https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00008/092604155/?i_cid=nbpnxta_sied_ranking
日立Astemo(アステモ)は2022年9月26日、ホンダの新型電気自動車(EV)向け電動アクスル(eアクスル)を受注したと発表した。ホンダが2026年以降にグローバルで販売する予定の中大型EVに搭載する製品となる。
ホンダの新型EV向けのeアクスルは、インバーターとモーター、減速機を一体化したもの。日立アステモ製の炭化ケイ素(SiC)を使用したインバーターと角型の巻き線を用いたモーターに、外部から調達した減速機を組み合わせ、一体型ユニットとしてホンダに納入する(図)。
ホンダは2030年までに30車種のEVを世界市場に投入し、年間200万台超を生産する計画である。また、EV専用プラットフォーム(PF)「Honda e:アーキテクチャー」を適用した車両を、2026年から投入する計画も打ち出している。日立アステモが納入するeアクスルは、EV専用PF適用車にも搭載される可能性がある。
日立アステモは自社開発したeアクスルを今後、ホンダ以外の自動車メーカーに供給することを目指す。また、自社のモーターやインバーターを、自動車メーカーや減速機メーカーが生産するeアクスル用として供給する計画である。「こうした2つの事業モデルによって、急拡大しているeアクスルの需要に対応していく」(同社)という。
なお、日立アステモは電動化事業に対して2025年度までに、研究開発費を含めて3000億円の投資を行う計画である。同年度の電動化事業の売上高を4000億円超に、2030年度にはその2倍以上に拡大することを目指す。
0 コメント:
コメントを投稿