2020年6月15日月曜日

損保ジャパンで4000人リストラと報道。一方で初任給をUPしている企業が増加中。& 金融&保険業界はAI導入でリストラが増加中です。AI&RPA本の要約を読んだ感想は、出来が悪いので、改善ポイントを書きました。

AIは開発時と導入後の失敗例と成功例の両方を書くべきだと思います。Google検索をすれば、AIシステム導入前と後。成功と失敗例が閲覧できます。

自動化については、マイクロソフト及び世界的な動向として、とブラウザとEXCEL間の自動連携などは、マクロのよりPythonや類似言語のPandas採用の理由は、マクロVBAよりも大容量で高速処理だからです。それよりも、もっと良いのは、WEBサイトやイントラネットの開発やVerUP、メンテナンスを行い、インポートエクスポート機能の追加と自動化を社内プログラマーを複数名と言うか大勢育てて行う事です。外注にRPAやAIシステム導入は意外とハイコストで、システムに変更があると、やり直しの手間が思ったより大変で無駄が多いのでオススメ出来ません。なおマクロVBAやRPAによる自動化はオススメ出来ません。イントラネットや社内ポータルシステムがVerUPすると全く動かなくなる可能性が高く大変危険だからです。

I think AI should write both failures and successes during and after development. If you do a Google search, before and after introducing the AI ​​system. You can view success and failure examples.

Regarding automation, Microsoft and the world trend, such as automatic cooperation between browser and EXCEL, is the reason why Python or Pandas of similar language is adopted because it has larger capacity and faster processing than macro VBA. What's better than that is to do development, VerUP, and maintenance of websites and intranets, add import/export functions, and automate them by calling multiple in-house programmers or fostering them in large numbers. The introduction of RPA or AI system for outsourcing is unexpectedly high cost, and if the system is changed, it will be more difficult and wasteful than expected, so it is not recommended. We do not recommend automation using macro VBA or RPA. This is because if the intranet or in-house portal system is VerUP, there is a possibility that it will not work at all and it is very dangerous.

〒197-0828
東京都あきる野市秋留5-3-11
5-3-11 Akiru Akiruno-City Tokyo Japan

Web programmer
aon CEO Masahiro Ishizuka(石塚 正浩)
http://aon.tokyo
cloud9slack@gmail.com
iPhone:070-3861-5011
TEL:042-559-8638

0 コメント:

コメントを投稿