- 体長167センチ、重さ18キロの巨大オオウナギが捕獲された
- 専門家は「海外では180センチ超えもあるが沖縄では珍しい」
- 発見者は「近所の人を集めて、かば焼きにして食べたい」
【うるま】うるま市石川伊波の石川川で7日、全長167センチ、重さ18キロ、胴回り50センチの特大オオウナギが捕獲された。見つけた山内誠さん(37)=読谷村=は「これまでにもオオウナギを捕まえたことがあるが、こんなに大きいものは初めて」と驚いている。
【動画あり 閲覧注意】なんじゃこれ? アカマタ共食いの貴重映像
見つかったのは、石川ダムに近く、畑に囲まれた石川川の上流。付近で畑作業をしていた山内さんが川沿いを通り掛かったところ、浅瀬で動きが鈍くなっているオオウナギを発見。近隣の住民に呼び掛け、ウナギの胴にロープを巻き付けて引き上げたという。
美ら海水族館魚類チームの松崎章平さん(38)によると、オオウナギは東南アジアなど熱帯に広く分布し、沖縄にも多い在来種。海外では180センチ超の個体も確認されているというが「県内で見つかったものの中では珍しい大きさ。167センチは特大サイズといえる」と話す。山内さんは「近所の人や親戚を集めて、みんなでかば焼きを食べたい」と喜んだ。
0 コメント:
コメントを投稿