが、これは凄いです。システム構成や好みも影響すると思いますが家ではけ大幅な音質向上が見られました。

システム構成は、

CDプレーヤー:DENON DCD-1650AE
アンプ:DENON AVC-3310
バナナプラグ:アンプ側オヤイデGBN スピーカー側SRBN
電源ケーブル:CDプレーヤー:TUNAMI GPX-R V2
:アンプ:オーディオテクニカ型番
忘れました

この構成でスピーカーケーブルを今回のSPC-AVに変えてみました。

試聴スピーカー ONKYO D-102EXG、D-202AXLTD、DIATONE DS-300V、aiwa SX-N3000

どのスピーカーも解像度が上がり嘘偽りがない感じの音になりました。ONKYOの2機種はDIATONEみたいな音になりました(笑)DS-300Vはリアバスレフで低音がボワッとした感じでDIATONEらしくないですが、それがちょっと締まりたした。aiwa SX-N3000はミニコンの付属スピーカーとは思えない音のクオリティになりました。

高解像度志向の方にはピッタリのケーブルじゃないかと思います。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年8月21日に日本でレビュー済み
高品質な単線としては値段が高すぎずコスパが高いと思います。
加工もしやすいですし柔らかいので使い勝手が良いです。

欠点は2つあります。
①裸電線のまま機器と接続する場合、ケーブル側に引っ張る力が加わると接続部の露出した単線が伸びてしまいます。
これでは単線の直径が小さくなり抵抗の増大や断線の危険が出てきます。
P-421という圧着バナナプラグを使用して絶縁体も圧着することで圧力によって伸びることを防止できます。
②単線の直径が0.9mmなので20kHz以上の高周波は抵抗が高くなります。つまり40kHz以上を規定しているハイレゾ帯域は通常のスピーカーケーブルよりも減衰しますので、ハイレゾをフラットに再生したい方には向かない製品です。

音質はオーディオテクニカの撚り線と比べてS/N感が良くなり音の雑味が減った感じがします。
分解能も向上していますし、低音の重心も下がりました。低域の鳴りっぷりが心地よいです。
周波数特性としては低音寄りなのでピラミッドバランスになります。
組み合わせるアンプやスピーカーの音色次第では変な音色になる可能性もありますので、そこは考慮すべきかと思います。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年9月28日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています

0 コメント:

コメントを投稿