全3994文字

 PCのグラフィックス機能は、ゲームやVR/MRの体験を大きく左右する。また、クリエーティブやAI(人工知能)を活用したアプリケーションへの活用も進められている。今後2021年にかけての状況を予測してみよう。

インテルのTiger Lake世代で内蔵GPUが大幅強化

 画面を描画するグラフィックス機能は「GPU(Graphics Processing Unit)」が担当する。最近のほとんどのCPUにはGPU機能が統合されている。CPUに統合されているGPUは「iGPU(Integrated GPU)」「内蔵GPU」などと呼ばれる。

 近年、米Intel(インテル)は内蔵GPUの強化に取り組んでいる。2020年9月に発表され、今後2021年にかけて搭載PCが増えていくと予想される第11世代Coreプロセッサー(開発コードネーム=Tiger Lake)では、内蔵GPUの内部構造を刷新。新たな「Xe-LP」マイクロアーキテクチャーを導入して大幅に強化した。第11世代Coreプロセッサーの内蔵GPUは「Iris Xe グラフィックス」である。

 インテルは「Core i7-1185G7」搭載PCで実際にゲームをプレーする際のフレームレート計測結果を公開。「レインボーシックス シージ」「フォートナイト」「バトルフィールド1」といった本格的なゲームもプレーできるとアピールした。

 併せて、Core i7-1185G7のグラフィックス性能は、1世代前の「Core i7-1065G7」に比べて約2倍に向上していることや、多くのゲームで米AMDの「Ryzen 7 4800U」を上回り、米NVIDIA(エヌビディア)のディスクリートGPU(単体GPU)である「GeForce MX350」とも互角であると説明している。

 これまで内蔵GPUの性能は、ディスクリートGPUのメーカーでもあるAMDのCPUのほうが優れているイメージが強かったが、今後はそのイメージは改める必要がありそうだ。

インテルは、第11世代Coreプロセッサーの内蔵GPUの内部構造を刷新し、性能、機能を大幅に強化した
インテルは、第11世代Coreプロセッサーの内蔵GPUの内部構造を刷新し、性能、機能を大幅に強化した
(出所:インテル)
[画像タップで拡大表示]
インテル新旧CPUにおけるゲーム性能の比較。新しいCore i7-1185G7は、多くのタイトルで大幅に良いフレームレートが出ている
インテル新旧CPUにおけるゲーム性能の比較。新しいCore i7-1185G7は、多くのタイトルで大幅に良いフレームレートが出ている
(出所:インテル)
[画像タップで拡大表示]