2019年9月24日火曜日

エアコン 壊れにくいメーカーNo.1をプロが真剣に考える!& エアコン室内機と室外機の運転音の比較 & クロネコ延長保証 プレミアムの自然災害+物損事故の5年保証を楽天から注文すると安全性が高いです。

http://realife1212.xsrv.jp/?p=89
シェアしました。

コメント:壊れにくい&室外機が静かなエアコンは三菱重工はバランスが良い様です。
エーオン代表 石塚 正浩
ーーー

どうもこんにちは。
プロのエアコン施工職人板倉です。
今日は、
『エアコンの壊れにくいメーカー』ということについて、
超個人的な意見を述べさせていただきます。
メーカーは自分たちにとって良いことしか言いませんし、
量販店の販売員も都合のいいことしか言いませんので、
最も消費者の立場に近い施工職人の意見を参考にしてみてください。
それでは早速行ってみましょう!
エアコン施工職人が教える、
『本当のエアコンの選び方』です。
※多少、行き過ぎた表現がありますが、
あくまで個人的な意見ですので、
絶対に参考程度にとどめておいてくださいね!

検索エンジンというデータをつかって検証する

まず、エアコン職人の個人的な意見は置いておいて、
客観的なデータを集めてみようと思います。
その方法は、
『検索エンジンのキーワードヒット件数』で算出してみます。
例えば、
「エアコン 故障 〇〇(メーカー)」で検索をかけた時に、
その検索結果の件数が多ければ多いほど、
インターネット上でこの言葉が使われている件数が多いということであり、
それは、イコール、
「世の中の人がどれだけそのキーワードをつぶやいているか」
ということのデータになります。
ツイッターやSNS、ブログやどこかの掲示板で
「エアコンが故障した〜」っていうつぶやきを拾い出すイメージですね。
あくまでキーワードなので、
正確なデータにはなりませんが、
「世の中の人がどれだけその言葉をつぶやいたか」
がわかれば、かなり信頼度の高いデータになるはずです。
では早速検証していきましょう。

『エアコン 故障 〇〇(メーカー)』で検索!

まず、その検索候補のエアコンメーカーですが、
エアコンメーカーというのは実は結構な数があって、
誰も名前すら聞いたことのないようなメーカーや海外メーカー、
東邦ガスなんかもエアコンを製造していますので、
それらを全部含めてしまうととんでもないことになるので、
ここでは日本の大手主要メーカー9社を選出して検証していきたいと思います。
その大手主要メーカー9社はこちらです。
・ダイキン
・パナソニック
・三菱電機
・日立
・三菱重工
・シャープ
・東芝
・富士通
・コロナ
ちなみに、
エアコン業界の国内シェアのデータはこちら。




1位、パナソニック
2位、ダイキン
3位、三菱電機
4位、日立
5位、富士通
以下、その他・・・
というシェアになっています。
こちらの国内シェア率を踏まえ、
『エアコン 故障 〇〇(メーカー)』で検索をかけた時の検索結果はこちら。
東芝     2870000件
日立     2510000件
ダイキン   1610000件
シャープ   1610000件
三菱電機   1290000件
パナソニック 1009000件
富士通    808000件
コロナ    679000件
三菱重工   125000件
単純に考えて、
東芝が最も『故障』というキーワードが使われていますし、
国内シェア=販売台数もそれほどないことから、
一番壊れやすいメーカーなのかもしれません。
国内シェアを計算すると、
次に日立、次にシャープという順番で壊れやすいのかもしれません。
続いて、
『エアコン 壊れた 〇〇(メーカー)』で検索をかけた時の検索結果はこちら。
東芝     675000
日立     638000
シャープ   627000
三菱電機   496000
パナソニック 378000
富士通    220000
ダイキン   174000
三菱重工   86200
コロナ    60800
こちらのも、国内シェアを考えてみると、
東芝、日立、シャープの順番で壊れやすいのかもしれません。
『故障』『壊れた』というキーワードの結果が面白いように符合しますね。笑
ということで、検索エンジン上では、
東芝、日立、シャープの3社の「故障」「壊れた」というコンテンツが多いようです。

修理頻度を職人の経験上から統計する

では、ここからは僕の個人的な「修理依頼」「工事依頼」の統計から、
どのメーカーのエアコンが壊れやすいのか、
逆にどのメーカーのエアコンが壊れにくいのか?
検証していきたいと思います。
ちなみに僕は、どのメーカーのエアコンだろうと修理も工事もやるので、
おそらく誰よりもエアコン業界の故障について理解していると思います。
メーカーは自社製品の修理しかやらないので、
自社製品の「故障」や「不具合」のデータは持っていますが、
他社のエアコンのデータは持っていません。
家電量販店は、
ただお客とメーカーをつなぐだけですので、
お客から「修理依頼」「不具合報告」を受けたら、
そのままメーカー依頼を出します。
その際、どのメーカーに1年間で何件の修理依頼を出したのか?
っていうデータはあるかもしれませんが、
そんなものを量販店が公表するわけがないので、
結局は、メーカーをまたいで自由に動き回っているフリーの工事職人、
フリーの修理屋が一番正確な情報を持っているんです。
で、その個人的な経験上、
「よく壊れてるな〜」っていう印象のメーカーをぶっちゃけちゃうと、
『シャープ』です。笑
『シャープ』はマジで壊れてます。笑
で、これはシャープの修理の人間と喋ってたことなのですが、
僕が「シャープさんちょっと壊れすぎじゃないすか?笑」
って冗談で言ったんですよね。笑
まぁ、業界でも「シャープは壊れやすい」っていうのは割と常識なので、
シャープが壊れやすいっていうのは〝業界あるある〟なんですよね。
ちょっと皮肉を込めて、
「壊れすぎじゃないですか?」って言ったら、
シャープの修理の人間が
「うちはマジで最低ですよ!笑」って言ってました。笑
これは本当に内密の話なんですけど、
シャープ社員はわかってるんですよね。笑
自社の製品が明らかに壊れやすいってことに。笑
特に修理の人間はよくわかってますよね。
修理の人の中には、
他のメーカーを何社も渡り歩いてきた、
業界歴〇〇年っていう人が結構いたりします。
だから、統計データ的には僕ら以上の知識と経験を持っているのですが、
まぁ簡単に言うと、そっち側の人がそう言ってるんだから、
それはもう間違い無いでしょうと。笑
で、実際、
僕がエアコン工事に行っても、
まだ真新しいエアコンを交換した時の「シャープ率」が異常に高いです。
つまり、買ったばかりで4〜5年したらすぐ壊れちゃった・・・
っていう買い替え交換のパターンですね。
他のメーカーはだいたい10年設計って言って、
10年くらいは寿命があるんですけど、
シャープだけは異常に寿命が短かかったりします。
もちろん、全部が全部じゃないし、
中には10年以上壊れていないシャープ機種とかもあると思いますが、
同じ型番でも、個体差があって、
個体によっては寿命が短い場合があるってことですね。
で、
その個体に当たるかどうかは運次第です。笑
これがエアコンの真実なんです。笑
ちなみに、東芝も壊れているイメージがありますが、
東芝はそもそも数が売れてませんから、
その分、修理件数も少ないし、
買い替え交換で出現する確率も少ないんであまり印象に残らないですね。
っていうことで、
個人的には『シャープは地雷が埋まってる・・・』
と思っていますので、シャープだけは買わないですね。
(あくまで個人的な意見です)
あとは、
パナソニックはエアコン自体は壊れないですが、
「お掃除ロボ」はよく壊れてます。
っていうか、
エアコンの寿命よりも前に、必ずロボが壊れている印象があります。
逆に「ダイキン」は本当に壊れないイメージですね。
修理で行ったとしても、
〝工事が悪くて壊れている〟っていうパターンが多いです。
そうなんです。
エアコンというのは、
メーカーがいくら良い製品を作っていても、
実は工事が下手くそだと壊れてしまうことがあるんです。
厳密には壊れるんじゃなくて、
不具合が発生して、水漏れしたり、
ガスが漏れたり、冷えなかったり暖まらなかったりするので、
見る人間が見れば、「一発で工事が悪い!」ってわかるのですが、
お客さんは素人なので、
エアコンが動かない=このメーカーだめ!
というように、
短絡的に考えてしまうんです。
ですので、
ここでエアコンが壊れるそのメカニズムもちょこっと解説しておきたいと思います。
ぜひ、参考になさってください。

そもそもエアコンが壊れる3つの原因・・・


施工が悪い

工事が下手くそで、
エアコンが本来の性能を発揮できなかったり、
水が漏れたり、冷えなかったり暖まらなかったり、
カビが生えやすくなったり・・・
いろんな要因があるのですが、
エアコンが壊れる(消費者が壊れたと錯覚する)下手な工事には、
大きく分けて2つの要因があります。
まず一つ目は、
「水の勾配をとっていないこと」です。
詳しい解説はここでは省きますが、
エアコンというのは、冷房を使うと室内機から水が出てきます。
その水がエアコンの管を通って、室外に排出されるのですが、
この水の流れが悪いと、エアコン自体が壊れる可能性があります。
水の流れが悪かったり、
室内機自体が逆勾配になっていると、
長い時間をかけて少しずつ、ホコリやゴミが溜まっていきます。
始めのうちは、多少水が溜まっても流れていきますが、
しばらくすると、その水の通り道にゴミやほこりが溜まっていって、
やがて水が正常に流れなくなって、室内機の変なところから水が漏れてきます。
これがいわゆる「水漏れ」ですが、
これはメーカーのせいではなく、「施工業者」の責任です。
でも、消費者からしてみれば、
「エアコンの室内機のどこかに亀裂が入り、
 そこから漏れてきたのではないか?」

と考えてしまうのも無理はないと思います。
こうして、
本当は悪くないメーカーが悪者にされてしまうパターンが出来上がります。
工事不良の2つ目の要因は
「フレア加工と配管内の不純物」です。
これも詳しい解説は省きますが、
エアコンというのは、『冷媒ガス』というものを使って、
空気を冷やしたり温めたりしているのですが、
エアコンを新品で購入した時には、
室内機と室外機は接続されていません。
これは全て〝現場〟で接続するのですが、
その時の工事最重要ポイントが『フレア加工』という作業です。
この作業をうまくやらないと、
室内機と室外機の接続配管に隙間ができ、
冷媒ガスが外に漏れ出してしまいます。
これがいわゆる、〝ガス漏れ〟というやつですが、
このガス漏れは早くて1日、
長い場合にはなんと1年かけてゆっくり漏れていくパターンもあります。
ですので、
エアコンを使っている側からすると、
だんだん効かなくなっていく・・・
もしくは、1年ぶりにつけたら効かなかった・・・

という印象を持つと思います。
これも、メーカーが悪いのではなく、
工事不良によって、エアコンが壊れたと言われるパターンです。

わざと壊れるように作っている

最後にもう一つ、
エアコンが壊れる要因の一つに、
〝わざと壊れるように作っている〟という真実があります。
これは昔のエアコンを知っている人ならわかるかもしれませんが、
〝昔のエアコンの方が長持ちした〟
という事実を知っている人は多いのではないでしょうか?
まちがいなく、
最近のエアコンはわざと10年くらいで壊れるように設計されています。
というのも、
昔は頑丈なエアコンを作りすぎたので、
20年以上も長持ちする機種が多く、
家電メーカーが儲からなかったんですね。
「あまり壊れないものを作ると次が売れなくなる・・・」
メーカーはこんなことを考えているんですね。
だから、わざと10年くらいで壊れるように、
それくらいのモーターを使って、
それくらいの材料を使って、
それくらいで壊れるようにしているんです。
で、中には多少、計算が狂って5年くらいで壊れてしまうものもあるし、
15年くらい寿命が持つものもあります。
同じ製造年月日で、同じ機種で同じ型番でも。です。
これを僕らは「個体差」と呼んでいます。
この個体差はもう「時の運」というしかないので、
どうすることもできないのですが、
一応、メーカーはそういうことをやっています。

まとめと総括

以上、「壊れにくいメーカーNo.1を考える!」
というテーマだったのですが、
壊れにくいメーカーを判別することはできなかったので、
逆に壊れやすいメーカーの紹介になってしまいましたね。笑
検索エンジン上では、
東芝、日立、シャープの順に壊れやすいというデータがありました。
そして、僕個人の経験、エアコン職人の業界内では、
シャープ、東芝、が壊れやすいことで有名です。
また、パナソニックだけじゃないですが、
パナソニックのお掃除ロボは壊れやすい傾向にあります。
っていうか、
基本的にお掃除ロボは壊れる宿命にあります。
あと、エアコンが壊れる2大要因として、
1、工事不良
2、そもそもそういう設計
だという事実があります。
対策としては、
・腕のいい職人を手配すること
「個体差」に関しては時の運なので、
・量販店などの10年保証などに加入されると安心です。
以上、参考になさってくださいね!
どうもありがとうございました!
匿名さん [更新日時] 2012-09-11 20:50:41
室外機の静かなエアコンを探しています。
マンションの構造上、共用廊下に室外機を設置しなければなりません。
風や騒音がみなさんのご迷惑になる恐れがあります。部屋は6畳です。

今のところ、冷房時の騒音で最も静かなのが、
三菱重工SRK-22RSN(41dB)のようですが、何かお勧めはご存じないでしょうか?
[スレ作成日時]2012-09-09 22:29:49

        

室外機の静かなエアコンを探しています。

コメント 
  1. 1 匿名さん 2012/09/09 23:27:42
    確かにスレ主さんが言う商品が静かなようです。
    下記サイトに比較表がありました。
    http://www.eakon.jp/model2012/annai/sound.html

    最近のエアコンはどこのメーカーも静かになってきていると思います。
    電気代なども一緒に考慮した方が良い買い物ができるかもしれません。
  2. 2 匿名さん 2012/09/10 00:31:01
    共用廊下、の室外機はお互い様ですから
    新型であればあまり気にしなくても良いのでは?
    古いのをどこかから持ってきて付けると、騒音を出す場合はありますが。
  3. 3 匿名さん 2012/09/10 01:41:48
    使い方でも差が出るような気がします。

    例えば…
    部屋のサイズより小さいタイプで、常にフル稼働と、
    大きめのタイプで、ゆったり余裕のある運転とか。
  4. 4 匿名さん 2012/09/10 01:51:36
    エアコンはカタログスペックだけで踊らされないほうがよい。
    毎年買い換えるものでもなく中長期使用が前提だから。
    個人的にはお掃除機能の糞詰まり、清掃製の悪さが最も気になる。
    エアコンクリーニング業者は、三菱とダイキンが汚れにくい(作業依頼が少ない)とブログで書いてた。
    富士通とかパナ、シャープとかが最悪。。。
    間違いがないのは三菱(重工でなく電機)だと思う。
    東芝のデュアルコンプレッサーは涼風モードだと静かかもしれない。
    そのエアコンクリーニング業者いわく、三菱の掃除機能無しがベストで自宅で使ってるそうだ。
  5. 5 匿名さん 2012/09/10 08:06:51
    スレ主です。
    エアコン比較表、業者さんからの具合的なアドバイスの記載など、ありがとうございます。大変助かります。
    共用廊下での室外機は、私の部屋のものだけがエレベーター待合室を直撃します。買うまではお互い様だと思っていたのに、ひどいです。せめて室外機はよく吟味しなければと思っています。
  6. 6 匿名さん 2012/09/10 23:05:55
    主さんの部屋のものだけがエレベーター待合室を直撃してしまうというのは。。。災難でしたね。。。
    せめて室外機を置く向きだけでも変えられたら良いのですが。。。
    やはり無理なのでしょうか???
  7. 7 匿名さん 2012/09/11 16:07:57
    お互い様だと思いますけどね。
    色んな人がいますからね、スレ主さんがお気の毒だと思います。
  8. 8 匿名さん 2012/09/11 20:50:41
    プライバシーに配慮したマンションらしく、
    他の部屋の室外機は吹き抜け側に作ってあります。
    なぜ我が家だけ?。全然お互い様じゃないんです。
    初めにもらった図面を見ても確かにそうなってますから自業自得です。
    でも、他の人の間取りなんて必ずしも吟味しませんからね。
    営業さん一押しの部屋だったのになあ…。
    頑張ってよいエアコンを探します。
    皆様ありがとうございました。
ーーー
2018年各メーカーの室内機と室外機の運転音の比較
ご案内
このページは旧モデルのエアコンについて記載しているページです。最新の2019年モデルについては→2019年ルームエアコン徹底比較をご覧下さい。
その他の機種については下記をご覧下さい。

各社2018年モデルを運転音の大きさで比較

カタログの仕様一覧を見る

2018年モデルのエアコンを運転時の音の大きさで比較してみましょう。下図はルームエアコンカタログの後ろのページについている仕様表です。仕様表の赤い丸が付いている所が暖房時の、青い丸が付いている所が冷房時の室内機と室内機のそれぞれの運転音量を表しています。数字が大きいほど音が大きいエアコンとなります。
sound_2018.gif

2018年モデルの運転の音比較

ルームエアコンの運転音が気になるのは、就寝時です。就寝時に使用するモードは冷房運転が中心となりますので、各社の主な2.2kwタイプで冷房運転時の運転音を一覧にしてみました。
メーカー型式室内運転音(dB)室外運転音(dB)
パナソニックCS-X228C
(CS-228CX)
5554
パナソニックCS-AX228C
(CS-228CAX)
5554
パナソニックCS-EX228C
(CS-228CEX)
5857
パナソニックCS-GX228C
(CS-228CGX)
5857
パナソニックCS-J228C
(CS-228CJ)
5857
パナソニックCS-F228C
(CS-228CF)
5857
ダイキンS22VTRXS
(AN22VRS)
5758
ダイキンS22VTAXS
(AN22VAS)
5758
ダイキンS22VTFXS
(AN22VFS)
6160
ダイキンS22VTCXS
(AN22VCS)
6160
ダイキンS22VTES
(AN22VES)
6260
三菱電機MSZ-ZW2218
(MSZ-ZXV2218)
5856
三菱電機MSZ-X2218
(MSZ-JXV2218)
5955
三菱電機MSZ-L2218
(MSZ-BXV2218)
6059
三菱電機MSZ-S2218
(MSZ-AXV2218)
6259
三菱電機MSZ-GE2218
(MSZ-GV2218)
6259
日立RAS-X22H
(RAS-XJ22H)
5957
日立RAS-E22H6257
日立RAS-W22H6356
日立RAS-D22H6257
東芝RAS-E225DR6158
東芝RAS-E225R6059
東芝RAS-E225P6059
富士通AS-X22H6153
富士通AS-XS22H5957
富士通AS-Z22H5657
富士通AS-D22H5757
富士通AS-C22H5757
シャープAY-H22X5755
シャープAY-H22H5859
シャープAY-H22D5959
シャープAY-H22S5959
三菱重工SRK-22SW6054
三菱重工SRK-22RW6157
三菱重工SRK-22TW6057
コロナCSH-W22186058
コロナCSH-N22186058
室内機の音が小さなエアコンは
  • パナソニックCS-X228C(55dB)
  • シャープAY-H22X(57dB)
  • ダイキンS22VTRXS(57dB)
  • 富士通AS-Z22H(56dB)
この辺りとなります。
また、室外機の音が小さなエアコンは
  • 富士通AS-X22H(53dB)
  • パナソニックCS-X228C(54dB)
  • 三菱重工SRK-22SW(54dB)
  • シャープAY-H22X(55dB)
この辺りとなります。その他のグレードや容量のエアコン比較は各個ご確認いただけと幸いです。
売や仕様未決定機種は比較しておりません。 また、2.2kwの機種を中心に調べていますので、容量によって寸法が異なる場合があります。

この比較の注意点

関連ページ

出張修理の依頼方法
ルームエアコンの出張修理依頼はこちらのページから、修理依頼用紙や依頼方法を説明しております。
エアコン購入先の選び方
家電量販店、地域店、インターネット通販など購入先ごとにアドバイス。
エアコン工事業者へのリンク集
丁寧な工事を行っている業者へのリンクです。他で購入したエアコン取付もOK!販売も行っている所がありますので直接お問い合わせください。
エアコン販売業者へのリンク集
エアコンのネット販売業者のリンクです。格安で入手できる場合もありますので探してみてください。
消耗品販売のリンク
エアコンのリモコンや空気清浄フィルターの購入は購入店やメーカーサービス、近所のお店などで探して頂くのが基本ですが、見つからない場合はこちらでも探してみてください
エアコン最適容量自動計算
窓の向き、部屋の広さなど簡単な質問に答えるだけでルームエアコンの最適容量を自動計算します。
現在使用しているエアコンの電気代を調べる
今現在お使いのルームエアコンの電気代を自動計算最新エアコンと比較します。
メーカーサービス比較
どこのメーカーが修理対応が早いのか当サイトで行なっているアンケート結果です。投票のご協力もお願いします。

エアコンプロセンター

PR
品質重視、地元業者と直接取引のエアコンプロセンターです。ルームエアコンの取り付けだけでも依頼出来ます。東京、大阪、神奈川など受付地域も拡大中です。
【当社お客様の感想】
家を新築するに為、エアコン業者を探してまして数件問い合わせしました。
担当の方は、とても感じが良く親身に相談にのって下さいました。
設置場所に問題が有り、他の業者さんには全て断られていたのですが、快く引き受けて頂き感謝しております。
工事内容もとても丁寧で、安心してお任せ出来ました。親戚が、近々引越予定なので是非紹介させて頂きます。

その他の感想を読む
詳しくは→エアコン工事の専門店エアコンプロセンターのホームページをご覧下さい。

ーーー
クロネコ延長保証 プレミアムの自然災害+物損事故の5年保証を楽天から注文すると安全性が高いです。
水没+落雷+落下事故などにも保証が効くそうです。

http://www.kuroneko-kadendr.jp/warranty/pre/



クロネコ延長保証プレミアム家電 自然故障保証+物損故障保証 メーカー保証とあわせて最長5年 メーカー保証だけじゃ不安な方へ 宅急便ネットワークで全国をカバーする ヤマトの延長保証

  • サービスの特徴
  •    
  • 保証対象・期間
  •    
  • よくあるご質問
  •    
  • 故障時の
    お問い合わせ先
  •    
  • サービス規程
    個人情報の取扱いについて

「クロネコ延長保証 プレミアム」のポイント

  • 保証範囲は
    自然故障に加え
    物損故障まで
    修理は専門の業者が行います。
  •    
  • 修理の際の
    回収・出張費
    無料
    例外として別途費用がかかってしまう場合もございます。詳しくは「サービス規程」をご確認ください。
  •    
  • 宅急便ネットワークを活用した
    回収・お届けを
    スピーディに

なぜ延長保証サービスが必要なのか?

こんな経験、ありませんか?

  • 家電が故障してしまった!
    修理を頼もうと思ったら
    メーカー保証が切れたあと
    だった…。
  •    
  • 修理を頼んだら、
    思ったより高額な修理料金
    だった…。
  •    
  • 高い買い物だったし
    長く安心して使いたい。

物損故障までカバーする
クロネコ延長保証 プレミアムが有効な
家電製品のよくあるアクシデント

  • 旅行の際にリュックからずれ落ちてしまい、画面が割れてしまった。
  •    
  • 模様替え時に薄型テレビを倒してしまい、電源が入らなくなった。
  •    
  • コーヒーを飲みながら仕事をしていたら、思わずこぼしてしまい、壊れた。
  •    
  • ハンディクリーナー(小型掃除機)を落としてしまい、接続部が割れてしまった。
  •    
  • 子供の運動会で人とぶつかってビデオカメラを落としてしまい、壊れた。
  •    
  • 一眼レフカメラを肩にかけて持ち運んでいる時にぶつけてしまい、シャッターが下りなくなった。
  • レジャーやアウトドアで故障するケースが多い。
  • 持ち運びするものは落とす危険性がある。
  • 毎日使うものは思わぬアクシデント(落下や水濡れ)の可能性が高い。

クロネコ延長保証 プレミアムなら安心です!

自然故障だけじゃなく今まで諦めていた物損も保証します。

自然故障
  • 落下・破損
  •    
  • 水没
  •    
  • 火災
  •    
  • 落雷
  •    
  • 交通事故
  •    
  • 氷雪・風災
詳しい保証対象については「サービス規程」を必ずご確認ください。

ヤマトロジスティクスヤマトグループの安心と信頼のサービス

「クロネコ延長保証 プレミアム」は、クロネコでおなじみのヤマトグループの一員である「ヤマトロジスティクス」が提供するサービスです。
当社が持つ修理技術や検査技術、ロジスティクスノウハウと、ヤマトグループが持つ多様な輸送サービス、情報技術、決済サービス、コールセンターサービスなどを組み合わせてお客様のお困りごとを解決いたします。
延長保証サービスの導入をお考えの販売店の方へ

貴社販売製品に長期保証サービスをつけることで、アフターサービスの向上、販売促進に貢献します。

法人の
お客様
専用
03-6756-9506
受付時間
平日:月~金 9:00~18:00(休・祝 年末年始を除く)
個人のお客様はこちら
0800-100-9615
受付時間
月~土 10:00~19:00(休・祝 年末年始を除く)

ヤマトマルチメンテナンスソリューションズ株式会社は、
ヤマトロジスティクス株式会社に合併されました。
Copyright(c)2018 YAMATO LOGISTICS CO., LTD. All rights reserved.



0 コメント:

コメントを投稿