2017.1.27 18:37
日本臓器移植ネットワークは27日、昨年10月に導入した新しい移植希望者検索システムに不備があり、3例の脳死心臓移植で患者の選定ミスがあったと発表した。本来なら提供を受けられるはずの患者2人が移植を受けられず、2人は1千日以上にわたり移植を待機している。心臓移植での斡旋(あっせん)ミスは初めて。
移植ネットによると、26日午後、臓器提供の申し出を受けて、心臓移植の優先順位1、2位の患者がいる大阪大学病院に臓器ネットが移植希望の意思を確認したところ、「1位と2位が逆ではないか」と指摘を受けた。移植ネットが調べた結果、NECネクサソリューションズが開発した選定プログラムにミスがあり、患者の情報が修正された場合の待機日数の再計算が正しく行われていなかった。
移植ネットは平成26年、27年にも斡旋ミスをしており、門田守人理事長は「ミスを受けて導入した新システムで新たな誤りが発生した。患者や関係者におわび申し上げます」と謝罪した。
0 コメント:
コメントを投稿