2021年8月2日月曜日

糖尿病のお薬のSGLT2阻害薬(ルセフィ、フォシーガなど)は体重減少効果があります。フォシーガは、人工透析の腎不全患者にも効きます。

SGLT2阻害薬(ルセフィ、フォシーガなど)は体重減少効果がある?医師が解説します。

皆さんはSGLT2阻害薬 (ルセフィ・フォシーガなど)というお薬を聞いたことがありますか?もしかしたらダイエットに興味のある方は聞いたことがあるかもしれません。

これらのお薬は、糖尿病の治療薬です。糖尿病の患者さんに治療を行う中で、そのメカニズム上、内服することで体重減少効果があることも報告されています。

体重減少効果に興味のある人も多いでしょうが、SGLT2阻害薬 (ルセフィ・フォシーガなど)について詳しく解説していきます。

SGLT2阻害薬 (ルセフィ・フォシーガなど)ってどんなお薬?他のお薬と何が違うの?

SGLT2阻害薬は2型糖尿病の治療薬として研究開発された薬です。保険診療上も、2型糖尿病の治療薬として適応を受けています。

SGLT2というのは腎臓にある膜タンパク質のことで、糖が尿へ逃げてしまわないようにする作用があるのですが、ルセフィをはじめとするSGLT2阻害薬はSGLT2の作用を抑制することで尿中へ糖が排泄するのを促す(原尿からの糖の再吸収を阻害するため)という働きがあるお薬です。

つまり、SGLT2阻害薬は食事から摂取した糖質(グルコース)を尿の中に排泄し、体外に排出する作用があるのです。

この作用自体は、どのような方にもあるので、2型糖尿病でない方が内服しても尿から糖質が排出されます。結果的に、SGLT2阻害薬を内服することで、体重減少効果を得られます。実際に排泄させられる量は1日あたり約200〜500kcal分(おにぎり1.5〜2.5個分)なので、1ヶ月あたり約6,000〜15,000kcalの排出効果が論理的には存在します。実際のところ、概ね、2−3kg程度の体重減少効果が論文では報告されています。

他の薬、例えばGLP-1阻害薬や食欲抑制剤では脳に働きかけて食欲を抑えたり、満腹感を感じることにより食事量が減るという効果で体重減少効果がありますが、SGLT2阻害薬では食事をとった分、糖質は尿から排出することで体重減少効果が得られるという特徴があり、無理なくダイエット効果が期待できるというメリットがあります。

↓↓

オンライン診療について

SGLT2阻害薬の服用方法は?

SGLT2阻害薬ルセフィの服用方法はとても簡単で1日1回1錠飲むだけです。飲み忘れのないように自分で飲む時間を決めて毎日その時間に飲むのが良いでしょう。少し尿が増える人がいらっしゃるため、朝食後の摂取が良いでしょう。

SGLT2阻害薬 (ルセフィ・フォシーガなど)にはどんな副作用がある?

SGLT2阻害薬にはどのような副作用があるのでしょうか。

まずは糖が尿中に排出されることで同時に体内の水分も一緒に尿となって捨てられるという作用が起きます。これにより尿量が増えて頻尿になったり、頻尿になって尿をたくさん出してしまった結果よく喉が乾くようになることがあります。

さらに、本来健常な方では尿中には糖分が含まれていないところに糖分が含まれるようになりますが、糖分は細菌などの病原体の餌にもなるので、尿路感染症になりやすくなることも副作用として挙げられます。特に女性の場合は、尿路感染症に注意が必要になります。膀胱炎などの尿路感染症を繰り返しやすい方は特に注意が必要です。予防策としては、水を多めに飲むことが大切です。

SGLT2阻害薬 (フォシーガ・ルセフィなど)はどこで手に入れられるの?病院処方が安心?

SGLT2阻害薬は医薬品になりますので、かならず医療機関で医師の診察を受け、適切な疾患に対して処方を受ける必要があります。

クリニックフォアの診療案内について

クリニックフォアでは初診から全国どなたでもオンライン診療を行なっています。事前問診3分、診療3分のみで完了し、薬は最短当日発送いたします。

またダイエットについては、お薬だけではなく、食事指導・運動指導を含め、きちんと痩せられる方法をご紹介させて頂きます。

↓↓

オンライン診療について

監修:クリニックフォアグループ医師 

公開日:12月15日

参考文献

ルセフィ企業HP https://lusefi.jp/

フォシーガ企業HP https://med.astrazeneca.co.jp/product/brand-fxg.html

ーーー

https://dm-rg.net/news/2021/05/020739.html

シェアしました。


SGLT2阻害剤「フォシーガ」が米国で慢性腎臓病(CKD)治療薬として承認取得 腎機能低下・末期腎不全・心血管死・腎不全による死亡でリスク低下

2021.05.18
 アストラゼネカは5月13日、SGLT2阻害剤「フォシーガ」(ダパグリフロジン)が、米国で、進行リスクのある成人の慢性腎臓病(CKD)での、eGFRの持続的低下、末期腎不全への進行、心血管死、および心不全入院のリスク低減を適応症とする承認を取得したと発表した。

過去20年以上にわたるCKD治療で重要な進歩

 アストラゼネカは、SGLT2阻害剤「フォシーガ」(ダパグリフロジン)が、米国で、進行リスクのある成人の慢性腎臓病(CKD)での、eGFRの持続的低下、末期腎不全への進行、心血管死、および心不全入院のリスク低減を適応症とする承認を取得したと発表した。

 米国食品医薬品局(FDA)による今回の承認は、第3相DAPA-CKD試験の結果にもとづいており、また今年のはじめにFDAより付与された優先審査指定に続くものだ。

 「DAPA-CKD試験の前例のない結果にもとづき、ダパグリフロジンはSGLT2阻害剤ではじめて、糖尿病の有無に関わらないCKD治療薬として承認されました。今回の承認により、患者さんと医師は新しい効果的な治療選択肢を手に入れることになります」と、DAPA-CKD試験の治験運営委員会の共同代表者であるオランダのグロニンゲン大学医療センターのHiddo L. Heerspink教授は述べている。

 DAPA-CKD試験は、2型糖尿病合併の有無に関わらず、CKDステージの2~4、かつ、アルブミン尿の増加が確認された4,304例を対象に、ダパグリフロジン10mg投与による有効性と安全性をプラセボと比較検討した、国際多施設共同無作為化二重盲検比較試験。フォシーガは1日1回、CKDの標準治療に追加投与された。

 主要評価項目は、腎機能の悪化もしくは死亡(eGFRの50%以上の持続的低下、末期腎不全への進行、心血管または腎不全による死亡)だった。副次評価項目は、腎機能の複合評価項目(eGFRの50%以上の持続的低下、末期腎不全への進行、腎不全による死亡)、心血管死もしくは心不全による入院、および全死因死亡のいずれかの初発までの期間だった。試験は日本を含む21ヵ国で実施された。

 フォシーガは、第3相DAPA-CKD試験で、CKDステージ2~4、かつ、尿中アルブミン排泄の増加を認める患者を対象に、ACEiもしくはARBによる標準治療への併用で、腎機能の悪化、末期腎不全への進行、心血管死または腎不全による死亡のいずれかの発生による複合評価項目を、プラセボと比較して39%低下させた(p<0.0001)。

 絶対リスク減少率(ARR)は、中央値2.4年の試験で5.3%でした。フォシーガはまた、全死亡のリスクをプラセボと比較して有意に31%低下させた(ARR = 2.1%、p=0.0035)。

 また、フォシーガの心血管アウトカムを評価した無作為化二重盲検プラセボ対照第3相DECLARE-TIMI58試験では、進行していないCKDでも有効であることを示唆する結果が得られている。フォシーガは多発性嚢胞腎を併発する、もしくは免疫抑制剤による腎疾患の治療歴がある/治療を必要とするCKD患者の治療への使用は、有効性が確認されていないため、推奨されていない。

 両方の試験で、フォシーガの安全性と忍容性はこれまで確認された安全性プロファイルと一致していた。

 米国でフォシーガは、成人2型糖尿病患者の食事、運動療法の補助療法としての血糖コントロール改善、心血管疾患の既往歴または複数の心血管リスク因子を持つ成人2型糖尿病患者の心不全による入院リスクの低減、さらに、2型糖尿病合併の有無に関わらず左室駆出率が低下した成人の心不全(NYHA心機能分類:IIからIV)の心血管死および心不全入院のリスクの低下に対する承認を取得しています。

 なお、現在、日本で承認されているフォシーガの効能・効果は次の通りで、慢性腎臓病に対する適応はない。
・ 2型糖尿病
・ 1型糖尿病
・ 慢性心不全 ただし、慢性心不全の標準的な治療を受けている患者に限る。

 CKDは、心疾患や脳卒中の発症リスクの増加と関連しており、また血液透析や腎移植が必要となることもある。CKDは2040年までに世界第5位の死因になると予想されている。米国では現在、3,700万人がCKDに罹患していると推定されている。

Dapagliflozin in patients with chronic kidney disease(New England Journal of Medicine October 2020年10月8日)
DAPA-CKD - Dapagliflozin in Patients with Chronic Kidney Disease(ESC Congress 2020 2020年8月29日~9月1日)
アストラゼネカ
フォシーガ錠5mg/フォシーガ錠10mg(医薬品医療機器総合機構)

[ TERAHATA / 日本医療・健康情報研究所 ]

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。



 

0 コメント:

コメントを投稿