2024年4月9日火曜日

[メルカリ] Manley Labs TUBE DIRECT INTERFACE 100V! ¥93,000 Audioのアンプに追加接続すると、真空管アンプの音を聞く事が可能性になる様で御座います。


https://www.manley.com/legacy/tubedi

https://www.manley.com/legacy/tubedi


https://jp.mercari.com/item/m56847315523?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share


https://jp.mercari.com/item/m56847315523?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share


Manleyの Tube Direct Interfaceです。私はベースやエレアコでDI的に使っていました。


真空管の温かみが自然に追加されます。初期型のシルバーパネルで、その後でた青みがかかったバージョンも持っていましたが、先にそっちを手放したくらいこっちがおすすめです。


演者を引退したので、機材を出品しています。


■Manley Laboratories(マンレイ・ラボラトリー) / Tube Direct Interfaceの特長!


シンプルだけど多機能


■Manley Laboratories(マンレイ・ラボラトリー) / Tube Direct Interfaceのココが凄い!

ギター、ベース、ヴァイオリン、シンセなど音源を選ばず対応できる設計。

広範囲、多目的ユニットとしての用途にも対応できます。


■MANLEY Tube Direct Interface では、クリーンなチューブ回路を採用しています。ギター、ベース、ヴァイオリン、シンセなど音源を選ばず対応できる設計が施されています。どの音を通してもウォームでファットなManley特有の音に変わります。5ポジションのハイパスシェルフEQを搭載し、不必要なレゾナンスをカットします。スプリッターとしても稼動が可能で、トランス経由のバランスXLRはミキサーなどのマイクレベルインプットに送ることができ、1/4インチ出力はギターアンプに直接送って、ダイレクトとミックスすることも可能です。マスターに通すだけで、"Manleyの音"にしてしまうという離れ業(?)もポピュラーな使用方法の一つです。また、ローインピーダンスアウト(Low impedance)、グラウンドリフト(Ground lift)、コンソールアウト(Console Out Boost)スイッチを使った、広範囲、多目的ユニットとしての用途にも対応できます。


0 コメント:

コメントを投稿