いいえ。3.0は2.0と互換性を持たせるため従来の4pinの奥に5pinが追加されてます。
なので、PC側はなんか刺さったらしい…と認識してこれはUSB2.0であると判断されましたら、3.0であっても2.0としてPC側で判断されます。ゆっくり挿すと手前側の4pinしか認識されませんのでね…
ですからこれを避けるためにはUSB2.0だとPC思われる前に一気に奥まで突き上げてください。3.0だと思わせるのです。
… (もっと読む)もうすでに素晴らしい回答があるので私は実際にやってみることにしました。
環境
・MacBook Air (13-inch, Early 2015)
・CANVIO™ BASICS ポータブルハードディスク(HD-ACシリーズ)|東芝:パーソナルストレージ
この外付けHDDは3.0で接続したときランプが青く点灯し、2.0で接続したとき白く点灯します。こんなに今回の実験に適任なデバイスはありません。東芝さんありがとう。
ではまずはふつーに素早く入れてみましょう。
あおいですね〜。正常に3.0で認識されました。
さてつぎにゆっくりゆっくり入れてみましょう。
白く光りました。2.0で認識されました。
皆さんも気づかないうちに2.0接続されていたとならないようにできるだけ早く素早く正確にUSBを入れましょう。 それでは良きUSBライフを〜
済みません。嫌味な言い方に聞こえるでしょうが
「それで、認識に何分もかかるんでしょうか?」
って思います。
他の方が詳しくお教え下さっていますが、それでどうなるんでしょうか?
一分一秒を争うと言うお仕事をされているのなら理解できますけど・・・・。
それって「単なるヨタ話」位でいいんじゃないんでしょうかね。
0 コメント:
コメントを投稿