2020年8月1日土曜日

【日本が世界を救う】木から作る 鉄より強くて透明な素材『バイオナノファイバー』[Japan saves the world] Made from wood "Bionanofiber," a stronger and more transparent material than iron.

https://matome.naver.jp/odai/2140894469189644401
シェアしました。

自分で、このまとめを作っていて驚きの連続でした。鉄より強いのに透明なんですよ。信じられますか。関連の株が値上がりしたように、間違い無くこの技術は世界を変えます。本当にびっくりしますよ。

更新日: 2015年04月14日
2お気に入り 31335view
お気に入り追加
この記事は私がまとめました
hiko30さん 
BNF(バイオナノファイバー)について分かりやすく説明
8分ほどのお時間をください、時間のない方はしょうがないですね。それでも読み進むとご理解いただけると思います。
こんな素晴らしい素材はどのようにして開発されたのでしょうか?
そんな子どもが京都大学に入ったことから、この物語は始まりました。
好きだから一生懸命になれる。
彼は植物の骨格ともいえるセルロースの研究に没頭していた
そして28才の時
それは使われている木の繊維を綺麗に並べ替えてみることだった。
それを化学処理でおこなつてみたところ、格段に音が良くなったのだつた。
当時の新聞でも「化学処理で名器に」とか「音色はストラディバリウス並み」と思わぬ反響を呼んだのでした。
しかし、反響を呼べば呼ぶほど、釈然としない自分がいたのだった。そんなある日
台風でも踏ん張って倒れない木を見て、この木は強くなりたいんだと思い、世界一強い木をつくろうと決めたのだった。
まず手をつけたのは、セルロースから余分な物質を取り除いてナノレベルの繊維を作り、その繊維でシートを作ることだった。
一年半の月日が流れ、ついにシートを作ることに成功した。
化 学 バ イ オ リ ン
バイオリンのその後の経緯はこのブログに詳しく書かれています。
(これは単純に言ってしまうと車の重さも1/2のになるので燃費も飛躍的に良くなるということです)
彼は意気揚々と、新素材開発プロジェクトに出かけた
これ、透明にできないだろうか
彼は、その一言に天啓を受けたかのように全てを悟った。
厚さは自由になるのだから、モニターにもガラスのかわりにもと、その無限の可能性を感じたのだった。
彼とは京都大学の生存圏研究所教授、矢野 浩之であった。
平成16年 4月 京都大学生存圏研究所教授
彼は自分よりも一回りも違う若い研究者たちを集めたのだった。
その中の一人は
「ただすごいんだ、世の中を変える素材なんだ」それの繰り返し
若い研究者たちへの彼の一言は
あなたの人生があらわれるような研究をしてほしい
彼は何の縛りもなく自由に研究出る環境を作ることに専念したのだつた。
それは水の中にガラス棒を入れても見えるが、それをサラダ油の中にいれると透明になるということだった。
それは油が光の反射をなくしたからだ。
きっと樹脂をしみ込ませると透明になるのではないかと考えたのだった。
それからの毎日は研究所とホームセンターで接着剤を買うための往復だった。
その繰り返しの一年半後、遂に透明化に成功するのだった。
それに負けない様に他の研究員も着実に前に進んでいた。
伊福研究員は変水に強く変形しづらくなる素材へと、
阿部研究員はセルロースを容易にほどく方法を考えた。
このことがコストを削減し、実用化へと弾みをつけた。
現在は薄さ1/50ミリで大きさ無限大にできる。そうすると
壁一面をモニターにするのは簡単にできるし、家庭でも簡単に超大型モニターを楽しめる。
こんなことも可能になります
ナノファイバーは植物性で体に良いことが証明されていますから
このシンポジウムで矢野教授はもう少し詳しい説明をしています。
いろんな企業で実用化へ向けての取り組みがおこなわれています。

[Japan saves the world] Made from wood "Bionanofiber," a stronger and more transparent material than iron.

https://matome.naver.jp/odai/2140894469189644401 We
shared.

I was surprised to make this summary myself. It's stronger than iron but transparent. Can you believe it. Undoubtedly, this technology will change the world as related stocks have gone up in price. I'm really surprised.
  
Updated: April 14, 2015
2favorite 31335view
Add favorite
This article I summarized
hiko30San 
BNF (Bionanofiber) is explained in an easy-to-understand manner
Please give me about 8 minutes. If you don't have time, you can't help it. Still, I think that you can understand if you read on.
How was such a wonderful material developed?
He was absorbed in the study of cellulose, which is the plant skeleton
And at the age of 28
It was to sort the used wood fibers neatly.
When I tried it with chemical treatment, the sound became much better.
Even in newspapers at that time, there was an unexpected response that "chemical treatment made it a famous instrument" or "timbre was similar to Stradivarius."
However, the more I called him, the more I was unconvinced. One day
After seeing a tree that could not be collapsed by typhoon, I wanted this tree to be strong and decided to make it the strongest tree in the world.
The first step was to remove excess material from the cellulose and make nano-level fibers, and then make sheets from the fibers.
One and a half years have passed, and I finally succeeded in making a sheet.
Chemistry bioline
The history of the violin is detailed on this blog.
(Simply speaking, the weight of the car will be halved, and fuel efficiency will be dramatically improved.)
He triumphantly went to a new material development project
Could this be transparent?
He realized everything as if he were inspired by the word.
Since the thickness is free, I felt the infinite possibilities of using a monitor instead of glass.
He was Hiroyuki Yano, Professor, Institute of Sustainability Research, Kyoto University.
April 2004 Professor, Institute for Sustainable Biosphere, Kyoto University
He brought together young researchers who were a little different than himself.
One of them
"It's just amazing, it's a material that changes the world."
His word to young researchers is
I want you to do research that shows your life
He devoted himself to creating an environment where he could study freely without any restrictions.
It was visible when I put a glass rod in the water, but when I put it in salad oil, it became transparent.
That is because oil has lost the reflection of light.
I was wondering if it would become transparent if it was impregnated with resin.
After that, every day was a round trip to buy adhesive at the laboratory and home improvement center.
After a year and a half of this repetition, he finally succeeded in making it transparent.
Other researchers were steadily moving forward so as not to lose.
Researcher Ifuku has made a material that is hard to deform due to changing water,
Researcher Abe has devised an easy way to unwind cellulose.
This reduced costs and boosted its commercialization.
Currently, it can be made infinite with a thickness of 1/50 mm. Then
It's easy to use a wall as a monitor, and you can easily enjoy a super-large monitor at home.
You can also do such things
Nanofibers are plant-based and have been proven to be good for you.
Professor Yano gives a more detailed explanation at this symposium.
A variety of companies are making efforts toward commercialization.
12
12

0 コメント:

コメントを投稿