リンパマッサージダイエットはどんなダイエット??
私も言葉は知っていますが内容は殆ど知りません。
しかし身体に良いということはわかるので勉強しながらですがお伝えしたいと思います!!
そしてリンパマッサージはダイエット効果も得られます。
リンパとは?(リンパ液・リンパ節)
リンパ管は画像のように身体中にあります。
そしてリンパ液を運ぶリンパ管が集中する中継地点のことをリンパ節(卵型)と言います。
リンパ節は身体中に800箇所もあり、画像がリンパ節で重要な部分になってきます。
これは覚えておいてくださいね。
よく耳にするのが「リンパの流れが悪くなるとむくむ」と聞きますよね。
しかし一番の違いは流し方にあります。
血液は心臓のポンプ活動で動いていますが、リンパ液はリンパ管自体と筋肉の収縮のみで動いているので滞る割合がとても多いのです。
リンパが滞ると起こる不調は
むくみはダイエットでも解消したい人が多いです。
血液と同じで滞ってしまうとその部分に圧がかかり肩こりが起こります。
免疫が低下すると外からの刺激に弱くなります。
この状態から脱出するにはリンパを流す必要があります。
リンパマッサージとダイエットの関係は!
それがどうダイエットと関わってくるのでしょうか!
その下半身が太いのはむくみが原因の場合は多いです。
リンパマッサージをすることでダイエット効果は得られるはずです。
第一印象と言えば顔ですよね。
リンパマッサージダイエットをすることで引き締まった小顔が手にはいります
基礎代謝が上がるとエネルギーの消費量が増えるのでダイエットには最適です。
例えば太ももや二の腕。お腹などと
そんな場合でもリンパダイエットは部分別にできるので部分痩せには効果がでます。
最近は本などでも多くとりあげられているのも納得しますね。
リンパマッサージダイエットを紹介します!!
1.フェイスラインから耳下
2.鼻から耳横
3.目下から頬を通って耳
4.まぶたから耳
5.額からこめかみへと優しく流して行き首の真横を通って鎖骨リンパ節へ流します。
1.首の付け根から肩へ優しく撫で下ろし後ろの肩から前へと撫でて鎖骨リンパ節に流していきます。
1.両手を腰骨に当て、足の付け根を上から下に両手でなでます。
2.両手でわき腹の肉を挟むようにし、おへその方に向かってウエストを絞るようにしリンパを流します。
1.おしりの下、ももの付け根の部分に両手を当て、おしり全体を持ち上げるように上に引き上げていきます。
2.両手で円を描くように回しながら下に下ろし鼠径(そけい)(足の付け根)リンパ節に流します。
1.肩を上げたり回したりしてほぐします。
2.片腕を上げ手先から脇に向かいリンパを腋窩(えきか)リンパ節(わきの下)流します。
3.もう片腕も同様に行います。
1.足の裏の凹んだところを押します。
2.くるぶしから膝までなでるよう上へと引き上げていきます。
3.膝窩(しっか)リンパ節を押します。
ふくらはぎからの続きになります。
1.膝裏か太ももを押し上げる感じで下から上に流していきます。
2.太もも全体をシタから上へと押し上げます。
3.鼠径(そけい)リンパ節(足の付け根)に流します。
リンパマッサージダイエットのまとめ
【鎖骨リンパ節】をほぐすことです。
鎖骨リンパ節は全ての最終出口になるので流したリンパが詰まらないように一番最初にほぐします。
その上キツイ食事制限も運動もしなくて痩せれるなら最高ですよね!!
リンパマッサージダイエット???この言葉は聞いたことがあるという人は多いと思います。
リンパマッサージダイエットとは
簡単にわかりやすく説明すると、滞っているリンパで起こっているむくみや不調をマッサージすることによってリンパを流し排出させることをリンパマッサージといいます。
リンパマッサージダイエットの説明の前にリンパのことについて先に勉強していきたいと思います。
リンパとは
リンパとは血液の血しょうの一部が血管の外に染み出して、リンパ管に入りリンパ液となります。
リンパ管 リンパ節
リンパ液を運んでいるのがリンパ管で身体中を血管と同じように流れています。
このリンパ節の役割はリンパ液の中の細菌や異物を除去してくれます。
リンパが滞ると私達の身体には色んな不調が起こってしまいます。
リンパが滞ると、リンパ管を通れない体液が細胞の隙間にたまり体内に余分な水分が溜まることでむくみとして現れたりします。また、そうなると体内に老廃物などの毒素が溜まりやすくなります。老廃物には疲労物質が含まれているともいわれており、その結果疲れ、だるい、肩こり、首のこりなどの原因になることもあります。
リンパ管と血管の違い
画像をみてもわかるとおりリンパ管も血管も身体中に通り血管は血液を流し、リンパ管はリンパ液をながしています。
リンパが滞るとむくみや不調があらわれてしまうのです。
むくみ
リンパが滞った場合に起こる症状の一番多く、そして自分で確認できるのが「むくみ」です。
肩こり
肩こりもリンパの流れが悪いと起こります。
免疫低下
リンパが流れにくいと老廃物が体内に溜まってしまい免疫が低下してしまいます。
リンパが滞ると私達の身体には色々な不調が起こってしまうのですね。
リンパの流れが悪いと私達の身体に不調が起こることはわかったのですが、
リンパとダイエットとの関係① むくみ
下半身をダイエットで痩せたいと思っている女性は多いです。
リンパとダイエットとの関係② 小顔
人は第一印象で痩せてる太っていると認識してしまいます。
リンパとダイエットとの関係③ 基礎代謝が上がる
基礎代謝とダイエットにはとても深い関係があります。
リンパとダイエットとの関係④ 部分痩せ
ダイエットは人によって痩せたい部分が違います。
リンパを流すことでダイエットにこれだけ良い影響があるんですね。
自宅でできるリンパマッサージダイエットを何点か紹介するので参考にチャレンジしてみてください
リンパマッサージ① 小顔
【やり方】
リンパマッサージ② 肩こり
【やり方】
リンパマッサージ③ ウエスト・お腹
【やり方】
リンパマッサージ④ お尻
【やり方】
リンパマッサージ⑤ 二の腕
【やり方】
リンパマッサージ⑥ ふくらはぎ
【やり方】
リンパマッサージ⑦ ふともも
【やり方】
リンパマッサージを始める前のポイント!
上記で紹介したリンパマッサージダイエットですが、まず最初にすることは
リンパを上手く取り入れることでダイエットの効果は格段にあがります。
0 コメント:
コメントを投稿