https://social-innovation.hitachi/ja-jp/topics/touchless-solution
シェアしました。
- サイトトップ
- 日立、顔認証で入退室管理できる「タッチレスソリューション」を提供 非接触で建物内の移動を可能に
日立、顔認証で入退室管理できる「タッチレスソリューション」を提供
非接触で建物内の移動を可能に
新型コロナウイルスの感染拡大は私たちの生活や意識にさまざまな変化をもたらしています。感染防止のためにマスクの着用や検温、手指の消毒が習慣化され、建物の中では「密を避ける」「接触しない」ことが重要であると強く意識されるようになりました。
こうした中、日立製作所と日立ビルシステムが、ビルやマンション向けの非接触型の製品やサービスを体系化した「タッチレスソリューション」の提供を始め、注目を集めています。“タッチレス”という名前のとおり、エレベーターなど建物内の共用設備に手を触れずに移動したり、人との接触の機会を減らしたりするためのソリューションです。
入館カードがなくても「顔認証」でオフィスに出入りできる
顔認証にてゲートを通過し、行先階が登録されたエレベーターに乗り込む様子
ソリューションはいくつかありますが、中でも特徴的なのが、顔認証をはじめとする「画像解析サービス」です。顔認証はここ数年で精度が飛躍的に高まったため、その可能性が大きく広がっている技術だと言われています。
どんなことができるのかというと、まずオフィスビルやマンションの入口に設置された認証端末に顔をかざすだけで通過できます。オフィスビルであれば、カバンからICカードを取り出す手間や忘れたときの煩わしい手続きもなくなりますし、社員の出退勤管理システムと連動※させることもできます。
さらに、あらかじめ顔の画像データを登録しておけば、訪問者にも適用できます。つまり、受付での入館申請や通行パスの提供といった業務が大幅に削減されることになるわけです。
非接触で目的階へ 人の流れを解析して「3密」回避も
それぞれの「顔」に行先階をあらかじめ登録しておくことで、ボタンを押さなくてもエレベーターを呼ぶことができるのも特徴のひとつです。入口のゲートを通過する際に情報をやり取りし、その人が乗るべきエレベーターが指定されることで、待ち時間の低減を図ることができます。さらに人の流れを解析し、混雑状況を把握することで、エレベーターホールやエレベーター内での「密」を抑制することもできるのです。
オフィスビルでは、執務室への入退室も顔認証で管理できるため、建物の入口からエレベーター、そして執務室まで、共用部に触れる機会を最小限にして行き来できるのです。
こうしたサービス※を提供することができる背景には、全国のエレベーターを遠隔監視するシステムや、BIVALE(ビヴァーレ)と呼ばれるビル設備管理システムを長年にわたって運用してきた日立のノウハウが生かされています。
既設の防犯カメラを活用し、瞬時に画像解析
開発に携わった日立ビルシステムの加藤審吾さん
このソリューションは利用者だけでなく、導入する側にも大きなメリットがあります。既設の防犯カメラ(IPカメラ)でも使用できるものがあるため、対象のカメラが設置されていれば導入コストを抑えることができます。
これは、画像解析をカメラ本体で処理するのではなく、別途用意されたAIエッジ端末で行うことで実現しました。顔認証のサービスを提供する他社にはない特長のひとつで、1個のAIエッジ端末に最大4台のカメラをつなぐことができます。
認証精度は一定条件下で99%以上、認証速度も1秒以下を実現しました。さらに、例えば検温機能のある防犯カメラ(サーマルカメラ)を活用することで顔認証と体温測定を1台のカメラで処理することもできるなど、「withコロナ時代のソリューション」のニーズに応えています。
開発に携わった日立ビルシステム フィールドサービス事業部の主任技師、加藤審吾さんは「新型コロナウイルスによって製品化までのスピードが加速された」と語っています。
「顔認証は2019年から開発に着手していましたが、年明けから感染が広がった新型コロナウイルスのために予定よりかなり早いリリースになりました」
苦労したのは、当初は重視していなかった「マスク着用時の顔認証」にどう対応するかでした。
「セキュリティーを担保しながら、どこまで精度を上げていくのか、そのバランスがむずかしかった。実証実験を繰り返すことで最新バージョンでは、ほぼ満足できる認証精度になり、『防犯』と『非接触』というコロナ禍のソリューションとしても非常に期待できるサービスになりました」
新型コロナウイルスにより、人々の生活だけでなく、オフィスビルやマンションの管理にも変化が訪れています。
※エレベーターや出退勤管理システムとの連携については、個別対応になります。
- 公開日: 2020年12月8日
0 コメント:
コメントを投稿