2023年2月26日日曜日

仕事が辛いです。何回か職種を変えましたが、どれもダメでした。仕事ができないのと、競走や成長を求められると追い詰められた気持ちになります。このような気持ちから逃れる方法はないでしょうか? コメント:大企業病の場合は、逆に安泰安泰と言ってばかりで、スキルアップをサボり、会社が倒産する原因ばかり増えますが、派遣さんの様ないつリストラされるか分からない状況の緊張感がある方が、人も会社も伸びるとは思います。現状維持だけでは、何事も絶対だめです。やる気を出しましょう!Aon CEO 石塚 正浩。 

https://jinnsei.quora.com/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%8C%E8%BE%9B%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99-%E4%BD%95%E5%9B%9E%E3%81%8B%E8%81%B7%E7%A8%AE%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C-%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%82%82%E3%83%80%E3%83%A1%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F-%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A8-%E7%AB%B6%E8%B5%B0%E3%82%84%E6%88%90%E9%95%B7%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%BF%BD%E3%81%84%E8%A9%B0%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%B0%97%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99-%E3%81%93%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E6%B0%97%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%82%89%E9%80%83%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B

並べ替え
 · 
フォロー

多分あなたは自分が好きでは無い仕事をされているのでは無いでしょうか?

友人 MとSさんのお話をします。

友人Mは55歳になってアメリカから帰国しました。アメリカに20年暮らしても精神的 DVでこれといった仕事をしてなくて、帰国した時点で文無し、技術なしです。幸いMの友人が介護士をしていて、Mにも資格を取ることを勧めました。3ヶ月の講習を終わって資格を取り、働き始めました。週に3回、夕方7時から朝7時までの12時間の勤務をすると月に50万円近く取れるそうです。経済的には楽になりました。

しかしこの仕事は重傷者の看護です。肉体的にも精神的にもストレスが高いです。3−4年続けているうちに具合が悪い日が多くなり、働ける日が少なくなりました。実際会うと90歳位にでもなったように老けて見えます。顔色も悪く、姿勢も悪く、地面を見て歩くようになりました。

その頃東京には保育所が少ないことから知事の指令で保育所を多く増やし2年間は資格がない人も、資格を取ると言う仮定の元に保育園に勤めることが可能になりました。

知人に要求を受けてMは保育園で事務職と子供の世話の半々で働き始めました。

子供には「M先生!」となつかれて、仕事が楽しくなり、笑顔が多く、顔色が良くなり姿勢も良くなりました。Mは2年後には資格を取りました。

ここで言いたいのは「嫌な仕事」は生きる気をなくします。

「好きな仕事」は元気をくれます。

もう一人友人のご主人Sさんは長年トラック会社で働いていました。老いてくると「嫌だ」と言うのがはっきりして来て病気がちになりリタイヤしました。

誰かに勧められてケアホームの外出、送り迎えのバンの運転手を始めました。この仕事はおじいちゃん、お婆ちゃんの乗り降りの世話をしたり、車椅子での乗り降りを手伝うのですが、それがまたおじいちゃん、お婆ちゃんに喜んでもらって、仕事に行くのが楽しくなったそうです。性格が明るくなり人が変わりました。

それであなたも好きな仕事を探されますように

 · 
フォロー

これは転職19回、引越し30回、結婚4回を繰り返した私自身の経験ですが、環境を変えても問題は解決せず、本人にどこまでもついて来ます。結論から言うと、問題は自分の中にあるのですが、認識して改善しようと言う意識が確立するまで、何をしてもどこに行っても誰といても同じ気分を味わい続けることになります。

追い詰められたネズミが猫を攻撃すると言う話を聞いた事があると思いますが、このエネルギーを威嚇ではなく自己啓発/発展の為に利用できると言う事を心に留めておいて下さい。つまりエネルギーの方向転換を実行するわけです。追い詰められたと言う気持ちの80%は自分の中で培われた環境からの副産物です。銃社会でない日本では、これをしなければ撃ち殺すぞ、と言うような状況は一般人には無縁です。また、追い詰められたと思っても、自殺(私も考えた事があります)する勇気があればいくらでもやり直せます。競争や成長はその過程を楽しむ事で初めて意味が拡がりますから、「できない」と思った瞬間に自ら可能性のドアを閉めてしまいます。質問にも提示していますが、「どれもダメでした」は、自ら八方塞がり志願していることになるんです。実は私も競争が好きなタイプでも勉強ができるタイプでもなかったので、日本の学生時代はいつも下から5番目に入っていましたが、父曰く「最下位にいたら上に行くしかないから気が楽でいいだろ?一番は辛いぞ、いつも後ろを見ていないと追い越されるかもしれないからな」これは私が22歳になったばかりの頃、人生のどん底にいた時代に、「もう下を向いても底しか見えない」と言う気分が飽和状態になった時に、上を向く気が出て来た状態と似通っていました。失敗の本来の意味をご存知でしょうか?「取り返しのつかない過ち」ではなく、「一回休み、振り出しに戻る」です。と言う事はいくら失敗しても生きている限り問題ないのです。エジソンが10000回目の失敗で辞めていたら、電球は生まれていませんでした。私が18職目でもうやーめた!と言っていたら毎日楽しい現職に就く事はありませんでした。人間、願望を捨ててしまったら、ただ呼吸をしているだけの生物です。あらゆる欲望を絶った聖人でも、世界平和や人類繁栄を強く願っています。私もあなたも一般人なのですから、お互い大きな願望のロケットを発射しましょう。太古から、人間の夢は叶う事になっています。叶わないのであれば、原因はたった4つです。結果に拘っている、自分勝手な時間設定をしている、努力していない、疑いが消えていない。これは「運」を除けば、宝くじが当たらない理由と同じです。では人生の宝くじを当てる「運」をどうやって導入するのか?宗教に頼る人もいれば、易や占いに頼る人もいるでしょうね。私は宇宙に繋がる心を研ぎ澄ませる事であらゆる縁を見つけています。心というものは実に正確なコンパスで、ほぼ100%の命中率なのですが、残念ながら我々人間には脳と言う高性能コンピュータが搭載されており、これが頻繁に要らぬお節介をするのです。例えば、新しい職を探す場合、普通、待遇、給与、福利等を考慮しますが、それよりも、面接に行った瞬間の勘で決めると、最終的には自分にとって最高の職場が見つかり、その職場には素晴らしい上司と楽しい同僚も必ずいます。

いかがですか?願望のロケットを飛ばすには一銭もかかりませんが、その成果は値段をつけられない程素晴らしいものです。今からすぐにでも新しい人生の設計図を思い浮かべて最新のロケット🚀を発射して下さい。人生甘いもんじゃない!と言うのは大嘘です。そんな事を言う人はいくらでもいますが、味覚音痴ですから、しっかり距離を置いて、あなた独特の軌道を築いてください。

 · 
フォロー

仕事、つらいですよね。自分もほんと嫌なことばっかりです。

そんな時には、いつも、動物は餌を取れないと生きていけないからなあ。と、思うことにしています。

植物も場所どりなどで闘っているのかもですが、動物の方がより一層、餌を取れないとつらいことになりますもんね。仕方がないなあとつらいことに耐えて過ごしています。

 · 
フォロー

どんな職種や業種ですか?発達障害の疑いはありませんか?仕事の難易度もありますが、もし、どんな仕事に就いても駄目でしたら発達障害を疑ってみてください。私も新卒から20年が経った頃、海外でコールセンターのオペレーター業務が出来ずに、発達障害だとようやく気が付きました。現在40代以上は今の様に発達障害が解明されていなく、私の様に分からず過ごしてきてしまう者が多い傾向です。大人の発達障害と呼ばれている所以です。20代は誰でも出来る促進営業やテレアポの仕事について何とかやりこなしてきたので、気が付きませんでしたが、30代になり誰でも出来る貿易事務が出来ず壮絶なパワハラにあい最悪な結果となりました。(もっと早く気がついていたらと悔しいです。)発達障害の困難と言われている仕事に、コールセンター、旅行業務、コンビニ業務(まだまだあります)が挙げられます。自分もことごとく駄目でした。マルチタスクが駄目です。然しながら、プログラマーやSE等の専門スキルが出来る発達障害もいますので、自分の発達障害を早期に知り、適正な職種について下さい。専門医院・機関が今は至る所にありますよ。

0 コメント:

コメントを投稿