2019年12月1日日曜日

Dockerで即実行できる、社内・自宅向けオープンソースWebアプリ

デスクトップアプリケーションに比べるとWebアプリケーションの導入は面倒だが、DockerやVagrantの登場によって敷居が低くなっている。誰かがDockerHubへ使いやすいイメージを公開してくれたり、Webアプリの開発元がDockerfileを公式に提供しているケースが増えてきているためだ。
この記事では、筆者が実際に使用したことのあるWebアプリの一覧と、docker-composeの設定ファイル(またはDockerfile)をまとめる。既にDocker環境が整備されている状態であれば、YAMLファイルやDockerfileをコピペしてdocker-compose up -dするだけで自動的にWebアプリケーションが起動する。(もし動かなかったらスミマセン)
  • セキュリティとかは考えていないので、LAN内のみでの使用を想定
  • 記載の設定では、永続化データはDockerが動作しているマシン内に溜まっていく
追記 2015-08-08
いくつかのサンプルコードからポートマッピングports:が抜けていたのを修正しました。

CodeBox

CodeBoxのスクリーンショット
Git対応のIDE。複数人で同時にファイルの編集が可能。
  • 複数人数で同一ファイルの編集が可能
  • GUIからgitのクローン・コミット・プッシュ・プルが可能
  • 多くの言語に対応し、そこそこの入力補完機能あり
  • 直接サーバのターミナルを開き、gitをCLIから叩いたり、ビルドを走らせたりできる

使用例

  • ペアプログラミングに使う
  • デザイナー同士でコーディングを共同作業
  • Markdownをみんなで共同執筆

リンク

構成例

  • データボリュームコンテナ + javierprovecho/docker-codebox
  • ポート8000でアクセス
docker-compose.yml
data00codebox:
  image: busybox:buildroot-2014.02
  volumes:
    - /data/codebox:/workspace
codebox:
  image: 'javierprovecho/docker-codebox'
  ports:
    - 8000:8000
  volumes_from:
    - data00codebox

EtherCalc

EtherCalcのスクリーンショット
エクセルに似た多くの機能をWebブラウザで使えるだけでなく、リアルタイムコラボレーションが可能。
  • 複数人数で1つのブックを同時に編集可能
  • 多くのエクセル関数に対応
  • グラフも作れる
  • XSLX形式の読み込み・書き出しに対応し、エクセルとの連携も簡単
    • ただし書式の読み書きには非対応
  • 認証機能はなし

使用例

  • 結合テストの一覧へ、テスト結果をリアルタイムで入力しながらみんなで編集
  • エクセルのライセンス料をケチる

リンク

構成例

  • データボリュームコンテナ + redis + audreyt/ethercalc
  • ポート8000でアクセス
docker-compose.yml
data00redis:
  image: busybox:buildroot-2014.02
  volumes:
    - /data/redis:/data
redis:
  image: redis:3.0.3
  volumes_from:
    - data00redis
  command: redis-server --appendonly yes
ethercalc:
  image: audreyt/ethercalc
  ports:
    - "8000:8000"
  links:
    - redis:redis
  command: ["sh", "-c", "REDIS_HOST=$REDIS_PORT_6379_TCP_ADDR REDIS_PORT=$REDIS_PORT_6379_TCP_PORT pm2 start -x `which ethercalc` -- --cors && pm2 logs"]

Libreboard

Libreboardのスクリーンショット
オープンソースのTrelloクローン。カード型のToDoをドラッグ&ドロップでリストからリストに移動できる。
  • リアルタイムに複数人で同じ一覧を閲覧・編集可能
  • どう見てもTrelloです。本当に(ry

使用例

リンク

構成例

  • データボリュームコンテナ + mongo + miurahr/libreboard
  • ポート5555でアクセス
docker-compose.yml
data00mongo:
  image: busybox:buildroot-2014.02
  volumes:
    - /data/mongo:/data/db
mongo:
  image: mongo:3.1.5
  volumes_from:
    - data00mongo
  command: mongod --smallfiles
libreboard:
  image: miurahr/libreboard:20150503
  environment:
    MONGO_URL: mongodb://mongo:27017/libreboard
    ROOT_URL: http://example.com
  links:
    - mongo:mongo
  ports:
    - "5555:5555"

manet

APIで受け取ったアドレスのスクリーンショットを作成してくれるアプリケーション。
  • APIのパラメータで、画像形式やUA、Viewportを細かく指定できる
  • 中ではPhantomJSが動いている
  • 日本語フォントもインストール済(当然ヒラギノとかではない)

使用例

  • Redmineと連携して、Wikiやチケットにスクリーンショットを貼る
h3. Qiita

スクショ貼っておきます。

!http://(docker-host):8891/?url=http://qiita.com!

リンク

構成例

  • earlyclaim/docker-manet
  • ポート8891でアクセス
  • データは永続化しない(再起動の度に消去)
docker-compose.yml
manet:
  image: earlyclaim/docker-manet
  ports:
    - "8891:8891"

Gitbucket

Gitbucketのスクリーンショット
完成度が高い国産のGitHubクローン。
  • GUIでリポジトリの初期化が可能
  • 鍵の登録も簡単
  • LDAP認証に対応
  • かなりGitHubっぽい
  • データボリュームコンテナをredmineコンテナから参照すれば連携も簡単

使用例

  • redmineだけだとリポジトリの初期化ができないので、これを使ってGUIから作る
  • 個人/社内のGitリポジトリを集約して管理

リンク

構成例

  • データボリュームコンテナ + f99aq8ove/gitbucket
  • ポート8080でWebへアクセス
  • ポート29418でSSHにアクセス
docker-compose.yml
data00gitbucket:
  image: busybox:buildroot-2014.02
  volumes:
    - /data/gitbucket:/gitbucket
gitbucket:
  image: f99aq8ove/gitbucket
  ports:
    - "29418:29418"
    - "8080:8080"
  volumes_from:
    - data00gitbucket
  command: java -jar /opt/gitbucket.war

Redmine

Redmineのスクリーンショット
人気のIssueトラッキングシステム。プロジェクト管理、タスク管理、グループウェアとして汎用的に使用可能。
  • Gmailと連携してメール送信等が可能
  • Git, SVNリポジトリとの連携が可能
  • LDAP認証に対応

使用例

  • プロジェクト管理に使用
  • ナレッジベースとして情報を集約する

リンク

構成例

  • データボリュームコンテナx2 + mysql + sameersbn/redmine:2.6.3
docker-compose.yml
data00mysql:
  image: busybox:buildroot-2014.02
  volumes:
    - /data/mysql:/var/lib/mysql
data00redmine:
  image: busybox:buildroot-2014.02
  volumes:
    # 添付ファイル保存先
    - /data/redmine/files:/home/redmine/data/files
    # プラグイン
    - /data/redmine/plugins:/home/redmine/data/plugins
    # テーマ
    - /data/redmine/themes:/home/redmine/data/themes
mysql:
  image: mysql:5.6.24
  environment:
    MYSQL_ROOT_PASSWORD: password
  volumes_from:
    - data00mysql
  ports:
    - "3306:3306"
redmine:
  image: sameersbn/redmine:2.6.3
  volumes_from:
    - data00redmine
    # - data00gitbucket
  links:
    - mysql:mysql
  ports:
    - "80:80"
  environment:
    # REDMINE_HTTPS: true
    # REDMINE_RELATIVE_URL_ROOT: /redmine
    DB_USER: root
    DB_NAME: redmine
    DB_PASS: password
    # SMTP_USER: google@gmail.com
    # SMTP_PASS: password

Reichat

Reichatのスクリーンショット
ワコムのペンタブレットに対応した国産のおえかきチャット。
  • ワコムのブラウザ用ペンタブレットプラグインに対応
  • 複数人で同じ画面に絵を描くことが可能
  • フリーハンドしか描けないので製図的なものには不向き
  • 認証はなし

使用例

  • デザイナーのラフスケッチに

リンク

構成例

  • node
  • ポート10133でアクセス
  • データは永続化しない(再起動の度に消去)
Dockerfile
FROM node:0.12.2
RUN npm install -g reichat
EXPOSE 10133
CMD reichat
docker-compose.yml
reichat:
  build: reichat
  ports:
    - "10133:10133"


0 コメント:

コメントを投稿