セルロース「開発品」

耐熱性が特長のセルロースナノファイバー類似物

大阪ガスケミカルのフルオレンセルロースは、セルロースナノファイバーと同様に植物由来の高強度補強材料であり、良好な耐熱性を特長としています。

フルオレンセルロースファイバー

セルロースファイバーは、植物由来の高強度材料であり、新たな補強材や増粘剤として注目されています。当社のフルオレンセルロースファイバーは疎水的で分散性を高めており樹脂への馴染みが良いです。

フルオレンセルロースファイバー

高分散性セルロース樹脂補強材

フルオレンセルロースファイバーの構造

有機溶媒や樹脂へ分散しやすいセルロースファイバーを、ドライ品・溶媒分散品・樹脂マスターバッチとして提供します。

セルロースファイバーは植物由来の高強度材料であり、新たな補強材や増粘剤として注目されています。しかし、一般的なセルロースファイバーは有機溶媒や樹脂への馴染みが悪いため、分散が難しく補強材・増粘剤としての機能を発揮することが困難でした。
これに対して、フルオレン誘導体にて修飾したセルロースファイバーは有機溶媒や樹脂への馴染みを改善し、分散性を高めています。サンプルとしてドライ品・樹脂マスターバッチを用意しています。

フルオレンセルロースファイバーの構造

フルオレンセルロースファイバーの外観

フルオレンセルロースファイバーの外観
サンプルの種類
  • ドライ品
  • 樹脂マスターバッチ (標準30wt%濃度)
    ポリアミド6、ポリアミド11、ポリアミド12、高密度ポリエチレン、ポリブチレンテレフタレート、ポリ乳酸
    ※その他の樹脂マスターバッチについては個別にご相談下さい。
    なお、耐熱性等の都合により、作製できない樹脂もあります。
    (加工温度240℃以下が目安。)
  • オイルマスターバッチ(標準50wt%濃度)
    パラフィンオイル、ナフテンオイル

フルオレンセルロースファイバーの用途例

想定用途

熱可塑性樹脂補強材
(ポリ乳酸、ポリアミド6など)

  • 弾性率、強度増加
  • 熱膨張率低下
  • (無機フィラーに比較して)
    軽量化、耐摩耗性、平滑性向上、リサイクル可能

熱硬化性樹脂補強材
(フェノール樹脂、エポキシ樹脂など)

  • 弾性率、強度増加
  • 熱膨張率低下
  • (無機フィラーに比較して)
    軽量化、耐摩耗性、平滑性向上

ゴム補強材

  • モジュラス向上
  • 硬度上昇
  • 引裂き強度向上

フルオレンセルロースファイバーの特長

高い耐熱性

フルオレンセルロースファイバーの5%分解温度は277℃であり、汎用樹脂や一部エンプラ(ポリアミド6など)へ混練できます。

高い耐熱性

微細な繊維径

フルオレンセルロースファイバーの繊維径はサブミクロンオーダー(数100nm)と非常に微細なため、樹脂に混ぜても凹凸が目立ちません。

微細な繊維径

樹脂への分散性

フルオレンセルロースファイバーは樹脂へ均一に分散できます。

樹脂への分散性

フルオレンセルロースファイバーの機能

溶媒への分散性

フルオレンセルロースファイバーは幅広い極性溶媒に分散できます。 (一般的なセルロースファイバーでは水以外の溶媒に分散できません。)

溶媒への分散性

樹脂補強性

フルオレンセルロースファイバーは広範な樹脂へ均一に分散し、補強効果や線膨張係数低下の効果が得られます。

樹脂補強性
※FLCF10wt%:フルオレンセルロースファイバーの樹脂マスターバッチ(30wt%濃度)を10wt%に希釈

フルオレンセルロースファイバーのリサイクル性

評価方法:PA6に各種繊維フィラーを添加し、混錬機でコンパウンドを作製
複数回混錬した後の強度維持率でリサイクル性を評価した

リサイクル可能なバイオマス由来の繊維強化樹脂を作製可能です。
”バイオマスフィラー×リサイクル性=サステナブル”

フルオレンセルロースファイバーのリサイクル性

フルオレンセルロースファイバーのゴム分散性

フルオレンセルロースファイバーのゴム分散性

フルオレンセルロースファイバーは幅広い種類のゴムに対して擬集物なく分散できます。(EPDM,NR,SBR,CR,NBRなど)

フルオレンセルロースファイバーのゴム補強性

フルオレンセルロースファイバーのゴム補強性

フルオレンセルロースファイバーはゴムのモジュラス・硬度・引裂き強度などを向上できます。

詳細なゴム添加データ等をお問合せの場合は、問合せフォームよりお問合せください。