ルビジウム時計は、人工衛星や高性能のレーダーに採用されており、従来のデジタル・オーディオに使われていた水晶時計の1万倍の精度があります。デジタル・プロセスに使用することで、今までのCDでは得られなかった鮮明で、よりナチュラルなサウンドを実現させることができます。
ルビジウム時計は、平均的安価な水晶時計が約900,000秒に1秒ずれするのに対し、100,000,000秒に1秒のずれ(約0.3秒/年のずれ)です。
ESOTERICのマスタークロック・ジェネレーター G-0Rbには、米国製ルビジウム発振器(周波数精度:±0.05ppb=±0.00005ppm)が採用されています。
ーーー
ENGLISH
https://www.esoteric.jp/en/category/master_clock_generator
JAPAN
https://www-esoteric-jp.translate.goog/en/category/master_clock_generator?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
---
ESOTERICは高級すぎて購入できませんか?そんなあなたに!もっと安くても高性能なクロックはございませんでしょうか?御座います。こちらで御座います。
世界最高水準のクロックテクノロジー搭載。MUTEC「REF10 NANO」は音の透明度や解像度を一段と高める 【特別企画】オーディオ銘機賞2024 受賞モデル。角田郁雄。2023.12.07https://www.phileweb.com/review/article/202312/07/5370.html
https://www.phileweb.com/review/article/202312/07/5370.html
世界最高水準を実現するMUTECのクロック技術
スタジオや放送業界で名を馳せるドイツのMUTEC。正確なデジタル伝送を実現するマスタークロック・ジェネレーター、サンプリングレート及びフォーマット・コンバーターなどは有名だ。
オーディオ向けとしては10MHzリファレンス・マスタークロック・ジェネレーターのクオリティの高さでよく知られている。これまでに「REF10」、そのスペシャルバージョンとなる「REF10 SE120」を発売してきたが、まずはMUTECの大切な要素を説明しておこう。
それは、数字的な精度の高さに加え、周囲の温度や微細振動にも影響されない長期安定度も保持していることにある。特に、伝送ジッターに影響を及ぼす近傍位相ノイズが非常に少ない。近傍位相ノイズとは、10MHzから1Hz離れたところに現れるノイズの量で、これが、REF10 SE120では-120dB/c(@1Hz)に到達している。おそらく、これは世界でも数少ない優秀な値であろう。
私個人も、この性能値と解像度向上の効果を目の当たりにし、あるSACDマスタリングに使用したことがある。REF10 SE120を使用すると、とりわけノイズフロアに隠れそうな微細音を浮き上げ、静寂感を引き立て楽器の倍音を豊潤にしてくれた。さらに一大効果として、空間描写性が高まった。空間に一層リアルな演奏のさまが描写されたのだ。
高音質パーツを贅沢に使用し、高精度のクロックを供給する
さて、前段の文章が長くなってしまったが、同社は何とハーフ・サイズのREF10 NANOを新登場させた。価格はオープンだが、税込で約29万円程度。フレンドリーな価格を実現してくれた。
しかし、スペックや内部技術に手抜かりはない。フロントパネルには、左から電源のLED表示、セレクター(出力コネクターの選択を行うプッシュスイッチつきロータリーエンコーダー)、4系統のLED出力表示、内部電源と外部DC15V電源を区別するLED表示、クロック稼働状態のLED表示が配置される。
BNC出力端子は、接続するDACなどのインピーダンスに対応するため、1と2は50Ω、3と4は75Ω出力となっている。さまざまなDAC等に対応できるのは、とても便利で優位点だ。
内部技術も説明しよう。リア中央付近には、大型メタル仕様の10MHz超低位相ノイズのOCXO(恒温槽温度補償型水晶発振器)を配置。これはドイツ国内でハンドメイドされ、高精度かつ-112dB/c(@1Hz)の優秀な近傍位相ノイズを実現している。ここで発信された10MHzは4系統に分離された、高スルーレートかつ低リップルのクロックドライバーによりBNC出力される。
電源部は、フロント右側付近にあり、スイッチング電源を採用。その電源出力にチョークコイル、高品位コンデンサー、WIMAの高音質フィルムコンデンサーを使用し徹底した低ノイズの高品位電源を各レギュレータ電源に供給している。なお、本機では15VのDC外部電源にも対応した。
このように、接続するDACなどへジッターを徹底して低減したクロックを伝送する技術を搭載したことが大きな特徴だ。
透明度と解像度が高まり演奏のさまがよりリアルに
試聴では、同社の高精度クロックケーブルを使用した(50Ωと75Ω仕様を近日発売予定)。グランド(アース)までも金メッキしたドイツのDamer&HagenのBNCコネクターを採用。
私はdCSのVivaldi DAC専用のVivaldi Clockの10MHz入力で試したが、一聴しただけでも音の透明度と解像度が高まったことが理解できた。特に音場の幅や奥行きをよく再現し、演奏のさまが、驚くほどリアルになった。いままで聴こえてはいたが、気にしなかった微細な音や演奏上のちょっとした動作までクローズアップされ、音楽のリアリティが満喫できた。
REF10 SE120は落ち着きのある高解像度特性が特徴だが、本機は積極的に音の透明度や解像度を高めているところがあり、弱音から強音まで自然な音のグラデーションを感じた。極端に言えば、良い意味で、いかにもハイエンドオーディオのいい音だということを主張している。
キーポイントは、いい音へのアプローチ。すなわちトランスペアレンシーと言えるのかもしれない。私は、この音が好きだ。同社のマスタークロックジェネレーターMC3+USBとコンビを組みたくなる。
(提供:ヒビノインターサウンド)
本記事
ーーー
https://www.amazon.co.jp/VMV-A%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97DAC%E3%80%8CBD34301EKV%E3%80%8D%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-Bluetooth/dp/B0CH9Y9CS3
VMV SMSL D2R D/Aコンバーター フラッグシップDAC「BD34301EKV」搭載 オーディオ DAC Bluetooth USB 光 同軸 DAC IIS(I2S)端子搭載。外部クロック入力端子は未搭載。
- ROHM社のフラッグシップDAC IC「BD34301EKV」が搭載され、チップ性能を限界まで引き上げ、0.00014%(-117dB)の超低歪みを備え、質の良くて、豊かな音楽の細部を再現できる。斬新な第3世代のXMOSプログラムである「XMOS XU316」を採用し、最大 PCM 768kHz/32bitとDSD512までのDSDネイディブ再生、完全なMQAデコードに対応し、更に、光入力と同軸入力はMQA-CDにも対応する!
- こちらが自社開発した新しい「CK-03」クロック回路を搭載したことにより、超低いJitterが実現し、光入力と同軸入力のJitterがUSB入力と同じくらい優れたものになる。
- クアルコム社最新高音質Bluetooth5.1テクノロジを採用し!LDAC・APTX・APTX-HD・AAC・SBC等高音質Bluetoothオーディオに対応する。高音質・低遅延なaptX Adaptiveにも対応し、 CDのような音楽骵験を無線で!
- HPCモードを備え、「SOUND COLOR」メニューにHPCモードを変えることで、様々な面白いトーンの音楽を味わえる。
- デジタル信号に対応する样々なフィルター・モード、出力モードの指定可能、トーン調整機能、プリアンプ機能、リモコン操作、画面の明るさ調整機能、画面表示のオフタイマー設定機能。
0 件のコメント:
コメントを投稿